こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  トリマー通信  >  最新エントリー

新たなる決意 トリマー派遣偏

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/24 23:02 閲覧 (16579)
会社を2006年6月に設立して約2ヶ月が経ちます。トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンは当初の計画どうりにたくさんの方々からの反響を頂くことになりました。今年の3月頃はシュガースピンのサービスがペット業界の経営者の方たちに受け入れられるかどうか?が不安材料でしたが今では20件以上のトリマー求人案件を頂くことが出来ました。また、最近はホームページからシュガースピンの登録トリマーに登録していただけるトリマーさんも増えてきました。そこで今年の12月末までに達成したい目標を営業サポートのF君と再確認しました。【2006年12月31日までに人材派遣業の許可申請を完了し30名のシュガースピン契約トリマーを稼働させ、日本で最初のトリマーに特化した人材派遣会社を確立する】これを2006年後半の新たなる決意として今日のブログに書き留めます。ウェブサイト担当のHくんとボクの奥様兼トリマーのMさんにも明日の定期ミーティングで提案します。皆さん、これからもトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンを宜しくです。トリマー求人トリマー派遣

トリマージェイピーにバナー広告

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/23 20:32 閲覧 (19336)

シュガースピンでは現在求職中のトリマーさんや新しい職場を探しているトリマーさんにお仕事を紹介ですきます。時給¥1000円以上保証!
登録トリマー募集

お金は世界を回っている?

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/22 9:45 閲覧 (15774)
登録トリマー募集
トリマーの紹介やサイトのご案内で最近良く営業活動をするようになりました。
2,3日前に渋谷の駅で切符を買おうと財布から小銭を用意しようとした時、「チャリン!!」、多分音でわかったのですが1円です。落としちゃったみたい。1円でもお金を無駄にしない為にも落とした1円を拾おうと振りかえる。ても、渋谷駅の切符売り場はいつも人でびっしりごったがえしていてどこに1円があるのか直ぐに見つけることが出来なかったので、ま、いいかと思いそのまま切符の販売機に並んでいると、直ぐにボクの順番が回ってきた。
するとそこには”なんと!”前の人が忘れていったお釣りの100円があったのだ。最初に1円を落として1,2分間におこった出来事ですが。全くの偶然で起こるこの現象は不思議です。きっと人によっては1000万円を何かの理由で失ってしまっても1,2年後にはその100倍の10億円を手にしている人もきっといると考えてもおかしくないからです。たくさんの人々がひしめき合う大きな都市ではたくさんのチャンスが生まれるのもうなずけます。トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンの営業活動をとうして最近は電車で移動することがとても多く渋谷駅はもっと多く仕事関係でつかうようになりました。駅の切符売り場で起こったこの不思議な出来事を忘れないうちにとりあえずブログに記録として残しておきます。 あと、しつこいですがシュガースピンでは現在、登録トリマー募集中!です。

トリマー営業Fくんのサポート

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/19 10:08 閲覧 (29525)
今日は久しぶりに営業担当Fくんのことを書きます。最近はシュガースピントリマー求人の件で問合せが入るようになりました。現時は営業スキルを勉強中のボクはF君と一緒にシュガースピンのシステムのご案内を兼ねて営業をしています。前にも書きましたが現時はシュガースピン自体の登録トリマーが50名程度なのでなかなか条件の合うトリマーさんが出てこない場合が案件によってはあります。ボクは結構バタバタ考えるタイプですがFくんは至って冷静でバタバタしているところをまだ1度も見たことがありません。良く営業の帰り道などでボクはいつものようにバタバタと思考をめぐらしているとFくんがいつも横からアドバイスをしてくれます。Fくんのアドバイスを聞くとなぜか安心して気持ちが落ち着きます。彼はボクより8歳も年下ですが全くそれを感じさせない人物です。とにかくあせらず粘り強くやっていくことが大事だと感じています。人は往々にして自分より仕事ができる人に依存しがちです。でもいったん人に依存してしまうと何か困ったときに自分で問題解決の糸口が見つけれなかったり、直ぐに困ると人に頼む癖がついてしまいます。Fくんから勉強させてもらったことはすべての行動は自分自身の為に行うという思考です。これは無意識にできている人もそうでない人もいますが一度、皆さん意識をして一日の行動を取ってみるのも良いでしょう。まだまだFくんの話は続きますが今日はここまです。最後にしつこいですがトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンは現在登録トリマー募集中です。サイトにジャンプしてトリマーの皆さん登録しましょう。(料金等は一切かかりませんのでご安心下さいませ)

