こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  上質な職場を希望

上質な職場を希望

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
BOBBI  | 2010/3/30 11:33
私は20代に一般企業で営業事務や法人様相手のお仕事を経験後、
30代でトリマーになりました。
サロン、動物病院、ペットショップに勤務しましたが
この業界の職場の質の低さにビックリし辞めてしまいました。

接客業なのにお客様に対するホスピタリティはもちろん、
スタッフの人材育成も野放し状態。
動物に対する知識も、スタッフの仕事に対するプライドも低く
「社会のビジネスの常識」がまったくないことにビックリしました。

私が店長や院長に職場の質向上のため提案しても
「ホスピタリティって何?」という始末・・・。

この業界できちんと組織として機能しているお店はありますか?
また、そういった職場を探すにはどういった事を参考に
探したらいいでしょうか?
アドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いします!!
edt  | 2010/3/30 22:44
久ぶりのコメントですが、そうなんですよ。
一般的にビジネスとして当たり前のことがこの業界で行われていないのですよ。(もちろん全部とはいいません)それを口にすることだけでもバッシング。

BOBBI さん ぜひ理想のお店を自身でかまえたほうがいいですよ。
苦労はするでしょうが、そんな観点で仕事をする人はきっと成功する確率が高いと思います。

いくら探してもかなり確率が少ない と思います。
逆にいえばチャンスです。
karitori  | 2010/3/31 10:18
まぁ、あなたが上質な人材ならば会社を起業されたりユニオンでも結成して業界の風潮を変えられたらいいと思う。少なからずとも雇われトリマーにおいてはあなたはヒーローになれる
aki555  | 2010/3/31 22:20
私も一般企業から転職した30代トリマーです。
サロン、動物病院に勤務し、現在はフリーでお客様のご自宅に訪問したり、サロンへ出張したりしています。
この仕事はたしかに接客業ですが、売り物は自分の技術なので、腕に自信があるのであれば、自分で開業したほうがいいと思います。
この業界ではきちんと組織として機能しているお店はほぼないと思いますよ。
BOBBI  | 2010/4/1 0:36
みなさんやはり同じように感じている方達がいるんですね!
よかった!!
なぜこんなにも機能していない状態で経営ができている業界なのか
不思議です・・・。だから出店してもすぐ閉店したりするお店が多々
あるんですね。
わたしもなかなか就職したいお店や理念のあう経営者と出会えないので
もう起業しないと難しいかなと感じています。
そのためにたくさん勉強しないとです!
aki555さんのようにフリーで活躍も素晴らしいですね。
どのように活動し始めたのか教えて下さい!!
1970umare  | 2010/4/1 16:24
最近はこれでも(笑)「まともな」お店もぼちぼち出てきていますが
職を求めるトリマーが判断するのは難しいでしょうね。
どうしても立場が弱いですものね。
経営者のポリシーも様々でバッチリ合致することはまずないと思いますし。

確かに「昭和時代かよっ!?」みたいなお店も(笑)なきにしもあらず、
ですが高い志と社会的にまともな経営をしてるお店はトリマーにも「上質」を
求めますので、まずは自分が上質なトリマーになるためにはある程度は
我慢して経験を積み知識と技術を磨いていけば、おのずと上質なお店に
出会えると思いますよ。
準備が出来れば理想のお店を開業するなり、出来ることはたくさんあります。

