Re: 愛犬の死
名無しさん
| 2007/8/14 19:23
私も大手でかつては営業マンをしてました(女性です)。 普通に「犬の体調が悪いので朝病院に連れていって午後から行きます」とか言って、半休もらったこと何度もあります。 ワンコが亡くなったときも有給使って3日ほど休みました。 企業のほうが休み取りやすいかも・・・。 30目前にしてトリマーになり、今はかわいいワンコ5頭のために自宅でトリミングを始めたばかりです。 もし従業員を雇って、その人がワンちゃんが死んだから休ませてほしいと言われれば、もちろんお休みあげます。 病気なら一緒に出勤してもらってもいいと思いますね。 って、従業員雇うほどまだまだ忙しくないんですけどね。
投稿ツリー
-
愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/8 23:37)
-
Re: 愛犬の死 (花子, 2007/8/8 23:47)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/8 23:51)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/8 23:51)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/9 0:20)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/9 10:25)
-
Re: 愛犬の死 (ジョニー, 2007/8/9 10:41)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/9 14:21)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/9 22:06)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/10 17:19)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/10 18:52)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/13 11:40)
-
Re: 愛犬の死 (花子, 2007/8/14 14:00)
-
Re: 愛犬の死 (花子, 2007/8/14 14:04)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/14 17:25)
-
Re: 愛犬の死 (花子, 2007/8/14 18:22)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/14 18:58)
-
Re: 愛犬の死 (花子, 2007/8/14 19:21)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/14 19:23)
-
Re: 愛犬の死 (むむ, 2007/8/16 8:18)
-
Re: 愛犬の死 (名無しさん, 2007/8/16 14:03)