こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  怪我の理由と考えについて  >  怪我の理由と考えについて

怪我の理由と考えについて

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

ルピ  | 2006/6/5 19:27
対応について、でレスをしている学生ですが… みなさんは怪我をさせたとき、どう思っていますか? 4月から学校に入ったのですが、バッドの毛を処理=はさみが まだ慣れなくて。 前の学校ではクリッパーだったので。 それと、週5のうち週3は口輪必須のわんこなので、どうしてもつらいです。 一人一頭の学校です。 ハサミやクリッパーで怪我させるたびに、謹慎なのですが、 ハサミ禁止とかクリッパー禁止しても、謹慎=もう怪我をしないわけじゃないですよね? 謹慎(といっても無実謹慎1ヶ月)あけで、噛み付く子にあたり、深爪&足の裏を切っちゃいました。 暴れる子だから抑え方が足りない、毛がべとべとしててきりづらい、というのは 犬のせいにしている、といわれましたけど、納得いきません。 (口輪もはずしてしまうので、口輪+エリザベスカラーのわんこで、  足の裏の毛がべとべとでくっついてしまっていたので、  シャンプー後に足の裏は処理したいといったら、  こういうのも社会にでたらいるんだから、と言われました) 個人質問スレッドになってしまっていますが、 そういうわんこだからもっときちんと保定すればよかったと反省文に書いたら、 自分の反省より犬のせいにしているといわれて、書き直しになりました。 そういうわんこだから怪我してもしょうがないといってるわけじゃありません。 足の裏で怪我させた=ハサミ1週間禁止=足回りも、ヨーキーやポメの耳処理もだめ、 というのが納得いきません。 それと、これだと怪我を犬のせいにしているように見えるのでしょうか? 個人相談になってしまっていますが、ご意見をください。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(3) frafra 2025-10-27 16:52New
  2. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  4. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  5. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  6. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  7. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
  8. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08
  9. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29
  10. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.