そもそもトリマーという職業の地位が社会的に低いことが問題ですが
それに伴い・・・一般の飼い主さんの理解不足も大きいのでコツコツと
飼い主さんを教育して(笑)トリマー自体の社会的地位の向上を目指すと
「会社」のレベルも上がる、と私は考えております。
aki555  | 2010/4/3 1:17
aki555です。
私の場合は学校に通いながらオーナートリマーの経営するショップでほぼノーギャラで働きながらA級まで取得し、その後別のショップで店長のようなことをしていましたが、病気のため1年ほど職を離れ最近いろいろなご縁でフリーの仕事が入る様になり、まだ体調も万全ではないので、わがままを聞いていただけるお客様だけ依頼を受けています。
自分の力だけでは依頼は入ってこないので、ほとんどが紹介のお客様です。
最初はいろんなショップで良いところも悪いところも経験してスキルをあげて人脈を作っていけばお客様も自然とついてくると思いますよ。
待遇面で完璧なショップははっきり言って皆無だと思うので、最初は欲張らずに技術があるトリマーのいるショップで頑張って技術を盗んで自分のものにすることが最重要課題だと思います。
技術があればどこのショップに行ってもやっていけると思いますし、開業する際の自信にもなると思いますよ。
ゲスト  | 2010/4/3 18:55
私は自宅開業をしております
自宅の一室をトリミング室に改造した簡単なものです
それでも私も上質な職場に仕上げて行きたいと考えております
お客様もそれに見合った方々が自然と集まると思うからです
ただ人材を育成するとなるとたいていの人が厳しく育成していくと
すぐにギブアップ状態となります
接客・サービス・システム・人材・技術・etc
すべてを上質に仕上げるのは大変苦戦しております
私自身も日々失敗とともに勉強しておりますが
参考になるようなことがありましたら
是非是非具体的にお聞かせください
rin  | 2010/4/3 23:10
私は40歳過ぎにトリマー経営者になりました。
と、いうのも愛犬をトリミングお願いする際、お店の方に「肝臓疾患のために狂犬病の予防接種を獣医師の判断により受けないでくださいと、免除してもらっています。混合ワクチンは問題がないのでキチンと摂取済みです。」と伝えたところ『あ、うちでは無理です』とけんもほろろに断られてしまいました。これが接客業のお店の人のいう言葉なのか?と疑問に思いました。
もちろん、私自身はこのお店をよくしてあげようとは思わないので「あ、そうですか。わかりました。」と電話を切りました。
なぜ、一般常識やお客様に対する言葉遣いの知らない人たちが接客が出来るのか?また、なぜ、個人店舗は敵視するだけで協力しあえないのか?不思議な世界でした。大中小の企業や会社に勤務していた経験がありますが、本当に独特な世界です。ぜひとも起業されてともにがんばりましょう!!
BOBBI  | 2010/4/5 10:23
aki555さんご返答ありがとうございます。
大々的に店舗を構えてやるのではなく、小さくても細々とでもお客様第一、動物の気持ち最優先でお仕事したいのでとても理想的なお仕事方法だなと
思いました!トリマーは技術仕事ですが、カットだけやってればいいと言う訳ではないと思うので総合的な人間力が絶対に必要だと思います。
(どんな仕事でもそうですが・・・)

自分がお客さんの立場になった今、自分の犬を任せたいと思える
お店やホテルがない状態です。
自分のワンコは自宅でやっていますが、同業者が認める
お店がないとうこの業界・・・
一般のお客様は内情をしらないからトリミングに出せるんでしょうが
この状態は良くないですよね?
一般のお客様にも「お店を見抜く目」を持ってもらえると
この業界もきっと変わりますよね。

「消費者が企業を育てる」これはどんなビジネスでも
あてはまる概念ですもんね。
BOBBI  | 2010/4/5 10:45
riechanさん
>ただ人材を育成するとなるとたいていの人が厳しく育成していくと
すぐにギブアップ状態となります

ですよね(苦笑)
これはどこの業界でも頭を抱える問題ですね。
一般企業で働いていた時も後輩や部下を育てるのには一苦労!!

でも唯一私が感じたのは
一般企業の場合、「どーーーしてもこの仕事に就きたかった」とか
「小さいころからの夢でした」とかいう人が
あまりいない職場(待遇面、企業ブランド、安定してるからとか)
だったんですが
トリマーの場合は「トリマーになりたかった」「動物と一緒に仕事が
しかたった」だから専門学校に行って勉強したとう人がいるという救い
がありました。
なりたいからなった人がトリマーになるんですよね?
で、理想と違った・向いてなかったとかわかった人は
辞めていく・・・
明確なビジョンを持って仕事をする人はそう簡単に
夢をあきらめないでしょうから。

でも、教える方も教え方や言葉遣い、知識や教養、後輩の性格をうまく
つかんであげないと指導力の問題も浮上してくるからまたまた
難しいんですよねぇ。
どこの業界でもリーダーは人間力と実力と愛嬌がないと
誰もついてきてくれないですよね・・・。

