こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  グルーミング用品  >  マイクロバブルと炭酸泉浴の違い。  >  Re: マイクロバブルと炭酸泉浴の違い。

Re: マイクロバブルと炭酸泉浴の違い。

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

ggr  | 2011/10/23 1:09
マイクロバブルは信用できませんね。
私はペットへの使用ではあまり効果がわからず
マイクロバブルをためて体感してみましたが
たしかにしっとり…と思いましたが冷静に考えてみると
気泡が肌に付着して肌触りが変わっただけでした(笑)
東洋医学のような科学的とは言えないものが
効果が証明されたりしているなかで
科学的科学的とばかり言うのも気がひけますが
マイクロバブルは、あっても仮説や推察ばかりで
証明されていなさすぎます。
効果も意見が偏っています。
何より人間にも効果が実証されていれば
ペット業界より先に普及します。
業者の謳い文句に「言われてみれば…」という
プラシーボ効果のように効果を感じている
というように感じます。
確かにトリマー業界という科学や医療の専門知識の
少ないところでこのようなグレーゾーンの商法は
少しどうかと思います。

ちなみにマイクロバブルの医療への転用
というのは造影剤へのことではないでしょうか?
これは直接体に良い、という理由ではなく
体に影響が少ないため用いられています。
そして牡蠣の養殖へは密集した牡蠣を
酸欠状態に陥らないよう酸素を送り込むためです。
マイクロバブルを利用した洗濯機とは
どこの製品でしょうか?

そしてオゾン=マイクロバブル
ではありません。
オゾンは水に溶けにくいため
マイクロバブルの技術を利用して混ぜ込んでいる
というだけのようです。
私の知っている洗濯機はオゾン洗濯機でマイクロバブルが
利用されていました。
オゾン自体は世界的にも様々な分野で利用されています。
東京の水道局でもオゾン発生器単体での使用ではなく
マイクロバブル発生器のようなものとともに利用されているはずです。
edtさんの言われるメーカーさんは同じような理由で
一体で効果があると言われたのではないでしょうか?
マイクロバブルでの殺菌効果はオゾンとの併用によってしか証明されていません。
オゾンというのは物質でありその滅菌効果は科学的に証明されています。
しかしながらマイクロバブルには実証されたというソースは
見たことがありません。

あと、マイクロバブル=還元水というのは
どういったところからのものでしょうか?
人の質問に質問を重ねるといった浅薄さ
度々申し訳ありません。

元々知識欲があるほうなのですが
マイクロバブルにばかり興味を持ち
マイクロバブルばかり情報収集してしまっているので
偏った意見が多々あってすいません。

質問者さんは高価な買い物ですので
様々な観点から正確な情報を判断し
決断すればきっといいものにめぐりあえるでしょう。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.