こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  その他、ジャンル不問 (分類不明)  >  トリマーとトレーニングについて  >  Re: トリマーとトレーニングについて

Re: トリマーとトレーニングについて

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

pikachu  | 2011/7/9 14:56
そうかそうか、まだ学生さんではないのですね。^^;

それでしたら、飼ってらっしゃるキャバリアに関して知識も広がりますね。
キャバリアは心疾患や皮膚・耳のトラブルが多い犬種です。陽気で付き合いやすいのですが、その気にならなければ「できるのにやらない」タイプの子も多いですね。昔は豹変する子もいましたが、今はやや落ちついたタイプの子がほとんどでしょう。

キャバリアは本来はカットはしませんが、トピ主さんのように耳の毛をカットしてみたりウンチがつかない程度に切ってみたりと、カットは飼い主さんの自由です。^^
癖のある毛なので、キレイにカットできるような技術が持てればお店でもお客さんから喜ばれますよ。
おかっぱでない、例えば丸く可愛い耳のカットは、コツさえつかめば簡単です。学校で数をこなすうちに習得できますから今は仕方がないですよ。それをこれから習いに行くんですもんね♪

近い将来、プードルが飼えるのならぜひトイをお勧めします。
もしもトリマーや犬関係の仕事をお考えのようでしたら、トイプードルで全てのことが学べるといっても過言ではありません。

まず、道具の使い方。トリミングナイフやレイクなどを除いたほとんどの道具の練習に使えます。

カット。体型やサイズが手ごろなのでカットの集中力が続きますし、他の犬種の応用のカットが練習できます。

カラーブリーディング。繁殖するにあたって、組み合わせてはよくないパターンがあります。他犬種にも共通する部分があります。繁殖しなくても、知っていて損はありません。また、知っていれば仔犬のカラーの予測ができることがあります。

しつけ。とても頭がいいのでトレーニングがしやすいです。性格も陽気な子が多いので多頭飼いに向きます。

ショー。ある程度の犬で学校経由で入手できる場合、場合によっては学生でも練習として出陳の機会がないわけではありませんよ。

手元に、常に触ることができる「カット犬種」がいるということは強みですよ。
学校などで「キレイにカットできた」と思っても、次の日「なんか変」と思う事はよくあります。それに気づく事ができたら「どこが切れていないのか」「どうやったら上手く切れるか」などを日々勉強します。
今は、飼えない事情の学生トリマーさんも多く、それはとてもネックになると思います。勉強の場が学校しかないのですし、カットのズレに気が付く瞬間も断然少なくなるのですから。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.