求められるものや勉強しなきゃいけない部分はたくさんありますね。
でもそれをクリアできないと人の上に立つ資格なんてないもんなぁ・・・
書いてて自分に言い聞かせてみました(笑)
BOBBI  | 2010/4/5 11:07
rinさん

・・・・。

そう、そうなんですよ。絶句しますよね?!
カットが上手ならいい!みたいな風潮がありますねこの業界。
まずは接客の基礎を身につけてからお客さんの前に出てきて欲しい!
ふつうの会社ならお客様の前に出る前にOJTしっかりやりますからね。

まぁきっとOJTなんて言葉も内容もわからない経営者やリーダーが
ほとんどなんでしょうけど。
もっともっといろいろな事を勉強して欲しいと思います。

店舗同士もそうですが動物業界全体が中身バラバラですよね。
唯一共通してるのがみんなお金が大好きってところでしょうか(苦笑)
業界全体を良くしたいと思っている方が少なくて
ほとんどがうちの店・病院だけ良くしたい!的なもの。

業界の底上げをしない限り進歩はないですよね。

みなさんのレスで本当にこのままの状態だと
いろんな意味で被害をうける動物と飼い主さんが増えるということと、
トリマーの認知度や地位も低いままですよね。
なんとかしたいとますます思えてきました!!ありがとうございます!!
ゲスト  | 2010/4/5 15:15 | 最終変更
BOBBIさんの仰るとおりですね!
人材を育成する側の人間性が豊かでないとよい人材など育ちませんよね
rinさん 私はOJTなどという難しい言葉はわかりかねます
よかったら教えてください
難しい言葉はわかりませんが私的にはお客様の立場に立ち
思いやりある接客・ペットの健康第一を心がけております
現在にいたっても勉強することは山のようにありますし
レベルの高いトリマーとはカットだけでなくあらゆる病気などに対しても
知識が豊富でないとペットの健康を守ることは困難でしょうし人間性も豊かでないと世の中類は類を呼ぶといいますようによいお客様と永くお付き合いができないと思っております
私の近郊にも同業店が数多く存在しておりますが
私なりの上質な店舗を時間がかかっても良いので築こうと思っていますから
まったく他店のことは気にもなりません
もちろん良いことは吸収させていただいておりますが
近隣の店舗で参考にさせていただくような店舗がありません
同業者同士集まれば他店舗の悪口や批判が多いようですし
ひどい店舗ではお客様に他店舗の悪口を吹き込んだりしているそうです
競争心ばかり異常に強く持ち私の店舗もこっそり偵察にこられたりしているそうですがはっきり言って私はそういうオーナーさんはどうかと思います

お金は私も大好きですがお金って後から付いてくるものだと理解しているのでまずはどなたにも感謝の心を忘れることなく接しております
感謝の心を持つことによりおのずとお客様のことを考えることができますし
何より自分の心がいつもハッピーでいられますから、、、、。
BOBBI  | 2010/4/5 23:38
OJT→wikipediaより引用しました★

OJT(On-the-Job Trainingの略)とは企業内で行われる企業内教育・教育訓練手法のひとつで、職場の上司や先輩が部下や後輩に対し、具体的な仕事を通じて、仕事に必要な知識・技術・技能・態度などを、意図的・計画的・継続的に指導し、修得させることによって、全体的な業務処理能力や力量を育成するすべての活動である。これに対し、職場を離れての訓練はOff-JT(Off the Job Trainingの略)と呼ばれる。

OJTの成果と課題↓
企業における、特に新入社員教育では、一定期間の集合研修を経てOJTへ導入する形式を採ることが多い。専門的な職務能力を要する職種の場合、一人の新入社員に一人の先輩が指導者として割り当てられ、実務を進めながら指導する。指導者の指名については、該当者の業務実績以上に指導力を考慮する必要があり、特に指導力は、新入社員のその後の運命すら左右する可能性がある。

OJTの成果は、「実務の中で仕事を覚える」ことにより「OJTの成果が仕事の成果になる」など、研修の成果が業績に反映される。いわば「新入社員の成長」と「企業の業績向上」という、一石二鳥が期待できる。

