こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  職場を変えるべきか  >  職場を変えるべきか

職場を変えるべきか

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

pero623  | 2022/4/4 12:11
今年から新しい職場で週3〜4トリマーとして働いています。
オーナーはすごくテキパキしていて、ワンちゃんの扱いも上手く、どんなに噛む子も断らず、わんちゃんに負担を掛けないトリミングを心掛けていて、尊敬も出来る方です。
研修に3日間行った時に、合わないかもしれない…と思って居たのですが、オーナーが私を技術云々の前に、人柄を見て良いなと思ってると言ってくれたので、ここで頑張ってみるかと、入る事に決めました。

私も入ったばがりで、今まで自己流でしていたので…中々今の職場のやり方にハマりません。
まだ働いて4ヶ月で、半年は続けようと思うのですが、自分らしく働けて無いなと思ってしまっています。
今現在、一頭を仕上がらなくなってしまったのと、送迎があるので知らない土地を運転しなければならないプレッシャー、オーナーのスピードに自分は全くついて行けてなく、家に帰って反省ばかりしています。

元々シャンプー犬も1時間以内で仕上げれて居たのに、自信が無くて仕上げる時間も今まで以上掛かってしまっているのと、やはりカットが全く出来ないことが辛いです。

シャンプーしてオーナーに回して、送迎にいく…
今は2人だから、産休の人が帰ってきたら、カットも出来ていくと思うとオーナーも言ってくれましたが。
腑に落ちない自分が居ます。
結局どこに行っても同じじゃ無いのかと思われてしまうと思いますが…
自分らしさを無くしながらも、ここで頑張って行くべきでしょうか。
思い切って辞めて、自分が合うサロンを探すべきでしょうか。
悩んでいます。

追記
最近私自身コロナになり、オーナーに検査結果が出るまで出勤出来ませんと電話したら、今日忙しいから来てもらわな困ると言われてしまったのも、少し職場を変えた方が良いのかと思うキッカケになりました。
旦那さんが行ったらアカンと止めてくれたので、行かずに済みましたが…。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38New
  2. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32New
  3. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08New
  4. 千葉 週1でバイト希望(2) peica 2025-10-13 12:00New
  5. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29New
  6. 東京 バイト(3) YSPC1199 2025-10-11 22:44New
  7. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28New
  8. 世田谷区 トリミングサロン譲渡(2) YAMAX 2025-10-8 22:12New
  9. 仙台市店舗譲渡(0) admin 2025-10-8 16:01New
  10. 京都で働ける場所を探しています。(0) Mari0430 2025-10-5 00:58
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.