こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  トリマー通信  >  最新エントリー

FCIアジアインターナショナルドッグショー

カテゴリ : 
イベント紹介
執筆 : 
staff2 2009/4/6 10:31 閲覧 (15727)
行ってきましたアジアインター!!
社団法人ジャパンケネルクラブ創立60周年を記念して開催される、アジア最大のドッグショー「FCIアジアインターナショナルドッグショー2009」が開催されました。
さらに、日本最大級のトリミングコンテストである「トリミング競技大会」も併催(4月4日)!!!
見ごたえのあるドッグショーをはじめ、トリミング、アジリティー、ハンドリング、災害救助犬実演などのほか、楽しいイベントをたくさんでした。ワンちゃんとの同伴も可能だったためたくさんの珍しいワンちゃんやかわいいワンちゃんを目にすることができました。








 






FCIアジアインターナショナルドッグショー2009
第28回2009トリミング競技大会(4/4)
アジリティーJKCカップ(4/5)
ジュニアハンドリングコンペティション
ハンドリングコンペティション
わんちゃんふれあいコーナー(4/5)
トリミング相談コーナー(4/5)
災害救助犬実演
オーナーハンドラー講習会
牧羊犬実演
愛犬無料健康相談コーナー
ショッピングモール   
←プーリー発見!!
他にも図鑑を見ないと名前を思い出せないワンちゃんがいっぱいいいました。
第28回トリミング協議会!!
こちらも全国から予選を勝ち抜いた300名のトリマーさんが日ごろから鍛錬された技術を競いました!
アジアインタードッグショーも、アジア最大級のドッグショーとあり世界中から注目の中開催となりました!


今年参加できなかった方もぜひ来年参加してみては^^
きっと楽しい発見!が待っているかも(^-^)     

宇宙犬!!!?

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/4/1 17:39 閲覧 (13849)
みなさん!宇宙犬をご存知ですか!?
宇宙にも地球外生命が存在することを。

宇宙飛行士もびっくりしちゃいますね。
 

その名も『宇宙犬』wwww


wwwww・・・・今日は一年に一度嘘がつける日!?(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

ってことで嘘ついちゃいました・・・wwうふ♪(* ̄ー ̄)v

でも・・・宇宙メダカは存在します!!

向井宇宙飛行士がメダカを宇宙に持っていったことを皆さんは覚えていらっしゃいますか!?ヾ(@~▽~@)ノ

1994年7月に実施されたスペースシャトル「コロンビア号」で実施された第2次国際微小重力実験室(the Second International Microgravity Laboratory: IML-2)計画(STS-65)で、向井千秋宇宙飛行士とともに、4匹のメダカが15日間宇宙飛行しました。このメダカは脊椎動物として初めて、宇宙で産卵を行いました。産卵された卵は正常に発生し、宇宙飛行中にメダカの幼魚がふ化しまし文字どおり“宇宙メダカ”が誕生しましたヽ(=´▽`=)ノ

地上に戻ってきたメダカは、6時間後も水槽の底に沈んだまま動きませんでしたが、重力の重さで沈んでいるだけでした。

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

やがて1匹、2匹と泳ぎはじめました(´ ▽`).。o

宇宙から帰ってきた親メダカ4匹は、、、、。
実は浮き袋の使い方を忘れてしまっていたのですΣ( ̄ε ̄;|||・・・

重力のほとんど無い宇宙では浮き袋を使う必要が無かったためです( ▽|||)サー


宇宙では尾びれを使うことも少なかったようで、主に胸びれを使って泳いでいました。このため地上では水槽の底に沈んだまま、上へあがろうとするがすぐに底へ沈んでしまうという、滑稽な動きが続きました(´Д`|||) ドヨーン

これに対し、赤ちゃんメダカは地上でも正常に泳いでいましたヾ(´ε`*)ゝ

地上に戻って4日目には、親メダカはほぼ正常に泳げるようになり、1週間後には産卵を開始し、以後も毎日産卵を続け、ふ化した稚魚は、その後も成長し、1,300匹余に達しました。
2週間宇宙に滞在したことによる子孫への影響は、とくに認められなかったそうです(*゚ー゚*)ポッ

よかったね^^赤ちゃんメダカちゃんヽ(^▽^)人(^▽^)ノ


でも・・・なぜ宇宙めだか!?
と思った方・・・それはもちろんペットフェアに宇宙メダカが来ていたからです。
(写真のとおりです↑)

でもしかし・・・。

エイプリールだからっって嘘ついちゃってごめんなさぁいm(。・ε・。)mスイマソ-ン

『宇宙犬wwww』

もしかしたら本当にいるかもしれないから・・・ゆるしてね(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ


(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!

★新感覚シャンプー★

カテゴリ : 
メーカー/製品紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/30 15:39 閲覧 (20298)
これはファースト・インターナショナル・アソシエイトさんという
海外からの商品を扱う業者さんのブースで取り扱っているシャンプーなのですが。
見ためにもとても鮮やかです!!!

続きを読む...

ペット美容のプロフェッショナル☆

カテゴリ : 
メーカー/製品紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/28 14:53 閲覧 (15619)
          トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン
トリマーの皆さん!!こんにちは!!!
皆さんはペットにもアンチエイジングがあることを
ご存知ですか!?
「抗老化」「抗加齢」どんなに努力をしてみても、時を止めることも、元に戻すこともできないのは事実です。
チエイジングとは日本語で言えば
「時計の針を止めること」ではなく
「針を少し戻して、その進みを遅らせること」
なのです。

続きを読む...