ただし、指導者となった先輩に指導力が伴わない場合、新入社員の能力向上どころか、その可能性の芽を摘んでしまう。そのため指導者への課題として、「どの分野は誰が詳しい」といった情報を新入社員に伝えるなど、職場内でのコミュニケーションの指導にも配慮が求められる。

また、企業によっては、いきなり業務を行わせ、いざという時のフォローだけ行うことをOJTと称することがある。指導する側の指導やチェックが確実に行われ、指導される側が報告義務を欠かさなければ成果を出せるが、指導する側・される側のどちらかに問題があれば、成果は期待できない。

結局、OJTの要諦は、意図的・計画的・継続的の3つであり、これを欠くものは本来のOJTではない。
edt  | 2010/4/10 0:37
すばらしい!
文面で見るかぎりほとんどまともな方ばかりと見受けられます。

そこで私のところにもちこまれた ありえへん 他店舗の実態です。

1.普通ポメラニアンのおしりのカットはお客さんの言うようなカットはしないのでうちではできません。
  → 私はカットの勉強はしていないのですが、それでもいいですか? と念を押して確認したところお客さんの言う通りにカットして今現在でもお客さんです。

2.毎月カットしないのであれば他のところでやってくれ!
  → もちろんお任せください と一言でOK!

3.放置犬なのか、逃げ出したワンちゃんなのか?とにかく毛むくじゃらでどこが頭か、足なのか?まともに歩けないそれは汚いシーズを自分のところで飼うのでシャンプーしてくれと5,6件のショップや動物病院へ持ち込んだが、全て拒否されたそうです。理由は汚いからだそうです。
  → 電話があった翌日に1日のスケジュールが終わってから19時ぐらいから作業開始。23時ぐらいまでかかったでしょうか。異臭を放ち汚いそのワンちゃんを玄関から大事そうに抱えてきた姿をみて涙がでました。そんな姿でもちこんで見捨てるお店がこんなにあるのか?と寒気がしました。

 それぞれのお店にも事情があると思いますが、これって当たり前のことなんですかね?
  
  私はトリマーではありませんのでまったくこの業界の常識が理解できません。(移動シャンプーです)

  ぜひまともなご意見を持っている皆さんにこの場を借りて聞いてみたいです。
BOBBI  | 2010/4/12 14:57
①は確かに強いカットポリシーを持っているお店は存在しますが、
お客様の要望に応えられないのであれば、きちんと説明してご納得して
頂くべきですよね。説明してもなお、その店でやってほしいなら
やはり受け入れるできだと思います。
絶対やらないなんてなんか変なプライドのような気がしますね。

②は何様ですか(笑)お客様あっての商売なのに。
確かにコンスタンスに来店して頂けると清潔な状態が保たれ
ワンコの為にもなるので良い面もありますが、
お客様によってお財布事情も生活レベルも違うのに強要は
できないですよね。
来れないなら自宅でのケア方法などレクチャーしてあげたり、
断るより方法はあると思いますけどね。
断るにしても説明や理由が納得できればいいですがだいたい納得できない
曖昧で自分勝手な断り方するんですよね。
本当に接客業の認識が低い人が多いですね。

③は・・・・。
キレイなワンコを綺麗にするのではなく
手入れができない素人さんからお金を頂いてプロがケアするのが
トリミングの本来の姿であり、トリマーの役目だと思うんですが。
これじゃトリマーの存在理由さえわからないですね。
確かに歩けないくらいのケアされていないワンコを受ける場合は
時間と労力とケガ(←犬、人間ともに)のデメリットが考えられるので、
お店の混雑時、予約状況などから判断してお断りせざるを得ない状態
の店もあったと思いますが、
それならそーで数回に分けてトリミングするとか、
できるところまでとりあえずやってみるとかの対応があっても良かった
のではないかと思います。
「やりたくない・できない・断る」が念頭にあり、はじめから
断ることしか考えていない対応に思えますね。

edtさんは救世主!!
いくら汚くても飼い主さんにとってみたら
可愛い我が家の愛犬ですからね。しかも飼い主さんの
飼育放棄で汚くなったわけでなく放浪犬を保護してくれた優しい
方なので力になりたいですもんね!!
edtさん作業大変だったと思いますがありがとうございました!

