耳掃除
りこ
| 2006/2/15 20:00
今日、お客様から「トリミングの後、耳の中が真っ赤になって、腫れてしまう。病院で注射してもらわないとおさまらない」と注意されました。 シーズーの子で、確かに皮膚が弱いので、バリカン負けなど、かなり気を付けていたのですが、さすがに耳の中は、普通に毛を抜いて掃除していました。「耳はさわらないほうがいい」と獣医さんに言われているようですが、たくさん毛が生えているので気になります。抜かないほうが悪いような気がしますが・・・?皆さんのお店でも、耳掃除をしない子っていますか?獣医さんでしてもらうということではなく、触らないほうがいいとのことなんですが・・・?初めてのことで対応に困っています。
投稿ツリー
-
耳掃除
(りこ, 2006/2/15 20:00)
-
Re: 耳掃除
(オリーブ, 2006/2/15 20:25)
-
Re: 耳掃除
(名無しさん, 2006/2/15 20:30)
-
Re: 耳掃除
(クッキー, 2006/2/15 21:16)
-
Re: 耳掃除
(名無しさん, 2006/3/2 19:41)
-
Re: 耳掃除
(supernova, 2006/3/2 22:15)
-
Re: 耳掃除
(muc, 2006/3/2 23:47)
-
Re: 耳掃除
(おやじトリマー, 2006/3/3 14:32)
-
Re: 耳掃除
(muc, 2006/3/3 15:15)


