こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  過去ログ倉庫  >  にゃんちゃんねる  >  初めまして  >  Re: 初めまして

Re: 初めまして

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

ぽち  | 2006/3/5 19:48
トリマーは主に犬を洗ってあげたりカットしてあげたりするための勉強をします。トレーナーは、犬を訓練したり、しつけたりするための勉強をします。看護科は動物病院での看護士さんを目指した勉強をします。 動物にかかわる仕事って言うだけでもいろいろ種類があるので、どれに興味あるか、ネットとかでも調べてみるといいと思いますよ☆ 学校のパンフとか取り寄せれば(たいてい申し込めば無料で送ってくれる)だいたい説明してあるし、今は学校のHPとかもいろいろあるからね! ちなみにわたしのいたトリマー科は、週4日は美容実習って言って、実際モデル犬を使ってトリミングをしてました。実技の時間の方がかなり多いんだけど、でも動物の病気についてとか、猫についてとか、犬の種類の勉強とか、あとは接客の仕方とかマナーの勉強とか、いろいろ学科でも勉強しました! トリマーとか動物系の職業っていうのは、その道のプロにならなきゃいけないので、技術だけでなく知識も勉強しなきゃいけないんですよ。 お客さんに聞かれて答えられないようじゃ困るでしょ? でもその勉強の内容とかって言うのは学校によってかなり違います。 わたしの学校は実習週4だったけど、他に比べればかなり多い方だし。 そういうのをこれからいろいろ自分で学校を見比べて決めてくださいね☆ 中3で将来を考えてるなんてエライ!! わたしは何も考えてなかったもん・・・ :kao014: 頑張ってね!!

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44New
  2. 大阪 転職 探しています!(0) mip 2025-10-23 16:09New
  3. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39New
  4. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37New
  5. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  6. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  7. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
  8. 茨城県南部トリミングサロン譲渡(0) being 2025-10-14 12:08
  9. 足立区周辺(3) mako10 2025-10-11 23:29
  10. 店舗譲渡のやり方(4) HotelDelta 2025-10-10 14:28
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.