こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  経営・独立開業  >  もぐりでトリマーしている方に。いますか?  >  Re: もぐりでトリマーしている方に。いますか?

Re: もぐりでトリマーしている方に。いますか?

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

edt  | 2011/2/1 16:21
いいですね。いろんな意見が出てきましたね。
それとmosukoさん ごもっともです。mosukoさんの意見は業界の意見です。無許可?といいますが、その許可がなんの許可か理解しないで許可んて言っている方が多いのですよ。
 移動のシャンプーカーと出張でワンちゃんのお宅でいるタイプでは認識が違います。それを知らずに無許可といわれても・・・・?
 根本的にこの動物取り扱いなんていう認可のくくりが間違っていることさえ理解されていない。
 私はシャンプーカー型ですが、私の場合は認可が必要です。しかし、出向いてお客さんのお宅でシャンプーするタイプは必要ありません。
なぜか?
それは私たちの許認可の証書を見ればわかります。「保管」に対する許可なんです。お客さんのお宅での作業は「保管」にはあたらないのです。そうですよね。自宅ですからね。
 私は思います。法律だとか認可だとかいっていますが、それが何であるか理解しないで「認可」だおか「法律」だとかを口にしないことです。環境省にまで電話してそれらの意識を確認する。そこまでやったことがありますか?やってみてください。私は自らは便利屋だと思っていますが、絶対に「保管」屋ではありません。つまり認可をとっていなくてももぐりではありません。「保管」屋ではないからです。ドッグショーなのでどんなに立派な腕を持っていても法律では「保管」業務従事者なんです。それでいいんでしょうかね?
 無法地帯? 大いに結構。法律を知らないのですから何が無法かわかりませんからね。
 それが法律だから・・・・ではないはずです。
 かつてのビデオレンタル業やブックオフの新古書販売の例にもありますが、当時は事実上の法律違反でした。しかし、法律の枠組みでは捕らえきれない隙間こそニーズが無限に広がっています。

>「何もせずにダメだ」とありますが自分本位に物事を見過ぎでは?
ダメになるには今までの経緯や状況などを判断しての結果ではないですか?
 
 なるほどね。しかし、今までにない発想は経験、状況などをどのようにしてわかることが出来るんでしょうか?
 自分本位? のどこが悪いのでしょうかね?責任は開業者がとるのでmosukoさんが取るわけではありませんよね。ならば「ダメ!」ではなく暖かく見守ってあげることではないでしょうかね。
 私はカットはしないのでくだらない法律や認可に興味もありませんが、もしカットで腕を磨いて誇りをもっている業者の方はこの「保管」という分類を「美容」という分類へ変更するように運動を起こすべきでしょうね。なにせ本業で預かりを行う「保管」と一緒なんです。美容には美容の最低でもやらなければならないことさえ義務がありません。もし「美容」という分類が出来てこそ無許可で美容を行えば本来の法律違反なのです。
 法律の網をかいくぐるとすれば、現状の法律のままであれば「保管」ですから一度犬を譲渡して私のものにしてからシャンプー、カットしてその後またお客さんに譲渡する。そうすれば私の犬をシャンプーしているので「保管」ではありません。譲渡には「譲渡証」をかわせばいいことです。
 ね! くだらない法律です。これで合法ですから。

mayurinさん なので訪問トリミングは必要ありません。ぜひ環境省へ確認してみてください。あるいは http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/3_contact/index.html 
から所轄部署へ確認を。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.