こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  職場の悩み・人間関係  >  トリマーさんに質問です。  >  Re: トリマーさんに質問です。

Re: トリマーさんに質問です。

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

Noah701  | 2019/5/21 9:03 | 最終変更
スミマセン。横スレ失礼します。

わたしはわんこの爪切りで血を出すまで切るのは反対派です。

学生やトリマーになりたての頃は出血して当たり前、と言われてて信じていましたが、勉強を重ねるにつれ、最近では出血させるのはただ犬が痛いだけ、ということを学びました。

血管切らないと血管が伸びる・・当たり前のように言われていましたが、血管は成長期に伸びた分から伸び縮みはしないそうです。

だから子犬期にたくさん歩いて血管の先に刺激を与えて伸びないようにすれば、伸びたらすぐ床につくような爪にはならないようです。
歩かなかったから肉球もペタンコだし、血管も長めにのびちゃう。

けっきょく、血管と肉は同じこと。
血管切るって肉を切っているようなものなのです。神経も通っているしそれは痛いでしょ。

ウチの店にも今まで爪切りで出血したために爪切りで噛むんだろうな・・というわんこが何頭もいて、出血しない、を2,3回繰り返しただけで噛まなくなります。
逆に失敗してちょっとでも深く入るとまた噛むようになったこともあります。

爪が短い方が爪切りする頻度も少なくなりますが、けっきょく飼い主側の都合。わたしはわんこが痛い思いをしてまで短く切る必要はないと思っています。
すぐ床につくのであれば頻繁に少しずつ爪切ればいい、それだけのことと思うので、お客さまにもそう話をしています。

月2でミリ単位で爪切りしているわんこもいますよ~

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.