シュガースピンから登録のトリマーさんへ

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/18 9:07 閲覧 (13578)
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンから仮登をしてくれてるトリマーさんありがとうございます。まだまだサイトシュガースピンは完成していないのでなにかと説明が不十分だったりしてご迷惑をおかけしております。さて複数のトリマーさんにご指摘して頂いている「仮登録ページの職歴の年数表示が2000年までしかついてなよ。」に関して早急に直していきたいと思っています。それ以外にもどんどん更新をして新機能なども付け加えて行ければいいなと思っています。落ち着きましたら定期でトリマー求人情報などもメール配信してゆきたいと思っています。シュガースピンwww.sugarspin.jpに今後に期待して下さい。さて、近況ですが今週はクライアント様とのアポイントが複数あります。最近はクライアント様から問合せも多く、登録トリマーさんも増えてきました。今後は少しずつではありますがクライアント様と登録トリマーさんをマッチングさせる機会も増えてくると思います。是非、クライアント様もトリマーさんも登録は完全無料なのでしてみてください。
トリマー求人
トリマー募集
トリマー募集

シュガースピン登録トリマーAくん 

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/17 10:50 閲覧 (14955)
プードルで3時間とかそれ以上、かけてやっているお店もたくさんあると思います。 トリミングはまたシャンプー中心のグルーミングと違ってここがまた実践的にも面白いところであり難しいところです。お店の経営者の方とお話するとやはり問題はトリミングにかける時間が長い割にはそれが料金に反映されにくい職種だからです。昔は趣味程度で習ったり、教えていたのでしょうが
現在はペットショップ、動物病院、ホテル、など乱立しておりますので新人のトリマーさんがこれらの経営競争についていけない状態です。逆にやる気のある新人トリマーAくんのようにそれでもお店が評価をしてくれる場合も多いので新卒、新人トリマーの皆さんはやる気の部分でアピールするのが一番大事かも知れないです、あとトリミングの技術向上に対する熱意も必要だと
思います。トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン

トリマーと登録インタビュー 講師偏

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/15 15:48 閲覧 (21917)
ブログにショートカットを貼り付ける方法を覚えてからトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンへのトリマー登録者がだんだん増えてきた。今日はJR目黒駅近くのカフェで女性トリマー講師のTさんにインタビューを行った。結論から先に書かせてもらうととてもすばらしい女性であった。トリマー講師としてもだか人間としてもとても魅力的な方でした。この業界で20年以上のキャリアがある方ですがともて話しやすくTさんの話を聞いているとどんどん話に引き込まれていく感じで話の途中でボクもTさんのトリミング講義を受けてみたくなってしまったほどだ。また愛嬌のあるトークでボクをインタビュー中、夢中にさせてくれた。インターネットはスゴイと思う。昨日まで全く知らなかった人と人がインターネットを通じてめぐりあえるのである。もちろんアポインがドタキャンになるハプニングも稀にあるが今日のTさんのようにシュガースピンのサイトを通じてすばらしい方に会うこともできるのである。今回の縁を大事にして今後は長いお付き合いがしたいと思うTさんであった。さてシュガースピンを通じて仮登録をしてくれたトリマーさんにはシュガースピンの担当者からメールとお電話で仮登録の確認をさせていただく、その後本人の希望があれば本登録として今日の様に直接会ってインタビューをしながらスキルシートなる物を登録者と一緒に作っていくのです。で、今度はスキルシートが出来た段階でトリマー求人を出しているショップ様、病院様、学校様にそのスキルシートをもとも紹介していくのがトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンのお仕事紹介までの流れです。最近は登録希望のトリマーさんが増えてきたので今後も仮登録からお仕事決定までの流れをこのブログで紹介していきたい。とにかく今日はトリマー講師Tさんと会えてとても幸せ気分だ。

