
2016年6月29日(水)アリミノビルB1ホールにてトリマー雑誌「trim」でおなじみの株式会社インターズー主催:「トリミングセミナー2016」が開催されました。毎年恒例の本イベントですが、今年は3名のベテラン講師によるプードルの実演と接客の座学という内容です。会場は参加者200人越えの超満員でした。

「某テーマパーク内にトリミングをやっているお店があるらしい・・」
その噂を聞いて以来、ずっとそのお店が気になっていました。
「そもそも、テーマパーク内にあるペットサロン??どんなお客さんが来るのだろうか??」
そんな疑問が真っ先に浮かびました。チャンスがあったら一度訪ねてみたいな~と思っていたところ、今回そのチャンスが到来!という訳で、さっそく取材してきました。そのお店の場所は….長崎県!!
長崎のテーマパークと言えば、そう・・ハウステンボスです!
※読者の方でハウステンボスへ遊びにいく機会があれば何かの役に立つかも・・ということで、今回は旅ログ風にレポートしていきます。

2016年3月18年、渋谷SJDドッググルーミングスクール内にて、「知っておきたい トリマーのための猫知識」セミナー(主催:東京都ケネル事業協同組合・JKC東京南山手愛犬クラブ)が開催されました。

2016年4月2日(土)、3日(日)FCIインターナショナルドッグショー2016の会場(東京ビッグサイト)にて「第35回2016 トリミング競技大会」が開催されました。主催:一般社団法人ジャパンケネルクラブ
この記事では「養成機関の部」の様子をレポートします。


2016年2月21日、「第11回 全国トリミングコンテスト」(主催:一般社団法人 日本動物専門学校協会・通称NAVA)が開催されました。協会に所属する学校の技術向上と学生達のモチベーションアップのために毎年1回開催されるコンテストです。今年は11回目の開催で、加盟校14校から48名が参加。

2016年2月18日、「国内初のペット美容用品専門のリユース(新古品・中古品)ショップがオープンした」と聞いて、江戸川区松江にある株式会社ケーワン様の店舗を訪問してきました。リユース品は以前から自社サイト内でも販売されていましたが、購入希望者から「実際に見てみたい」という要望が多くあったのと、ストック数も増えてきたため、展示販売兼倉庫として2016年1月に東京都江戸川区松江にオープンされました。

「第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016」に行ってきましたのでレポートします。
ギフトショーは毎年、春と秋に開催される国内最大級の雑貨見本市です。
出展企業は、約2,400社。ペット用品はもちろん、生活者のライフスタイルに対応する新製品を主体に展示してあります。その豊富さ、多彩さ、ユニークさでは、他のどんな見本市の追随も許しません。

2015年11月25日(水)、ライオン商事株式会社主催で開催された参加費無料のトリマーさん向け「トリミング&オーラルケアセミナー」に行ってきました!
トリミングセミナーではKomachi TOKYOの樋口由香梨さん、そしてオーラルケアに関しては獣医師の中村恒彰さんを講師に迎え、3部構成で内容盛りだくさんのセミナーでした。

2015年10月28日 アリミノB1ホールにて「第26回ミラクルグルーミング講習会」が開催されました。毎年恒例のイベントですが、今回は人気犬種プードルの「かわいいカット方法」と「時短テクニック」がテーマです。
ToykoDOGS カットカーニバル2015 (FCI東京インターナショナルドッグショー2015)
- カテゴリ :
- トリミング
- 執筆 :
- staff 2015/12/22 12:51 閲覧 (21143)

2015年12月20日(日)、FCI東京インターナショナルドッグショー2015(主催:JKC東京ブロック協議会)の東京ビッグサイト会場内でToykoDOGS カットカーニバル2015が開催されました。このイベントはスクール対抗のフィギュアを使用したトリミングコンテストです。
今回は「FCI東京インターナショナルドッグショー2015」の会場の様子を交えながら、ToykoDOGS カットカーニバル2015の様子をレポートします。

2015年12月11日(金)、日本橋公会堂ホールにて「ドリームプランプレゼンテーション2015世界大会」にトリマージェイピーのブログ「中島秀輔のトリマーを元気にするメッセージ」でもお馴染みの中島秀輔さんが出場されたので取材に行って来ました!

2015年11月4日(水)、ハッピー*トリマー主催のトリミングセミナーがアリミノビルB1ホール(東京都高田馬場)にて開催されました。
第13回となった今回のセミナーは国内外で活躍中のプロハンドラー・露木浩先生&見市香緒先生を講師に迎え、「テリア」をテーマにしたとても実践的なトリミングの解説をしていきます!

2015年10月14・15日の2日間にわたり東京都立産業貿易センターで『第9回エースアンドエースペット用品フェア』が開催されたので行ってきました!
会場内の特設ステージでは、トリマーさん必見のスペシャルイベントが無料で観覧できました。

2015年8月25日(火)、島本彩恵先生による『プードル ショー・クリップ 夏期特別講習』が専門学校ビジョナリーアーツ(東京都渋谷区)にて開催されました。
カット受講者と見学受講者の2通りの参加方法があり、カット受講者は競技会形式で実際にプードルをカットしていきます。
そこへ島本先生が直接アドバイスや手直しをしてくれたり、質問・疑問があればその場で教えてくれたりするので、講習会というよりワークショップですね!

毎年、東京ビッグサイトで開催されるJKCトリミング競技大会への出場枠をかけて、7月25日(土)、SJDドッググルーミングスクール大宮校にて渋谷校と大宮校合同の「校内トリミング競技大会」が開催されました。汗も噴き出る暑い中、未来のトリマーさん達によるアツイ戦いが繰り広げられました。今回はその様子をレポートします。
チャンピオン犬だらけのラグジュアリードッグショー潜入レポート@Rose Girls Festival
- カテゴリ :
- トリミング
- 執筆 :
- staff 2015/7/22 15:35 閲覧 (26464)

「ファッションショーの中でドッグショーが開催される・・しかも登場する犬はすべてチャンピオン以上の凄い犬ばかり!?」
そんな噂を聞きつけ、南青山で開催された Rose Girls Festivalというイベントに潜入してきました。
犬関係の取材が入るのは初めてということでしたが、こちらもファッションショーの会場は初めてなのでアウェイ感がハンパじゃありません(汗)

2015年6月17日(水)、アリミノビルB1ホールにて株式会社インターズー主催『トリミングセミナー2015 in 東京・大阪』の東京会場でのセミナーが開催されました。
毎年多くの参加者で賑わうこのセミナーですが、今回は募集参加者数180名に対して200名以上の参加者があり、会場は大盛況となっておりました。
今回の記事では同セミナーの東京会場における様子をレポートします。

トリミング用品と一言でいっても数多いカテゴリーがあり、またその中で各メーカー・企業がそれぞれ違った特色をもっています。長い時間をかけて生み出された商品と、それを望むトリマーが多くマッチできれば…そんな思いで駆け回ったジャパンペットフェアのブース紹介、その3です!!

ジャパンペットフェアでの出展ブース紹介その2です。これまでの記事で皆さんが気になるアイテムは見つかったでしょうか?遊びゴコロがあったり、デザインが可愛かったり、トリマー定番アイテム以外の商品も興味をそそるものばかりです!