こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  奇抜なカットをやりたくない  >  Re: 奇抜なカットをやりたくない

Re: 奇抜なカットをやりたくない

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

クッキー  | 2008/4/7 1:09
トリマーになる前は、、プードルも嫌いで、、、 コンチより奇抜なカットは無いと思ってましたが、、 色々、勉強していくうちに、、プードルも大好きになり、、 こうしたいと思えることもだんだん増えて、、、今に至っています。 トリマー13年目、、自営です。 今は、お店休業中なんですが、、、復帰した際には リボン付けもナシにしようと考えています。 毛染めは、トリマーになる前から嫌いなので 店でも取り入れてません。 モヒカン、ベルボトムは、ご希望があれば行います。 手入れされてあれば、特に奇抜だとは思いませんし、負担も ないと思います。 カットの負担も考えるのは、そうですが、、、 お手入れしない、、犬のことを考えない 飼い主さんへのケアーが大切だと思っています。 「これは嫌」、「ダメっ」と拒否するのは簡単ですが、、、 なぜ、ダメなのか、なぜ、こうするのかをしっかりお客様に自信を 持って言えるようになれば、、自分でお店を持たれたらと思います。 やはりお店のコンセプトにあったお客様が集まるので 自分で開店出来れば、自由にいろんなことを決められます。 「出来ない。」と「やらない。」は違うので、、開店前に色々学んでおくのも 大切かと思います。 雇われのうちは、、なかなか意見はしづらいと思います。私も、丸刈りレベルのひどい毛玉だらけのワンを、お客さんの指示のの為、長時間かけてもつれをといたり、、、犬がかわいそうと思いながらも、、仕事をこなした時期もありました。 でも、その経験があったおかげで、、 「毛玉は虐待」と掲げて、、犬に負担のないトリミングを 店の方針に決め、、自分のやりたいように店を開くことが出来ましたよ。 爪切り一つ、、耳掃除ひとつ、、、トリミングは奥深いです。 勉強はじめて、、いろんなトリマーとしての経験を積んでいくと 自分なりのコンセプト、、やりたいことがはっきりしてゆくと 思います。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49New
  10. お願いします(2) mari0126 2025-4-10 16:45New
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.