トリミングスクール 専門学校 プロスクール 学校法人

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/14 11:31 閲覧 (14960)
実践的な技術を教える学校もありますが、逆にペットのトリミングを通じて楽しいキャンパスライフを提供しようとしていスクールもあり、また地域に密着して少人数に限定してトリミング技術を提供している学校もあります。トリマーのライセンスは国家試験などによるものではなくあくまでも各グループや団体が定めた物に過ぎません。ライセンスの認知度として一番メジャー感のあるのはJCKライセンスと思います。さて話は変わりますが7月の末よりグルーミングジャーナル様の求人広告ページにシュガースピンのトリマー登録者募集の広告が掲載されます。是非皆さん、シュガースピンの案内するトリマー募集情報に興味のある方はシュガースピンのさいとより仮登録をしてみてください、あとこれも7月末ですがトリマージェイピーのスポンサーバナー広告も掲載されます。トリマーの皆さんどんどん仮登録してみてください。きっとあなたの人生が変わると思います。

トリマー派遣の現在と未来

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/12 19:22 閲覧 (22964)
みなさん、ブログにショートカットを貼り付ける事を覚えましたのでガンガンに今後もブログを書いて行きます。最近はこのトリマー派遣への道のブログのせいかシュガースピンのホームページを見て連絡をしてくれる方が少しづつだがふえてきた、とはいっても半分以上はクライアント、詰まりトリマーさんを探している側です。ボクたちは最初このシュガースピンのサービスを開始する前はクライアント側(お店様です)が派遣というスタイルを受け入れてくれるどうかが最大の課題でしたが実際はvery wellcome状態で実は派遣するトリマーさんの方が圧倒的に少ないことがわかってきました。紹介や案内を進めてゆく中、お互い条件の見合うトリマーさんとショップがあればほとんどの場合は話しがまとまりますが、案外、お店から住んでいるところが遠過ぎたり、労働条件が合わなかったりする場合も多いです。後はトリミングの技術レベルうんぬんですがこれに関してがショップによって様々なレベルや考え方があるのでいちがいにはいえないと思います。
ホームページからのトリマー登録者が今後ふえてくれることを願っております。何度も言いますがトリマーの皆さんどんどんお仕事の幅を広げて行きましょう。トリマーのお給料だけで一人暮らしができるというのがシュガースピンのお仕事を紹介する際の基準です。これって意外と難しいのですがこれから挑戦してゆきたいと思っています。

トリマーは大変な仕事  トリマー求人 トリマー募集

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/11 7:15 閲覧 (23790)
彼女をつうじて数々のトリマーの職場やその業務内容について見てきました。ボク自身がトリマーではないので第3者的な意見や見方になることを先にみなさん了解してください。
最初に思ったのは1.お給料が安いこと 2.仕事自体が体力的にもハードなこと 3.たびたびワンちゃんに噛まれたりすること 4.狭い職場が比較的多いので人間関係でトリマーの出入りが結構あること 5. 若い女性が圧倒的に多いこと などです。 この中で特に思うのは2番のトリミング自体がとてもハードな体力仕事だと言う事です。これはトリミングに特に興味の無いペットオーナー様やショップオーナー様の中には十分ご理解されている方もいると思いますがトリマーは体力仕事でたまにワンちゃんに噛まれたりもするのです。ボクもトリマーの存在は知っていましたがこの業界の方々とお付き合いをさせていただくようになってからわかった事実で今は
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンを通じていくつかの現場やそこで働くトリマーさんの仕事環境について学ぶことが出来ました、というか現在も毎日毎日が勉強です。3番のたびたびワンちゃんに噛まれると言うのもトリマーさん以外はあまり体験したことの無い事だと思います。僕自身、今までの人生でワンちゃんに噛まれたことはありません。でもトリマーさんの手は噛まれた後が残っていたりして職人さんの手をしています。
たびたびワンちゃんに噛まれるのでトリマー自体あまり大げさには騒ぎません。消毒をして傷口を保護するなどして対策しているようです。あまり大事件になったという話は今まで聞いてないのでワンちゃんにガブッという感じかもです。みなさんも飼い犬に手を噛まれないように注意しましょう。