動物業界はサービス業であり、接客業です。
普通のレストランや洋服の店とかと業種は一緒です。
なのにレベルが違いすぎる。
サービスを受ける動物達が話せないことをいいことに
調子のってる人間が多すぎるし、
間違いに気付かない&気づいても見て見ぬふりする従業員が
多く存在する業界だと思います。

動物に携わる人間は理性をもって誠実な人であるべきだと
思います。
ddt  | 2010/5/1 16:00
良質なスレッドがあることに驚きました。
edtさんの考え方、好きですよ。以前の移動シャンプーの時から。
もしよければここに書き込みしているまともな方達と、会員制SNS等で意見交換してみたいです。
興味がある方はメッセージ下さい。
ここだとにちゃんねるに見られているし、荒れると嫌なので。
ちなみに僕はmi○iしかやっていませんが・・・
Noah  | 2010/5/4 21:47 | 最終変更
半年前に自宅美容室を開業しました。

小さな街ですが、市内に数件、立派なサロンやショップがあるので、
家事をしながら無理ない程度にのんびり~とやってるだけのつもりでやってたのですが、
『こんなショップがあるなんて!』的なお褒めの言葉をよくいただきます。
おかげさまで来客数もどんどん増え始めています。
チラシもほとんど出してないし、キャンペーンや特別サービスもしてないっていうのに。

お客様が言うには、犬関連のお店で当店の様な接客を受けた事がなかったと。カットの納得いくまで説明されたこともなかったし、犬についての相談にのってもらったこともなかったと。
接客業では当たり前のことだと思うんですけどね。

競合店はチェーン店のショップや、りっぱなホテル併設のショップなんです。
それなのに最低限の施設しか整っていない“プレハブ4畳半のお店”の方がいいとお客様がほめてくれるっていうのは・・

当店にとってはうれしいことですが、私自身もショップの雇われトリマーという職場環境に嫌気がさして辞めて開業した背景があるので、なんだか情けない気がしますね。
edt  | 2010/5/5 1:08
自宅開業! すばらしい!
 そうなんですよね。外観ではなく中身ですよね。
 親身に相談にのってあげることが出来る知識と経験。
 移動だとか、自宅だとか、病院だとか、チェーン店だとか、出張だとか、プレハブだとかはその次。もっと言えは私は何も知らずにド素人からお客さんに聞きながらシャンプーを始めてでも、広告などなしでお客さんがお客さんを呼んで来てくれる。
 なぜなのか?
 まわりで潰れていくショップに綺麗なお店が何店舗もありました。不思議で不思議でなりません。

  現状のこの業界に疑問をもっている人はすぐでなくても開業するべきです。そんなオーナーが増えることを祈っております。

 
 BOBBIさん ありがとうございます。
 やはり思ったとおりです。BOBBIさんも同じような考え方です。
 ぜひ開業してください。お金がないなら出張がお勧めです。
 出張と言っても我々のような移動の車などではなくお客さんの家でやる方式です。私のお客さんで絶対に牙城を崩すことができない競合店です。さまざま理由でお休みされてお客さんが困って我々に依頼されることがあります。そんなに多くはありませんが。広告も見たことがないのにこんなにあるのか?と思ったことがありました。
 お休みされる理由が終わるともどってしまったり、数回のうちに他の出張のお店を探したりされます。
  逆に出張自宅型のサービス・接客がどのようなものなのか知りたいぐらいです。自宅の中に入るために関係が密接なのかもしれません。あるいは私のテクニックに問題があるのか?
  これならお金も大してかかりません。そこでお金をためてからお店をもったりするなんていうのもいいのではないでしょうか。
  アルバイトなどを探すのはもったいないと思いますよ。
 ぜひ理想のお店を!


 ddtさん 
 私は掲示板が荒れてもぜんぜん気にしません。
 むしろその掲示板を一般のお客さんが見ていてくれれば・・・。
 と思っているぐらいです。
 この業界がどれだけのものかを理解してもらえるチャンスです。

 そうです。一般のお客さんが見ている。
 そんなこと気がつかない愚か者がこの業界に存在する。
 ぜひ皆さんに知って欲しい。
 なので逆に会員制などにしない公開型で意見交換理想だと思っております。
 2ちゃん いいじゃないですか!

