Re: 高齢犬の断り方
kmdog
| 2006/7/27 15:15
うちは断らずに 「シニアプログラム」を実行しております。 飼い主さんに外で待っていていただいて こちらで洗います。 で濡れたままでおかえしいたします。 タオルにつつまれた子は 飼い主さんに大切に家で乾かされるわけです。 もちろん乾かし方もこちらで指導いたします。 プロが乾かすような事ではなくて 安全で疲れさせないやりかた つまりなまぬるい風をあてる指導です。 どんなに下手でも 一日たてば乾きます(苦笑) で次の日に 飼い主さんに乾いたワン子をもってきていただいて 待っていていただき 30分くらいで仕上げます。 かなり飼い主様に喜ばれますよ♪ ストレスもあまりかからないし。 お互い良い結果になる場合が多いです。 ちなみに価格は同じ料金をいただいてますが 大抵大目に払っていただけてます♪ ワン子によって条件やおこなう事は多少違いますが これは1例として書き込みますね。
投稿ツリー
-
高齢犬の断り方 (名無しさん, 2006/7/25 21:49)
-
Re: 高齢犬の断り方 (名無しさん, 2006/7/25 22:04)
-
Re: 高齢犬の断り方 (kmdog, 2006/7/27 15:15)
-
Re: 高齢犬の断り方 (名無しさん, 2006/7/27 15:41)
-
Re: 高齢犬の断り方 (kmdog, 2006/7/27 16:33)
-
Re: 高齢犬の断り方 (ゆみこ, 2006/7/27 20:19)
-
Re: 高齢犬の断り方 (みゆ, 2006/7/28 23:13)
-
Re: 高齢犬の断り方 (kmdog, 2006/7/29 1:30)
-
Re: 高齢犬の断り方 (名無しさん, 2006/7/30 0:50)