トリマーとトリミング

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/7 13:13 閲覧 (26036)
昨晩、トリマーのK先生と八王子で夜にちょうど時間があったので色々とお話を聞かせてもらった。ペットカットが上手なトリマーとショークリップのできるトリマーの違いについてですが、基本的にはペットカットが上手にできるトリマーさんと言う事で皆さんショップの方は募集を出しているだと思います。たとえばJCKライセンスのA級の取得を目指してがんばっているトリマーは学校でショークリップの勉強をしつつペットカットの勉強も続けてしたいといった場合は皆さんどうしてるのでしょうか?トリミングスクールによってがJCKのA級ライセンス取得コースに通っている期間はペットシップでのアルバイトを奨励しているところもあればあ奨励しないところもあります。ボク個人的な意見はさておきトリマーさんどんな意識でこの事について思っているのでしょうか?たとえばドックショーなどを中心に将来的に活躍してみたいと思ってJKCA級を目指すトリマーもいればただ単に自分に自身を持ちたくてJKCのA級ライセンスを目指すトリマーもいると思います。 ボクの運営するトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンwww.sugarspin.jp で頂くお仕事依頼情報のほとんどのトリマー募集の経験者という部分についてはペットカットの上手な方という意味が含まれていると思います。2年生のトリミングスクールを卒業してとリンクサロン、動物病院、ペットホテルなどで現在修行中の新人トリマーさん。がんばって経験を積んでください。できる限り就職案内サポートができるようトリマーのお仕事情報サイトシュガースピンもがんばります。という事で次回はトリマーのお仕事の内容やお仕事中のハプニングについてお話したいと思います。

トリマー派遣元責任者講習会

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/5 20:47 閲覧 (25568)
皆さんこんにちは。以前にも書きましたが人材派遣の業務は厚生労働省の許可が必要です。
派遣元責任者なる資格を持った人が会社に最低1人は必要です。来る8月11日の講習に向けて講習受講料の6000円も振り込み後はその日が来るのみです。8月11日の受講日までに
他の書類等で必要な物をそろえることにしました。まず、その1つとして履歴書です。これは絶対必要です。人材派遣の許可を得る為には3年以上誰かを雇用したり、部下に対して指揮監督の経験が3年以上ある方でないとその資格を得ることは出来ません。ボクはその条件を完全に満たしていますのでまずはそれを証明できる履歴書を書かなくてはなりません。履歴書に関しては特に指定の書式などはありませんので各自ワープロとかで作成するのがよいでしょう。
注意する点は履歴の部分に空白の時期を無く詳しく書くことです、たとえば2001年**会社退職で次の項目が2005年***会社入社では2001年から2005年までの間が空白となりNG
を頂くことになります。この間就職活動をしている場合は2001年より2005年まで就職活動とかその事実を書かなければなりません。とにかく派遣の許可を頂戴するまで少なくとも3ヶ月以上はかかるので皆さんもそのつもりで事前に計画を立てておくと良いでしょう。
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンをこれからも宜しくです。
トリマーの方でこのブログを見た方は是非、トリマーお仕事情報サイトシュガースピンwww.sugarspin.jpを訪れてみて下さい。トリマー求人情報や人材派遣の仕組みなどについて解説しています。まだまだペット業界ではメジャーではない雇用システムですがこれからすこしづつ定着してゆくと思いますので早い人は今から挑戦してみてください。

