こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

妊娠したら?仕事できる?

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

pugpug  | 2009/7/27 16:38
こんにちは、私は動物病院併設のサロンに看護士兼トリマーとして働いて5年になるPUGPUGといいます。
今は、おもにトリミングを任されており、今年の春から一人新人が入ってトリマー2人でやっています。(その新人もまだ研修生、しかも正式採用になるか微妙な感じなんです。)

結婚3年目で、当初は子供は考えていなかったんですが、今は子供を作ろうと計画中です。

ただ、私の勤め先はぎりぎりの人数で病院とサロンをやっていて、辞めるつもりはないんですが、長期休暇さえとれる状況ではありません。
私が辞める、もしくは産休がとれたとしても今の状況ではサロンはトリミングが出来る人がいなくなってしまいます。
まだ、子供は出来てないんですが、出来る前に院長に子供を作りたいからと、新しい人を雇ってもらうよう話をするべきか、出来てもないのにこんな事を言うのは筋違い?出来てから言うべきか…ただ、出来てから妊婦ってどこまで仕事をできるのかによっても院長の考えは違ってくると思うし…理解してくれるスタッフがいるといいんですが…私の職場では、結婚して仕事を続けてるのさえ、私が初めてで、みんな結婚したら辞めてしまっていたそうです。

この業界では産休は取りにくいと聞いています。うちもそうだとは思いますが、サロンを辞めたくはないけれど、子供をあきらめるつもりもありません。

どのタイミングで、どのように話をしたら一番いいんでしょうか?
トリミングの仕事、どこまでできるものなんでしょうか?

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 東京23区外で探しています(1) frafra 2025-4-27 16:43New
  2. 静岡県で転職先を探してます。(0) ask1 2025-4-27 15:43New
  3. 愛知県で転職先探してます。(0) sgmt 2025-4-26 23:01New
  4. 猫用ショーケース譲ります。(0) tyrol 2025-4-26 13:55New
  5. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  6. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  7. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  8. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  9. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  10. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.