こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  資格・スキル  >  もう一度トリミングの専門学校に通うか迷っています。  >  もう一度トリミングの専門学校に通うか迷っています。

もう一度トリミングの専門学校に通うか迷っています。

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

occama  | 2011/12/28 0:40
私は現在20代後半なのですが、トリマーになりたいと思っています。

高校を卒業してすぐ、動物看護師とトリマーの資格が取得できる学校に通い、卒業しました。
動物看護とトリマーの資格はその学校独自のもので、特にトリミングは座学、実習も少なく(週1回ほど)、資格取得の時も特に試験はありませんでした。
学生の時はトリミングの授業を苦手に感じ、授業以外に積極的に学ぼうとはしませんでした・・・

卒業後、動物看護師として働き、トリミングに携わる機会は全くありませんでした。
でも、ある時トリミングサロンでトリミングの手伝いをさせていただく機会が何回かあり、そこでトリミングにものすごく興味を持ちました。
またその時、自分の技術、知識の無さに気付きました。まともな手伝いもできず、全くの素人でした・・・

もっと早くに、学生時代にトリミングのやりがい、楽しさに気付いてたくさん学べばよかったと後悔しています。

また、私の取得したトリミングの資格は認知度が低く、トリマーとして働いていきたいと思った時、ちょっと心もとないと思ってしまいます。
なので、JKC資格を取得してみたい。とも思っています。

自分でお金を用意して、もう一度トリミングの専門学校(JKC認定校)に通い、資格を取得して働きたいと思っています。
でも、トリミングサロンで無給覚悟で働きながら修業させていただいて、独学でJKC資格を狙う方法もある、専門学校に通いなおすのは時間とお金の無駄。と知人からアドバイスされました。

どちらの方法を実践していこうか、今とても迷っています。

長文になってしまいましたが、皆さまのご意見をうかがわせていただきたいと思います。
また、これに似たような体験、思いをした方がおりましたらその時どう行動したのかもお聞かせいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  2. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  3. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  4. 大阪 転職 探しています!(3) frafra 2025-10-27 16:52New
  5. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  6. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  7. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  8. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  9. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
  10. 埼玉県南部店舗譲渡(0) thanksdog 2025-10-15 14:32
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.