トリマー募集、求人、経験者募集 

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/4 18:02 閲覧 (19676)
トリマーさんの数が足りなくなってきました。サービス開始時点でこんなにたくさんのトリマー募集の受注ができるとは思っていなかったのでこれからたくさんのトリマーさんがシュガースピンに登録していただけるように努力をしたいと思います。まずはwww.sugarspin.jpシュガースピンのサイトをたくさんのトリマーさんに知ってもらう為、広告を出すことになりました。
トリマーの皆さんはすでにご存知のトリマー情報ポータルサイトのトリマージェイピー様のサイトにバナー広告を出します、それとあわせてこちらも皆さんご存知のプロトリマーマガジンのグルーミングジャーナル様のトリマー求人ページにシュガースピンの広告を掲載していただく事になりました。現在シュガースピンwww.sugarspin.jp ではとにかくトリマーさん大募集です。特に経験者の方は登録してみてください。今までより良い条件の職場が見つかる可能性は高いです。シュガースピンwww.sugarspin.jp のサイトには現在多数のお仕事情報が掲載されています。また、実務経験の少ない方も登録をしておくと色々トリマー求人情報などがメールで配信されていく仕組みです。 どなたかトリマーの講師に挑戦してみたい方などいらっしゃいませんか?特にトリマー講師のライセンスは必要ありません。近年トリミングスクール急増の為、トリマーの講師としての募集もたくさんあります。経験が3年くらいある方はトリミング講師に挑戦してみるのもお奨めです。トリマーといってもその仕事の幅は無限大です。これからは皆さん、自由に様々なスタイルのトリマーさんが活躍で着る様にどんどん新しい事に挑戦してみましょう。トリミング技術の向上はもちろんですが就労スタイルや就労場所についても様々な職場を経験することによってトリマーさんの仕事の幅やスタイルはどんどん今後広がってゆくと思います。
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン

トリマー派遣の現在

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/7/2 13:57 閲覧 (17697)
当初の一ヶ月間にできることの目標はすべて達成することが出来ました。会員登録⇒面接⇒紹介⇒契約の流れに乗って現在数名のシュガースピン登録トリマーが東京都内で元気に働いています。また、多数のショップや病院の方々から問合せ頂きありがとうございます。前例が無いにもかかわらず果敢にシュガースピンの紹介するトリマーと契約を結んでいただいた企様、ショップ様などには心より感謝いたします。契約には至らなかったお客様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。反省点はやはりお客様の要望にこたえるトリマーを100%紹介し切れなかった事です。トリマーさん達に対してシュガースピンの事業内容の説明と認知度不足から結構怪しまれたりもしました。今後は様々な広告媒体にシュガースピンの広告を掲載していただき、もっと広く全国のトリマーさんにシュガースピンのサービス内容と認知度を深めていくのが当面の目標です。全く認知されてないこのトリマー派遣のサービスを使ってお仕事を見つけてくれた好奇心いっぱいのトリマーさん達にも心からお礼をいいたいです。設立2ヶ月目のシュガースピンですが少しづつではありますがペット業界に広まっていくことを信じてがんばっていきますので皆さんも応援宜しくお願いします。トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン

トリマーYくん

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/6/30 0:59 閲覧 (16490)
今日はフリーランスのトリマーYくんを紹介します。彼は24歳という若さですがとてもしっかりとした考えをもったイチロー選手似の好青年です。ファッションセンスもとてもよく自分のスタイルを24歳という若さで実現しています。彼は店舗を持たずキャルルックのクラウンワゴンで出張スタイルのフリーランストリマーです。彼のすごいところは自分の周りに協力者がたくさんいて彼は協力者の経営するペットサロンの設備なども自由に使わせてもらっているところです。
今日はいっしょに晩御飯を食べながら色々と彼に質問を投げかけて見ましたが彼はしっかりとした目標、ビジョンを彼なりに持っていて会って2回目のボクにそれをさっらと喋れてしまうところがすごいです。そして自分の事をバックアップしてくれる協力者に常に感謝の気持ちをもっていることがその会話の端々から感じ取れます。トリミングの仕事はほぼ毎日複数等の受注をこなして6月は1日もお休みは取れなかったそうです。彼はここまでの道のりを自分の努力と周りの協力者のバックアップによって乗り越えてきたことを強く自分で認識しているところがちょっとだけボクをビビらせます。24歳なのにすごいな。ボクの率直意見。トリマーのみなさんにとって今日のお話が少しでも刺激になればと思います。トリマーの仕事の幅を広げ、社会的地位を上げることがボクの大きな目標でもあり会社設立の動機です。奇麗事に聞こえるかも知れませんが
社会に貢献できる大きな目標を持つことは自分の幸せにも繋がると信じています。それぞれトリマーの皆さんは違った環境で仕事をしているとは思いますが目標を持って努力を続ける事を心がけましょう。たったそれだけでもきっといいことがあなたに起こると思います。今日あったトリマーのYくんはとても幸せそうな顔をしていましたよ。