 望むところです。
 「お客さんは見ている」
 私はそれだけで救われます。
BOBBI  | 2010/5/6 22:17 | 最終変更
ddtさんここでいろいろお話しましょ♪
いろいろな考えを持った人たちに見てもらって
共感してくれる人も共感しない人たちにも
こんな意見があるんだよ~って事を知って頂くにはいい場所だと
思います★
もちろんさらに踏み込んだ話(お店の場所など)とか
もっともっと踏み込んだ話はSNSなど個人的に絡む方が
いいですよね!
たぶんこのスレは荒れないでしょう・・・
なぜなら→興味ない人は絶対見なさそうなタイトルだし(笑)
BOBBI  | 2010/5/6 22:27
Noahさん
かなり理想的なお仕事されててすごい感動しました!
やはりわかって頂けるお客様には伝わるものですね。

>お客様が言うには、犬関連のお店で当店の様な接客を受けた事がなかったと。カットの納得いくまで説明されたこともなかったし、犬についての相談にのってもらったこともなかったと。
接客業では当たり前のことだと思うんですけどね。

そうなんですよね。私もこの気持ちわかります。
トリマーとして勤務していた時もお客として利用した時も
もっとカウンセリングや飼い主さんとの話し合いや
コミュニケーションに時間を使ってもいいのでは
ないかと疑問に思っていたことが多々ありました。

やはりこういった「普通」の対応ができていないと感じる
飼い主さんはけっこういるのかもしれないですね。
BOBBI  | 2010/5/6 22:40
edtさん
要はやはり「人間性とホスピタリティ」でしょうね。
サービス業は「人間性>技術」でなければならないと思います。
だから簡単な業種ではなく奥が深い業種なんだと思います。

今のトリマー業界は「技術>人間性」だから
修正が難しくなっているんではないかと思います。
人間性は努力しても教育してもなかなか変える事は難しいですが、
トリミング技術は努力である程度までは力はつくものだと
思うので。
みなさんのおかげで私も独立なり起業なりの気持ちがどんどん
色濃くなってきました。
ブランクがあるのでやはり少しどこかのお店で
ハサミの感覚を取り戻してから奮起したいと思えてきました!!
ん~探さないと・・・!!
kotomokai  | 2016/5/4 0:02
基本、この業界はブラックだと思って、あきらめて開業しました。
自分で作った方が、結果早かったし、苦労もしたけれど、その分、コアになって下さる飼い主さんとは、下手な職場の同僚よりも、いろんな深い話が出来ていて、新しいメニューやサービスは、案外そこからうまれたりします。
汚いシーズーの話でしたが、私も自分のお店をしながら、キャリアコースでダブルスクールしています。ブリーダーの悲しくなるような汚い犬や、よくぞそこまで貯めたね!という仔も来ます。
就職活動を控えた保護犬の来ますが、教材という形に落とし込んで、丸刈りになってしまうこともあるけど、授業の一環という形に妥協点を擦り合わせて、綺麗にして返しています。
悩んでないで、手を動かした方が早いよ。
実際、そうゆうハードな仔を嫌というほどこなしている為、飼い主さんが同席して、最初から最後まで真後ろに立ってカットを見ていますが、全くあがりません、
むしろ、どんなカットにしたいか、どんなに可愛くしたいか・・・
ガールズトークでキャイキャイ状態。
会話しながらやってる方が楽しい。
そう思わせてくれてるのは、間違いなく容赦なく扱いてくれてるスクールの先生方と、ボディーを貸してくれる教材犬の香り高い先生犬達であることも事実。
やっぱり、元教材ちゃんが、里親を決めて嬉しそうにお客さんで帰って来てくれると、涙腺があつくなります。
毎月来てくれる指名客のお客さんも、そんな仔達がきっかけになったりします。
ね、犬の神様っているんだよ。
なかなか、すぐに集客や収益に結び付くかどうかは別だけど・・・・
それがすべてじゃないでしょう?
ゲスト  | 2016/5/4 7:26 | 最終変更
雇われであることを超えています。
独立するか、教える立場の職業に変わることをお勧めとします。

そこまで出来るなら
専門学校やトリミングスクールやサロンからのチーフとしての引き抜きの話が来てもおかしくないです。
ご自分で探しているぐらいなら、オーナーから見て場に合わないとも取られているのでは?

