こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  聴診  >  Re: 横レス失礼しますm(__)m

Re: 横レス失礼しますm(__)m

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

タビー  | 2005/12/2 15:47
病名を告げる(勝手に確定する)ことは出来ませんがそうかも知れませんねぇと言う不確定な発言は違反にはならないはずです ちなみになぜ看護士が病名を告げてはいけないのかは法律的には獣医師法の第四章「第十七条」と「第十八条」が絡んでくるところと思いますが 病院と言う場所は病気に関しての権限はかなり強いですので看護士さんが勝手に推測から発言しただけでも飼い主さんはほんとに信じてしまいます 今の時代は飼い主さんも色々調べられますので大したことでもないのに不安にさせる可能性があるし何より話がややこしくなりますので面倒です。 万が一他の病院へ行って違う診断をされたら病院自体の信用問題にも関わってきます なので病院で看護士が推測から病名を告げることはあまり良い事とは思いません、叱られたのは違反うんぬんではなくこんなところからでしょう トリマーがやっても当然飼い主さんは不安にさせるかも知れませんが、もしそのことに気づいていなくてそれによって病院に行ってくれれば、きっと良かったと思ってくれるはずと僕は信じていますので、診察すると言う考えではなく一つの情報を与えるという感じにとらえればなんら問題ではないような。 今は看護士の立場とかそっちの法律があいまいな部分が多いのでもしかしたら違反かもしれませんね、変わっていく変わっていくって言ってからもう三年くらい、いつになったらはっきりするんでしょうか、医療の世界が革新しなければ他の事も進まないのに

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 大阪 転職 探しています!(7) wantise 2025-11-28 09:43New
  2. 大阪で働けるお店(4) wantise 2025-11-28 09:37New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(4) winwin 2025-11-26 15:35New
  4. ペット美容機器一式譲渡希望(再募集・再投稿です)(6) aron 2025-11-25 00:56New
  5. 八王子市 店舗譲渡を考えています(2) a19741013 2025-11-23 00:59New
  6. 関西で独立開業を目指している方へ(0) Chups123 2025-11-22 09:36New
  7. 中古トリミングカーの譲渡(4) Beats 2025-11-21 17:03New
  8. 茨城県の店舗の居抜き譲渡(0) being 2025-11-21 13:25
  9. トリミングカーを探しています(0) karu0709 2025-11-21 09:52
  10. 埼玉県内、都内で勤務先募集中(3) tetra 2025-11-13 03:49
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.