トリマー営業

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/6/29 7:49 閲覧 (16553)
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピンからお問合せにがあった場合、
サービスの内容などを説明させていただく為に営業担当のFくんといっしょにクライアントの所に伺わせていただきます。これはシュガースピンの営業にも繋がる大事業務です。営業経験の全く無いボクに営業担当のF君がリードをしながらお客様にシュガースピンのシステムを説明してゆきます。最初、ボクは横で緊張してじっと様子をみていますがとても上手、というか滑らかです。お客さ様の要望や質問を聞き出しさらにはお仕事の受注をする場合も多々あります。
もし、あなたのお店や職場にシュガースピンの営業が2人で訪れたら緊張している方がボクなのでその際は宜しくお願いします。と言う事で営業活動についても現在勉強中です。
さてこの前の日記で書いた人材派遣の面接に関する部分ですが人材派遣法では派遣会社のスタッフを就労側の担当者が事前に面接行為する事を禁じています。色々と細かいルールがあるのでこれから日記を書いて行く中で少しずつ触れていきたいと思います。トリマー営業は楽しいです。皆さんもチャンスがあったら知らない人と道端で10分ほど会話をしてみてください。最初の内はドキドキしますが慣れてくるとその楽しさに気づくはずです。それでは今日はここまで。

トリマー求人 トリマー求職

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2006/6/27 21:17 閲覧 (18571)
今日は今までのあらすじではなく現時6月27日時点での事を書きます。
トリマーさんのお仕事を紹介するのがボクの仕事なのでトリマーさんにもたくさん会いますし、
トリミングショップや動物病院の方とも良くお話させていただきます。一般的に良く聞きますのは
「良いトリマーさんがいない。」とか「なかなか自分にあったお店が見つからない。」とかです。
技術的なレベルとかはともかく求人側と求職側の価値観とかフィーリングによって紹介後の面接の印象が違ってきます。とても面白い現象で、あるトリミングショップの面接で印象が悪かったトリマーが違うサロンの面接ではとても気に入ってもらったりします。 以外とお店様側は技術レベルの高いトリマーを求人しがちですが技術レベルの高いトリマーはやはりそれだけの経験があり勤務経験も長いのでトリミングに対してのスタンスや給与水準も独自のものを確立されている方が多いようです。求職側は新卒のトリマーさんを中心に面接している場合がほとんどです。なので求人募集の条件には「経験者募集勤務経験2年以上」とか条件を提示してはいますがそういった方はなかなか求人広告を見て面接にやってくる場合が少ないのです。シュガースピンwww.sugarspin.jp ではできる限り求職者側と求人側がお互いに良い形でめぐり合える機会を提供できればと思い日々仕事に取り組んでいるのです。話は突然変わりますがやっと派遣元責任者講習会の予約ができ受講料金の振込みが完了しました。キャンセル待ちで待っていたのですが今から頼んで8月11日です。派遣元責任者講習の受講要領については近所のハローワークにお問合せください。受講料金自体は高くありませんが常に予約でいっぱいの状態です。今後は派遣業を名乗る中小の独立系法人などたくさん出てきそうでとても今後が楽しみです。ところでどなたか経験者のトリマーさんをご紹介して頂けないでしょうか!?
トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン
最新のエントリ
トリマー通信のトップへ




PR


カテゴリ一覧
アーカイブ
PR:ブログ新着
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.