こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  経営・独立開業  >  料金改正についての悩み  >  Re: 料金改正についての悩み

Re: 料金改正についての悩み

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

dell0619  | 2009/1/20 11:24 | 最終変更
書き込み内容を読むと、「チワワとコッカーの料金」をどうするか?ってことですよね?

経営者と経理がそのような状況ならば、あえて貴方が気を使う必要もないと思いますが(歩合制でもないのでしょう?)、今後のことを考えようと思う気持ちは素晴らしいと思います。

地域相場と比べてpugpugさんの美容室は
チワワは1500高
コッカーは1500安
だからと言って、いきなりその金額を値上げ、値下げするのではなく
段階的に(例えば500円から)改正して様子を見ていくのはどうでしょうか?

どこのお店でも「この犬種は安いけど、この犬種は高い」なんてのはよくある話です。美容室の形態もさまざまだし、お客さんは貴方の美容室が提供するサービスにお金を払うのですから、値段がバラけても不思議ではありません。無理に地域相場に合わせる必要も無いでしょう。
とくにpugpug さんの美容室は動物病院併設ということなので、主たる収入源が他にあると料金設定も安くなりがちです。

pugpug さんは素晴らしいトリマーさんなので、美容室の今後のこと、利益のことをよく考えていらっしゃいますが
「私は先輩に比べて技術に自信がないから・・・」という理由でトリミング料金を下げることはとても危険です。
pugpug さんの技術が上がれば、そのつど値上げを考えなければなりません。
トリミング料金が下がれば、現在働いている美容室、地域相場へ"あまり好ましくない影響"を与えることにつながることも懸念されます。

「地域相場は私が上げるぞ!」ぐらいの意気込みで、まずは、ご自信のスキルアップに専念されるのが経営側、お客さん、そして何よりpugpug さんにとって理想だと思います。

ちょっと話がズレましたが、大きく改定するのではなく「徐々に・・」というのが私のアドバイスです。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  2. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  3. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  4. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  5. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  6. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  7. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  8. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  9. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
  10. 東京23区外で探しています(4) Pets2024 2025-6-16 13:46
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.