トリマーのスカウト募集(求職)を掲載できるサイトもあります。
⇒このようなサイトを使ったことないのでしょうか?
kotomokai  | 2016/8/21 21:15
まったく同感。ほかの業界では常識のことが、この業界では非常識。もしくは高望み。基本ブラックなのが常識・・・だと思いますよ。
だから、私も見切り発車して、自宅で開業しました。
今は集客で毎日頭が痛い!
でも、前向きな悩み方だから、変な疲れ方をしなくて済むと思います。
ホスピタリティーを知りもしないで、癒しの仕事に就くなんて、そもそも金メッキを自分で、剥がしているようなもの。
技術は卒業後のキャリア中の人を対象にした塾のような教室を探せば、JKCの資格にこだわなければ、結構ありますし、むしろ、今時の仔のカットはそうゆう塾みたいな学校の方が、現場直結のカットを教えてくれるので、話が早いです。
この書き込みをしてくれてる、ほかのトリマーさんのような向上心や勉強意欲の高い人が集まる傾向があるから、いらんことに時間を取られて、無駄な時間の使い方をしなくて済むから、それだけでもおもっ苦しさからは、解放されるよ。
その代わり、選りすぐりの巻張り屋の中で揉まれる別の大変さがあるので、その点は”覚悟の自害”が決まらないうちは飛び込まないこと。
この半年で胆管にポリープが・・・・
産みの苦しみからは免れない。
そこは覚悟してね。
産んじゃえば、無敵とも言えるけど・・・。
あと、トリミングサロンに限らず、飲食店や洋服店でも、この店真似したいと思ったら、貪欲に真似することを恐れないで。
最初からオリジナルを産みだそうとしても、今のご時世無理。
おいしいところを自分の中でセレクトして、組み立てて行った方が、こっちも気持ちに余裕が出ます。
あと、第三者の意見は絶対にもらうこと。
技術を磨くことはみんな頑張るんだけど、どう集客するか、どうコンサルティングしていくのか・・・
そこでつまずいたり、伸び悩むことが多い。
集客のコンサルタントは必ず、参考にすることをお勧めします。
夢中で記事を読んでる間は、それだけを考えて読めばいいわけで、頭を使いながら、息抜きできてる気がする。
あ・・・そうだったのか・・・。
とか、みんなはそうやって、工夫したのか・・・・とか
パクらしてもらうと、自分で自分を追い込み過ぎて、孤独呪縛に苦しまなくて済む。
記事を読むことで、煮詰まりすぎるのを防ぐ、”さし水効果”があるからだと思う。

最後に私の経験から一言。
この業界が変わるのを待ってたら、後期高齢者になります。
ばーちゃんになる前に、見切り発車を。
kotomokai  | 2016/8/21 21:44
本当に。飼い主教育って言葉、上から目線な感じで、ほかの言い方ないものかと思いますが、飼い主教育が大事なのは、感じない日がないですね。

下手なインターンや、癖の強いプロもどきのプロより、よっぽど、勉強してくるし、何より、みなさん、自分の仔に本気!
かるく受験生レベルの熱心さだよ。
常に自分もレベルアップしていかないと、食われる恐怖心は常にあるけど、そのおかげで、成長点を剪定しなくて済んでるんだよね。
ありがたや~ありがたや~
私の成長エンジンは、飼い主さんからの「真後ろからのガン見パワー」と「信頼」です。

だから、うちは作業工程をすべて、飼い主さんに最初から最後まで、通しで見ていただきます。
やりにくいし、時間も余計かかるけど、これを10年続けたら、きっと飼い主教育ってレベルや範囲を超えて、社会的信頼感もアップするだろうし、副産物のメリットの方が大きいと思うから、私のお店は「抱っこのコース」は死守してます。

