こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  初トリミング  >  Re: 初トリミング

Re: 初トリミング

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

名無しさん  | 2007/3/6 10:57
①普段からサロンにちょくちょく行き、特別な場所にさせない。 ②トリミングに連れて行き、カットの注文をするときは犬にかまわない。   トリマーとはすっごく仲良さげに、ニコニコ笑って話ししてください。その時わんちゃんが仲間に入れて~とピョンピョンしてきても無視。目もあわせません。トリマーがかまってあげる分には全然OKです。いっぱい遊んでもらいましょう。でも飼い主さんは心を鬼にして無視です。 ③カットが決まったらさりげなくトリマーに犬を預けてス~と消えてしまいましょう。お別れの時話し掛けるのは絶対ダメです。(頑張ってね~とかバイバ~イなど)寂しさをあおる行動になります。 ④もしも、グルーミングの様子を見たいのであればぜっっっったいにわんちゃんに気づかれてはいけません。飼い主さんが近くにいるのがわかると、落ち着きを無くし、呼び止める為鳴いたりします。(鳴いていたのはこのせいかもしれませんね)犬にばれてしまいそうなら諦めたほうがいいです。カットもきれいに仕上がらず、事故の原因にもなりかねません。 ⑤お迎えに来た時も始めと同様、犬にはかまいません。ただ、カットの仕上がりを見るためさわったりする場合は、ほめる時などの高い声は出さず、毅然とした態度で行ってください。ここでもトリマーとは楽しげにおしゃべりを!犬は無視で。ここでおやつを上げる方が結構いますが、家について落ち着いてからのがいいです。お迎えが待ち遠しく落ち着きのない犬になってしまいます。 普段からわんちゃんにかまい過ぎないことが大切です。 あとは、嫌がることを避けていくとわがっままな犬になってしまうので、普段から爪をぎゅっと押したり、足を上げたり、お留守番させたり、無視したり・・・子供の内は適度なストレスがとっても大切です。 甘やかすのではなく愛情をもって接しましょう。 うちの犬は基本的にはゲージで、犬からかまって!と近づいてきた時には絶対無視してます。でも飼い主のことは嫌いにはなりませんよ! 話し掛けただけで、今がチャンスとばかりに、近寄って甘えてきます。 お座り・マテの掛け声も遊びと思って喜んでやっています。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  2. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  3. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  4. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  5. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  6. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  7. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  8. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  9. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31
  10. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.