シャンプー中に足を痛がった
wat
| 2023/4/30 17:16
トリマーです
いつもの様にお預かりして
シャンプーを始めたところ、違和感があり
歩かせてみたら左後肢を痛がっていました。
ケージの中で跳ねていた(滑り止めは敷いています)
↓
少し足を気にしていたが、元気もあって歩いていた(床も滑り止めをしています)
その時はゴミでもついたのかと思いました。
↓
シャンプー中に、立ち上がった後に脚をかばっている感じがあった。
もし、異変が起こったとすると
ケージの中で跳ねた
シャンプー中に立ち上がった
だと思うのですが
特別な動きでも無いですし、
こんな事は初めてで
今後、再発を防ぐにもどうしたら良いのか、と思っています。
プードル8歳で、脚は確かに弱いと仰られていました。
扱い方や病気に詳しい方
教えて欲しいです。
いつもの様にお預かりして
シャンプーを始めたところ、違和感があり
歩かせてみたら左後肢を痛がっていました。
ケージの中で跳ねていた(滑り止めは敷いています)
↓
少し足を気にしていたが、元気もあって歩いていた(床も滑り止めをしています)
その時はゴミでもついたのかと思いました。
↓
シャンプー中に、立ち上がった後に脚をかばっている感じがあった。
もし、異変が起こったとすると
ケージの中で跳ねた
シャンプー中に立ち上がった
だと思うのですが
特別な動きでも無いですし、
こんな事は初めてで
今後、再発を防ぐにもどうしたら良いのか、と思っています。
プードル8歳で、脚は確かに弱いと仰られていました。
扱い方や病気に詳しい方
教えて欲しいです。
rainoouti
| 2023/5/1 12:27
ケージに入れると跳ねる癖は
年齢の若い時期に跳ねないようにしつけも可能とは思いますが、
それを苦とも思わず、そのままの飼い主さんもいます。
来た時にクレート(ケージ)練習をすれば跳ねることは抑えれます。
*クレートで待たせる
トリマーさんが犬にクレートを教えること、教え方を学ぶことから。
無理と思うのなら、その犬が来るときは他の犬の予約を取らず、室内でフリーにさせておけば跳ねることも抑えれます。
年齢の若い時期に跳ねないようにしつけも可能とは思いますが、
それを苦とも思わず、そのままの飼い主さんもいます。
来た時にクレート(ケージ)練習をすれば跳ねることは抑えれます。
*クレートで待たせる
トリマーさんが犬にクレートを教えること、教え方を学ぶことから。
無理と思うのなら、その犬が来るときは他の犬の予約を取らず、室内でフリーにさせておけば跳ねることも抑えれます。
alice0510
| 2023/5/1 14:04
恐らくパテラだと思いますが
8歳でしたら犬自身も慣れていて日常的にも外れてもすぐはまったり本人も気にしないことがほとんどだと思います。
なので飼い主もあんまり気にしない方も多いです。
ですがふとした衝撃で痛いはずれかたや勝手にはまらないはずれることもあります。
グレードにもよりますが以前もともとパテラの子でいつも飛んでいるくらいのベッドから飛んで泣き叫ぶくらい痛がってそのまま骨頭切除の手術になった子を見ました。
飼い主も足が悪いのを承知しているのでしたらそういうリスクがあるのは話しておいてもいいかと思います。
またトリミング中の注意としては書いてありますが飛ばないよう対策や腹バリの時などバンザイポーズはさせない、足のあげすぎに気を付ける(横あげなんてもってのほか)、保定者をつけるなどですね。
パテラ前提で書いていますがパテラ以外の疾患だとしても足が悪い子であれば注意点としては同じような感じになるかと思います。
またそれ以外では以前シャンプー台の既存品のすのこを使っているときに隙間に指が挟まっていたがるなんてこともあったのでそういうアクシデントも気にしてみてもいいと思います。
8歳でしたら犬自身も慣れていて日常的にも外れてもすぐはまったり本人も気にしないことがほとんどだと思います。
なので飼い主もあんまり気にしない方も多いです。
ですがふとした衝撃で痛いはずれかたや勝手にはまらないはずれることもあります。
グレードにもよりますが以前もともとパテラの子でいつも飛んでいるくらいのベッドから飛んで泣き叫ぶくらい痛がってそのまま骨頭切除の手術になった子を見ました。
飼い主も足が悪いのを承知しているのでしたらそういうリスクがあるのは話しておいてもいいかと思います。
またトリミング中の注意としては書いてありますが飛ばないよう対策や腹バリの時などバンザイポーズはさせない、足のあげすぎに気を付ける(横あげなんてもってのほか)、保定者をつけるなどですね。
パテラ前提で書いていますがパテラ以外の疾患だとしても足が悪い子であれば注意点としては同じような感じになるかと思います。
またそれ以外では以前シャンプー台の既存品のすのこを使っているときに隙間に指が挟まっていたがるなんてこともあったのでそういうアクシデントも気にしてみてもいいと思います。
wat
| 2023/5/1 19:00
ありがとうございます。
飼い主様の姿が見えなくなると、鳴いてしまう子ですので、普段はケージに入れる事はしていなかったのですが、
お迎えの子と被ってしまい10分ほど入っていてもらいました。
クレートですね。
ありがとうございました。
早速用意して、ジャンプしてしまう子には入っていてもらいます。
ちなみに閉じ込めていては、鳴いて可哀想と言われてしまった時、
rainoouti様は何とご説明していらっしゃいますか?
