Re: 猫のヒゲについて
名無しさん
| 2006/6/21 1:34
どういう理由で切りたいのか聞いてみたらどうでしょう? 環境によっては切った方がいいのかもしれませんし、それで判断されては? 猫のヒゲは通り道の幅を計るとか、バランスを取る為とか言われていますけど 住み慣れた部屋での室内飼育ならヒゲがなくても大丈夫です。 猫は頭の中の地図で行動しますから、部屋のどこに何があるというのは把握しています。 大規模な模様替えでもしないかぎり危険なことはないでしょう。 実際、家の子は寝ぼけた他の子にヒゲを食べられちゃいましたが 何も変わらず過ごしてました。 個人的には切るのは反対ですが、切るならば完全室内飼いが大前提です。
投稿ツリー
-
猫のヒゲについて (ニャンコ, 2006/6/15 12:30)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/15 14:02)
-
Re: 猫のヒゲについて (なな, 2006/6/15 15:00)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/15 15:50)
-
Re: 猫のヒゲについて (かこ, 2006/6/15 20:29)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/15 23:12)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無し@トリマー, 2006/6/16 4:05)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/16 8:07)
-
Re: 猫のヒゲについて (かこ, 2006/6/16 12:43)
-
Re: 猫のヒゲについて (李音, 2006/6/17 23:53)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/19 18:29)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/21 1:34)
-
Re: 猫のヒゲについて (名無しさん, 2006/6/22 19:02)