Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか?
111
| 2005/12/4 23:15
かんしでしたっけ?耳の毛抜くときに使う器具、あれの先にリボンのゴムを出来る限り巻きます(そのとき自分がそれを持ったときにリボンは逆さまになるように)、そして かんし?をはずし 付けたい位置にある毛の根元から5から7ミリくらいのところをつまみ、かんし?を閉じ、ゴムのところを指で押さえながら かんし?を上に抜きます。実際見ないと分かりづらいですね。
投稿ツリー
-
シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (Agnis Mom, 2005/12/4 23:14)
-
Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (ぷりん, 2005/12/4 23:14)
-
Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (kyou, 2005/12/4 23:14)
-
Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (Agnis Mom, 2005/12/4 23:15)
-
Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (111, 2005/12/4 23:15)
-
Re: シロートにできるりぽんのつけ方ありますか? (Agnis Mom, 2005/12/4 23:15)