こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  田舎に残るべきか都会に出るべきか。  >  田舎に残るべきか都会に出るべきか。

田舎に残るべきか都会に出るべきか。

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

Noah701  | 2014/3/2 18:48 | 最終変更
専門学校3年を卒業後、そのまま実家敷地内に3坪ほどのプレハブを置いて、1人で小さなトリミングサロンを始めて5年になります。

月40~50頭程度のご来店で、また、始めた当初腕に自信がなかったこともあり、料金を低くしすぎたため(消費税上昇を機に少しあげる予定ですが)、経済的には実家でやっているから成り立っているような状況です。

5年前当時は自宅開業しか選択肢がなかったのですが、今現在すぐではありませんが都会に働きに出ると選択肢も見え隠れしている状況です。

専門学校→そのまま開業だったので、大きなサロンで勉強したいと言う気持ちもあるのです。

ですが数少ないとはいえ、今来ていただいているお客様を捨てていくのも気が重く・・・
15歳16歳の高齢ワンちゃんは他の店で受け入れてもらえるのか?とか、他で断られてウチに来たワンちゃんはどうするんだろう?とか・・いろいろ考えてしまいます。

ですがほぼ「短く・丸刈りで」の注文ではカット技術が劇的に上がる気もしませんし・・

またわたしは20代半ばで専門学校に入学したため、すでに30代・・
都会に出るなら少しでも若いうちの方がいいのかな?とも思います。

思いつくままの乱文で失礼いたしました。

わたしは田舎に残るべきでしょうか?
都会で勉強すべきでしょうか?

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.