真後ろ立って、ヘーヘー言いながら、カブト虫でも捕まえた小学生のように、ガン見して、お帰りになりますが、自分でやってみても、真似できなーいって、後日、自覚するみたい。
バツが悪そうに、面だしガタガタにして、カット直して~ってくるもの。やめときゃ良かったって。そんなもんです。

ちょっと意地悪だったかな。

やり方盗まれちゃうじゃないって言われそうですが、一回見られた程度で盗まれるような軟な鍛え方で、満足してるの?って逆に思う。
安心して、のぞいていただけるレベルまで、自分で努力してよじ登ってしまえば、のぞかれたくらいじゃ、真似できないよ。
だって、うちらプロなんだから!
難しいことやってるはずなのに、さらっと簡単そうにやってる。
それが本当のプロでしょう?
自分がそうなれば、問題なし。
その努力が続けられるかどうか、
保定一つ取ったって、保定魔女、職場に一人位いない?
”自分が魔女になる”努力。
その方が大事だよ。
kotomokai  | 2016/8/22 19:55
本当に、自分でどうにもならないから、お財布もって駆け込んでくるんじゃんね。
最初は丸刈りでごめんね。でも、こうゆう仔こそ、助け舟だろうに。

あ、ゲロゲロのコリコリのモール玉に固まってる毛玉犬は、全3ミリってパターンが多いと思うけど、実際のところは1ミリか2ミリで全バリの方が安全。
2ミリって案外、出番が少ない替刃でしょ。
3と5は、それなりの”毛玉バリカン”でも日常で沢山使うから、切れ味がつかれちゃってる。
切れない包丁を、むりくり使いましょう状態の、シチュエーションが多いと思うけど、2ミリは意外と在庫してるのに、使わないから、切れ味が生き残ってるパターンが多いの。
切れない替刃でグリグリやって怪我させちゃうより2ミリの切れる刃に逃げた方が作業も早い。

太い側のコームで、ちょっと引っ張っちゃって、ごめんねだけど、皮膚と毛の付け根に隙間を作って、バリカンの重さで落とし込んでく感じで行くと怪我が少ない。
ちょっと赤くなっちゃうことは、否めないけど、それは薬用シャンプーでケアするより、しょうがないかな。
最初はノルバサンで行って、少し落ち着いたら、アボカドが入ってるシャンプー剤とかつかうと、皮膚が落ち着いて来ます。
情報までに。
kotomokai  | 2016/8/22 20:06 | 最終変更
お客さんは見ている
それだけで救われる。



本当にそうですよね。
お客さんに育てられる部分が多いと思う
結局、この仕事は人間を見られてる。
それに気が付かないか、忘れ切ってるプロが多すぎる。
大事な我が子を、預けられるかどうかは、最後はその人の人間性にゆだねるのにね。
おしゃれで、きれいなのに潰れちゃうお店と、そうじゃないお店。
きっとそこを見られてるんだと思います。
フンドシ、絞めなおさないと。

・・・・不思議な恰好、どう絞めるんだ?
BVDの方が・・・(><)



PR
新着相談
  1. トリマー歴8年 転職 職場悩み(2) Pets2024 2024-3-28 12:46New
  2. 耳毛カットばさみ(0) roruku 2024-3-27 23:16New
  3. 先輩について(1) uza 2024-3-26 11:23New
  4. ドリーム ドッグバスBS-900(0) 69valley 2024-3-26 10:40New
  5. 岐阜、一宮付近で新卒求職中です。(1) petrano1 2024-3-25 18:28New
  6. 先輩について(0) Yuu88 2024-3-25 09:52New
  7. 先輩について(0) Yuu88 2024-3-25 09:52New
  8. 1年目トリマーの時間配分について(4) SUN0 2024-3-25 01:59New
  9. 神奈川 東京 新卒求職中です(2) pursseijo 2024-3-16 10:20
  10. 金額修正しました![東京] 3段ケージお譲りします(0) blanc 2024-3-15 16:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.