こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  経営・独立開業  >  自宅サロン入り口・外装について  >  Re: 自宅サロン入り口・外装について

Re: 自宅サロン入り口・外装について

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

ゲスト  | 2022/9/2 11:05 | 最終変更
競合も激しいのでサロンだけで収入得れるか?
動物業の営業可能場所とライバル店との位置関係。
カット代金に見合っているか。

トリミングのできる年齢、その後オーナートリマーを止めるのか、業界内転職されるのか。

自宅改装(防音含む)は予算とトリミングを止めた後、その部屋はどのように使うかも考えました。

今はどうかな?
自宅サロンと店舗サロンは、自宅サロン改装の方がトリミング料金高く設定されている方もいますが、自宅でサロン風でなければ、安い店と思われていたこともあります。

当方の周りの個人オーナートリマーさんは60歳までには最終的にブリーダーに代わっています。家族経営です。主にトイプードルなどの小型のカット犬種の繁殖・販売です。
繁殖となると運動スペース(雨天含む)が必要ですが、駐車場の場所をゆくゆく考えれば・・です。

1室を改装されているサロンさんはネットでも画像は良く掲載されていますので、参考にされてください。

当方は販売と保管の許可、最終的にブリーダーだけの営業になるのでトリミング室としての改装はしていません。
家を持つと数10年単位で費用の掛かる、自宅改修や補修も出てきます。

当方は見学可能です。
八尾市 putitto2003@yahoo.co.jp

サロン室側に入り口(お客さんの出入り口)を設けた場合、万一の犬の抜け出しも考えることになります。入り口入ってまた、ドア(仕切り)が必要です。
玄関からだと、一部屋を端から端までトリミング室として使えます。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 東京23区で探しています(0) kuro00 2025-4-22 12:37New
  2. アルバイト雇用して頂けるサロンさん(1) ETY 2025-4-22 11:06New
  3. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  4. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  5. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  6. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  7. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  8. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  9. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08
  10. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.