こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

2枚目です

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

ra-  | 2006/12/8 12:46
お答えありがとうございます。 >bh様へ 雇用者様のご意見をありがとうございます。 トリマーには人柄も大事なのですね。 愛知県にもJKCの学校があるのですか!? こちらでJKCの指定校をクリックした時は、なかったもので てっきりないとばかり思ってしまいました。メール送らせていただきます。 田舎の基準ですか・・・。情報不足ですみません。 こちらも町外れで、都会とは大分かけ離れており、 デパート・ビル全くなし、あっても大型スーパーくらいですね。 といっても、我が家周辺には小さなスーパー、コンビニくらいですが。 ・・・ぶっちゃけ田んぼと畑ばかりです。 犬を飼っている人はいますが、ほとんど外飼でホントに番犬という感じです。 散歩している犬たちをみても、トリマーには行った事がないかもです。 犬の手入れも大事だけれど、愛情があればいいのでしょうか。何だか複雑な思いです。 >アリア様へ 実は、私も片親が居ませんよ>< 存在してはいますが、もう一生一緒に住むことも、会う事もないでしょう。 親がいないだけで、就職にも不利だなんていやですね・・・。 トリマーを途中でやめた時、学歴がないとやはりきついですか。 私が、高校へ行くとしても、通信制高校になるので、 全日制高校卒業と比べれば、雇用者(会社)に差別されてしまうかもしれません。 高卒にはかわりがないですけど、世間はそんなものらしいです。 高校へ行くには、時間もかかり、お金もかかるので、ほんとうに悩みます。 たった3年とはいっても現在18歳なので、自分的にはかなり3年が大きいのです。 それなら高校中退するなって感じですが。 あとは金銭的な問題で、片親がいないのもあり、私は一人っ子でもないので、 高校へ通うお金(3年で100万近くかかります)+トリマーの学校(これも100万近く)をどうしようか考えものです。 自分で稼ぐにも、200万も稼げられるのか分りません。。 実体験も含めてのアドバイスをありがとうございました。 親不幸者なので、孝行なんてしたことがないですが、せめて仲良くやれるように頑張ってみます;

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.