Re: トリマーの学校選びについて(東京です)
はてな~にゃ
| 2006/8/31 23:56
私は、約10年前に青ケンSを卒業しました。 当時私は、22歳。高校卒業後、別の専門学校に行ったのですが就職出来ず2年間フリーターをして青ケンSに入学しました。 さすがに2回目の専門学校の学費は、親を頼る訳にもいかなかったので働きながら通えるというのが最大の魅力でしたね。 当時は、フリータイム制の学校は、今ほど多くなかったと思います。 そういった事も学校の売りというのもあり、年齢層は少し高めで24~5歳の方が多かったです。(全日制もあるので高卒の子もいます。) 実技は、一人一頭で学校認定A級までするのであれば100頭くらい卒業までにはすると思います。 そして・・・就職。ここで他の学校との比較が出来るのですが・・・正直学科の少なさは、否めないでしょうね。 学校認定A級は、在学2年までとしているのですが、大体は1年で卒業していきます。学科は30時間くらいだったでしょうか。 カットに関して言えば、やはり全日制2年の子の方が上手いように見えました。(個人差はありますが・・・。) 大体卒業までに130万円くらいかかったと思います。 桜さんが年齢なんて気にしない!お金にも余裕がある!というのでしたら他の全日制をおすすめします。 青ケンSは早く実践の場(お店)に出たいというのであればおススメかな?
投稿ツリー
-
トリマーの学校選びについて(東京です) (桜, 2006/8/31 16:01)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (オリーブ, 2006/8/31 16:41)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (名無しさん, 2006/8/31 20:46)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (はてな~にゃ, 2006/8/31 23:56)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (桜, 2006/9/2 8:04)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (桜, 2006/9/2 8:06)
-
Re: トリマーの学校選びについて(東京です) (桜, 2006/9/2 8:10)