こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  こんなときはどうしていますか?  >  こんなときはどうしていますか?

こんなときはどうしていますか?

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

名無しさん  | 2006/11/19 2:09
2年前からパピヨンを飼っています。 狂犬病の予防注射の時に、獣医さんで、爪が伸びすぎていると言われ、 それからは定期的に美容室に行くようになりました。 半年前、いつもの美容室の予約がいっぱいだったので 別のところへ行ったのですが。 そこでは、パッドのライン=爪の長さの適正ライン、ということで、 爪を全部深爪で切られました。 狼爪も、ほかの爪とのバランスをということで、深爪でした。 それ以来、トラウマになってしまったのか、 台の上で吐く、そそうをする(大小とも)、ずっと鳴くetcとなってしまいました。 美容室で、「舌が真っ青になったので責任が取れません」と言われたのと、 わたしがトリマーの学校に行くようになったので 爪切りは家でしたいのですが、この状況で困っています。 決して噛み付く&暴れることはないのですが、震えてずっと鳴いています。 もちろん、台に乗せると、吐いたりそそうをしたりします。 この状態だと、獣医さんや病院で爪を切るしかないのでしょうか? 学校で相談してみましたが、「それなら爪切りはしなくていいと思う」と言われました。 通っている学校では、「嫌がる子にやるとほかのこともやらせなくなる」という方針で、 爪きりや耳掃除を嫌がる子は、 「生徒がやって怪我をさせてしまう危険がある」 「嫌がることを無理にやると、美容が嫌いになるので、○○はやりません」 と飼い主さんに手紙を書いて、その作業は省略しています。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  2. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  3. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  4. 大阪 転職 探しています!(3) frafra 2025-10-27 16:52New
  5. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  6. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  7. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  8. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  9. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  10. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.