飼い主様の姿が見えなくなると、鳴いてしまう子ですので、普段はケージに入れる事はしていなかったのですが、
お迎えの子と被ってしまい10分ほど入っていてもらいました。
クレートですね。
ありがとうございました。
早速用意して、ジャンプしてしまう子には入っていてもらいます。
ちなみに閉じ込めていては、鳴いて可哀想と言われてしまった時、
rainoouti様は何とご説明していらっしゃいますか?
wat
| 2023/5/1 19:09
ありがとうございます。
診て貰ったところ、膝、股関節も異常無し、骨も靭帯も問題無いとの事で、捻ったのでは無いかと。
ただ、パテラはある子ですので、やはり仰って頂いた注意は必要ですね。
シンクに滑らないゴム製の物を敷いていたのですが、
滑らな過ぎがかえって捻ってしまったのか等、考えております。
今回はシャワーでバンザイをした形になりましたが、
シンクでバンザイして欲しくない時は具体的にどのような事をなさっているか
教えて頂けるとありがたいです。
すのこは言われてみますと怖いですね。
シンク内で隙間が無いかもう一度チェック致します。
ありがとうございます。
診て貰ったところ、膝、股関節も異常無し、骨も靭帯も問題無いとの事で、捻ったのでは無いかと。
ただ、パテラはある子ですので、やはり仰って頂いた注意は必要ですね。
シンクに滑らないゴム製の物を敷いていたのですが、
滑らな過ぎがかえって捻ってしまったのか等、考えております。
今回はシャワーでバンザイをした形になりましたが、
シンクでバンザイして欲しくない時は具体的にどのような事をなさっているか
教えて頂けるとありがたいです。
すのこは言われてみますと怖いですね。
シンク内で隙間が無いかもう一度チェック致します。
ありがとうございます。
rainoouti
| 2023/5/2 0:16 | 最終変更
こちらの場合は
トリマーの前はアニマルドッグトレーナーの資格だけは取っています。
数頭繁殖犬は別の部屋にいてるのですが、
自宅サロンなので泣く子とゲージになれていない子は玄関が広目なのでそこでフリーにしています。
よけいと思われることはせず、子犬や2~3歳ぐらいの子はしつけも覚えやすいですが、年齢が経てばしつけの効かない子もいます。
ゲージで泣く子も来ますが、あきらめて外部に音が軽減できる(近隣苦情が出ないよう)全室、内窓を設置してます。
数年前の子はパテラになる、生まれる可能性の親でも繁殖に使ってる方もいました。親は治療されてはいますが。
最近はパテラの親は繁殖から除外、遺伝子検査(クリア)しか使わなくなってます。
お客さんが了承してサロンに連れてきてるので、クレームが出てくるとお断りもあり得ます。
利用基準を明確にしておくことも。
トリマー側は最前の注意をもってトリミングをしているのに。
トリマーの前はアニマルドッグトレーナーの資格だけは取っています。
数頭繁殖犬は別の部屋にいてるのですが、
自宅サロンなので泣く子とゲージになれていない子は玄関が広目なのでそこでフリーにしています。
よけいと思われることはせず、子犬や2~3歳ぐらいの子はしつけも覚えやすいですが、年齢が経てばしつけの効かない子もいます。
ゲージで泣く子も来ますが、あきらめて外部に音が軽減できる(近隣苦情が出ないよう)全室、内窓を設置してます。
数年前の子はパテラになる、生まれる可能性の親でも繁殖に使ってる方もいました。親は治療されてはいますが。
最近はパテラの親は繁殖から除外、遺伝子検査(クリア)しか使わなくなってます。
お客さんが了承してサロンに連れてきてるので、クレームが出てくるとお断りもあり得ます。
利用基準を明確にしておくことも。
トリマー側は最前の注意をもってトリミングをしているのに。
wat
| 2023/5/3 6:35
ご返信ありがとうございます。
こちらでは鳴かせているのは可愛がっていない、と思ってしまうお客様もいらっしゃいます。
喜んで通ってくれないのは何かしている、と勘ぐられたり。
躾の話もご家庭によって大きく差がありますので、なかなか難しいですね。
説明が出来るように、トレーナーの方にお話聞いてみようと思います。
今回は体調を崩してしまった後でしたので、
いつも以上に注意をしていたのですが防ぐ事が出来ず、無力さと、生き物を扱う難しさを痛感致しました。
ありがとうございました。
こちらでは鳴かせているのは可愛がっていない、と思ってしまうお客様もいらっしゃいます。
喜んで通ってくれないのは何かしている、と勘ぐられたり。
躾の話もご家庭によって大きく差がありますので、なかなか難しいですね。
説明が出来るように、トレーナーの方にお話聞いてみようと思います。
今回は体調を崩してしまった後でしたので、
いつも以上に注意をしていたのですが防ぐ事が出来ず、無力さと、生き物を扱う難しさを痛感致しました。
ありがとうございました。
alice0510
| 2023/5/4 11:47
シャンプー台のシンク内に吸盤を付けてそこにリードをつけるといいですよ。