こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

Re: 教えて-咬み犬の扱い-

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

B-T  | 2010/12/16 23:14
従業員にケガを与えそうな問題犬は私が担当しております。

色々書いていたら、文章消えてしまったので端的に書きます(^^;

「保定」 

これが上手であれば、劇的に咬まれる回数も減りますよ。


ただ重要なのはスピードアップなんかよりも
何の理由で咬みついてくるのか理解して
それを矯正・訓練していくのもトリマーとして大事な技術だと思います。

上手な人の保定は勉強になりますよ~

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(1) mikanmikan 2025-4-28 08:48New
  2. 東京23区外で探しています(1) frafra 2025-4-27 16:43New
  3. 静岡県で転職先を探してます。(0) ask1 2025-4-27 15:43New
  4. 愛知県で転職先探してます。(0) sgmt 2025-4-26 23:01New
  5. 猫用ショーケース譲ります。(0) tyrol 2025-4-26 13:55New
  6. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  7. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  8. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  9. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43
  10. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.