こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  犬の健康  >  虚勢について  >  Re: 虚勢について

Re: 虚勢について

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

俺  | 2007/8/27 10:31
去勢の利点は、犬では加齢と共に症状の進む前立腺肥大や、男性ホルモンが関係する会陰ヘルニアなどの病気が予防できます。 動物は発生の段階で最初はお腹の中に精巣がつくられ、動物の種類によって、胎児の時期に陰嚢(タマの袋です)に降りてくるもの、出生後に降りてくるものにわけられますが、犬は後者で、生まれてすぐには袋にタマが入っていないのが普通 です。 犬の精巣が袋に降りてくる時期は、教科書的には生後30日と言われていますが、それ以降袋にタマが降りてきていない場合でも半年から1年は待つのが一般的です。 精巣がお腹の中に残ってしまう場合、それが左右両方であればその犬は繁殖能力がありません。 もし片方は袋に入っているのなら、袋に入っている側の精巣は普通 に精子をつくることができますが、犬猫ではこの病気は遺伝性だと考えられているので、繁殖に用いるべきではないと言われます。 また、お腹の中に残ってしまった精巣は、腫瘍になることが多く、早めに摘出することが望ましいとされています。 欠点はあるとすれば、手術の際の麻酔に対するリスクでしょうか。 これまで不妊手術によりホルモンバランスが崩れるなど欠点について言われてきましたが、精巣から分泌されるホルモンのうち、比較的手術後の生活に必要と思われるホルモンは、ほぼ副腎からも分泌されているので影響はないとされています。 手術によりエネルギー代謝の率が低下し、太りやすい体質になると言われていますので、食餌管理もしっかり考えた上で、手術をするかしないか判断しまた方が良いかとは思われます。 俺てきには健康で問題がないのであればそのままでも良いと思いますよ。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  2. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  3. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  4. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  5. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  6. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  7. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  8. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  9. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31
  10. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.