こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  4月からスクールに通う...続きです。。。  >  4月からスクールに通う...続きです。。。

4月からスクールに通う...続きです。。。

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

まめ  | 2007/2/25 20:24
再び書き込みをいただいたので返信しようとしたところ 書き込めなかったので再度スレを立てさせてもらいました(*- -)(*_ _)ペコリ 無責任に感じたというご意見。 そう感じる方もいるでしょう。 いろいろな人それぞれの考え方があります。 でも私はそうは思っていません。 保育所に通わせ、今までアルバイトですが 仕事をしていました。 息子は朝の9時から18時までの保育所です。 仕事をして預けているのは子供に対して無責任ではなく 学校に行き預けるのは子供に対して無責任ということであれば そうかな?と思いました。 もしくは小さい子供がいるのに外にでるなんて無責任ということでしょうか? 保育所に預けるという事はかわいそうなことなのでしょうか? 世の中、働いている女性はたくさんいますし・・・ それに私は子供の育児を放棄しているつもりはありません。 保育所に協力していただきながら、私なりに考えて 育児をしています。 それとも私の >仕事のことは就職するときに悩む という考え方が無責任といいうことでしょうか? なぜ今学校なの?という問いに対しては 子供が小学生に上がるころには自営をしていたいからです。 (家にいてあげたいからです) 小学校に上がれば帰りの時間が早くなりますよね。 そのときは家にいてあげたいんです。 保育所は最長19時まで預かってもらえるけれど 小学校はそうはいきません。 だから学校にいくなら、今年1年もしくは2年がベストだと判断しました。 2年いければ行きたいですが、 とりあえず一年通ってみて2年目を通うか、一年でやめるか、様子を見るつもりです。 私なりに子供や愛犬とどうすれば一緒に いることができるかを考えた結果なんです。 世の中そう甘くはないといわれるかもしれませんが そういっていてはなにも行動ができなくなります。 学校にいってトリマーとしての道がなくても 学校に行って学んだ事は自分の財産になると思います。 それを今後、ブリードやショーで生かせることが少しはあると思います。 トリマーの学校を卒業し、トリマーとしての就職がなくても かまいません。 もちろん雇っていただける事にこしたことはありませんが どうしても就職先がなければ、普通にほかの仕事で アルバイトを探すつもりでいます。 それでも学校を通った事を後悔はしないと思うんです。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(7) wantise 2025-11-28 09:43New
  2. 大阪で働けるお店(4) wantise 2025-11-28 09:37New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  4. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  5. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.