Re: わんこの死
かこ 
 | 2006/2/2 0:23 
	
こんばんわ~。 そうですね~お客様でも飼っている子が亡くなってもサラッとしていらっしゃる方もいれば..ペットロスになられる方もいらっしゃいますので.. お客様を判断してお話ししますが..。お客様がまた犬が欲しい..とおっしゃれば..それにお答えしていますがこちらからは犬をお勧めする事は いいませんね。 私自身もロスになってしまいましたからよくロスの方のお気持ちは分かりますが..亡くなった者の気持ちはいつまでも自分を忘れないでほしいと 思っているのではないかと考えますので..お客様が望んでおられたら いつまでも亡くなった子のトリミングの時はどうだったとかのいろんな こちらの思い出を一緒に泣き笑いしながら話しています。 年末には..かのこのリボンは亡くなった年にはお渡ししています。 よく2頭飼っていて1頭になり..年末など来られたら..どうしても一緒に 来ている錯覚を起こし..この子だけにかのこのリボンを付けるだけって たまらないんですね~。お供えしてもらいます。 もう忘れたいというお客様も居られるでしょうから.. そこは会話の中でお客様が亡くなった子の事をお話ししたがるようでしたら..こちらもお話ししたいですよね。 たしかにロスは心の中の辛い思いを一緒に共感して出してしまう事が いいと思います。辛いから蓋をして忘れようとすると至らなくして亡くしてしまったとまた自分をずっと責めてしまうんですね。
投稿ツリー
- 
	
 わんこの死
	(名無し, 2006/2/1 13:13)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(わんこ, 2006/2/1 14:52)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(名無しさん, 2006/2/1 15:50)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(トリマーなお, 2006/2/1 18:27)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(名無しさん, 2006/2/1 18:36)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(龍, 2006/2/1 20:08)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(わんこ, 2006/2/1 22:13)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(龍, 2006/2/1 22:27)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(名無しさん, 2006/2/1 22:38)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(yuko, 2006/2/1 23:28)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(はてな~にゃ, 2006/2/2 0:04)
	
 - 
	
 Re: わんこの死
	(かこ, 2006/2/2 0:23)
	
 


 