こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  わんこの死  >  Re: わんこの死

Re: わんこの死

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

わんこ  | 2006/2/1 14:52
私の場合は飼い主さんから話してくれた時はビックリはしてしまいますが 飼い主さんの話を真剣に聞きます。 落ち着いて話す方もいれば、話すことによって苦しいと 感じている飼い主さんもいらっしゃいますので、一概にこうした方が良いという言葉はないと私は思っています。 やはり悲しい事なので、飼い主さんの前で泣いてしまったこともありました。電話でのご報告をもらったり、音沙汰がなく他店に移ったのか 亡くなってしまったのか分からないワンちゃんもいますが 飼い主さんからご報告をもらったときは、死因については 「ああしたほうがよかったのではないですか? こうしてあげればよかったのではないですか?」という飼い主さんが自己嫌悪に陥る言葉は絶対に使いません。(これはみなさんそうだと思いますが) 泣いてはいけないと思ってても、情が特にある子の場合、こらえきれず 涙が出てしまったり、火葬の前に最後のお別れをさせてもらったこともありましたが、泣いたことで飼い主さんが怒ってしまったり、トラブルがあったことはありません。一緒に悲しんでくれたことがうれしかったという飼い主さんもいらっしゃいました。 きっと素直に受け入れてもらえる事が、飼い主さんはうれしいと思ってくれるのではないでしょうか? 悲しいのをこらえて無理やりプラスの考えを押し付けるよりも 一緒に悲しんだり、もし思い出話が出来る様であれば 例えば「○○ちゃんは食いしん坊さんだったから今頃天国で美味しい物食べているんでしょうね?」とか。 ペットロスという問題は難しいと思いますので決して私の意見が正しいとは思ってません。 見せ掛けの言葉だけで対処するのは私はしたくないなと思っているので 上記に書いた様に飼い主さんには接しています。長くなってすみません。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 千葉県のトリミング専門サロン譲渡(売買譲渡)(0) doghana222 2025-11-4 09:41New
  2. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  3. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  4. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  5. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  6. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  7. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  8. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  9. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  10. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.