ペットにも健康補助食品を!!!

カテゴリ : 
メーカー/製品紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/28 13:53 閲覧 (14573)
≪サンクロレラ≫
展示場何はペット用のサプリメント、健康食品を扱う業者さんもたくさんいらっしゃいました。
そのなかで、本日リスペクトさせていただきますのは、ペットの健康補助食品のサンクロレラです。
ペットショップなどで見かけたことのある方はたくさんいるのではないかと思います。

続きを読む...

みどころ満載ペットフェア☆

カテゴリ : 
イベント紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/28 13:00 閲覧 (12228)
トリマーも皆さん!!▼o・_・o▼コンニチワン♪
並びにペット関係者の方々(^コ^)(^ン^)(^ニ^)(^チ^)(^ワ^)

本日も関東地方は晴天なり!!!

本日も日本ペット用品工業会が主催するパシフィコ横浜にて「2009 ジャパンペットフェア」!!
についてのレポートを投稿したいとおもいます。

本日28~29日間の2日間はでは一般公開日となっ降りますので楽しいイベントが満載となっております!
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

なんと!携帯電話のCMでおなじみの白犬「カイくん」も来場する予定。
同フェアで予定されているカイくんのトークショーでは、CMでのカイくんにまつわる裏話などが聞けるほか、
「一緒に記念撮影もできるかもしれない」とのこと!!
ヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
また、お魚らいふ・コーディネーターの「さかなクン」によるトークショーも予定されているほか、人気のスコティッシュフォールドをはじめとする可愛いチャンピオンヌコ様達の大集合や、飼い主と愛犬が一緒に楽しめる催しなど、楽しいイベントが目白押し!!!O(≧▽≦)O ワーイ♪
ペットファッションの展示もあり、3着で1,000万円するワンちゃん用ジャケットも展示されます。
昨日は写真をUPしましたが、犬猫だけでなく、珍しい爬虫類や昆虫のコーナーもあり、多種多様なペット達とふれあえるフェアとなっています!!
ゲストとして登場する、お魚らいふ・コーディネーターの「さかなクン」のイベントトークショーでは、さかなクン「魚の話を通して、命の豊かさや大切さを伝えたいです」と、10日に行われた同イベントの概要説明会でイベントへの意気込みを語っていたとか(´c_` )ホーためになることもたくさんありそうです!!
サカナクン\_( ・_・)ハイ ココテストニデマスヨー

その他にのイベントにも!!
ドッグタイムレース
ハムスター・小鳥のおみくじ

鷹のフライトショー
チャンピオンキャットが大集合!
昆虫ふれあいコーナー
爬虫類展示コーナー
など楽しいイベント盛りだくさんです!!
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい

是非是非今からでも遅くはないので
皆さん足を運んでみてくださいね!!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ~~~ン

ジャパンペットフェアいよいよ明日開催

カテゴリ : 
イベント紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/27 22:59 閲覧 (11742)


今日からも数回にわたってペットフエァでの出会いと発見について!!の
投稿を引き続き行っていきますので!
明日、明後日と開催されるペットフェアに参加させる方も!
参加したかったけどいけない(ρ゚∩゚) グスンっという方も
是非このトリマー派遣道を見て!!!
行ったつもりになったりぃ→参考にしたりぃ→ラジバンダリ→∑o(*'o'*)o (デマシタラジバンダリー笑)
といった感じで楽しんでいってくださいね(ノ*゚▽゚)ノ ウォォォォォン

今日はペット用品ではなく!動物サンたちをパパラッチ!したいと思いますw( ▼o▼ )w

2009ジャパンペットフェアでは珍しい動物さんたちがせいぞろいしておりました。

まずはピンク色が愛らしいフラミンゴさんd(>_・ )グッ!

新鮮な卵をいつも私たちに提供してくれる!鶏さん(o^-')b グッ!

南国やジャングルを彷彿させてくれるカラフルなインコ!オオム!ヨウムさんたちd(>_< )Good!!

ちくちくトゲトゲだけど本とはかわいいお目目のハリネズミさん☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

生まれたての赤ちゃんを守っているミニ豚さんグッ!! ( ̄ε ̄〃)b

お母さんに見守られながらすくすくと成長するヤギの赤ちゃんd(-_^)good!!

女の子のあこがれ☆ミニうさぎちゃん(・ω・)bグッ

男の子の憧れはでっかいカブトムシ!!d(-_☆) グッ!!

ニモがいっぱい・・・クマノミさん(≧∇≦)ъ ナイス!

田んぼ大好きかえるクン(*゚ロ゚)ハッ!! トシテ (o^-')bグッ!!

でっかぁ~い金魚さん!ナイス ( ̄一* ̄)b

にょろにょろした古代的な魚さん(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

拍手喝采!(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆(゚∇゚ノノ"☆パチパチパチ!!!
まだまだたくさんの動物さんたちが待っています。
おさるさんに、ハムスター!ヘビさんやトカゲさんだってまってます!!
そして何よりうれしいのがその動物さんたちと触れ合えるということ!!
とりあえず好奇心旺盛な私はひとお~りすべての動物さんにたっちしてまいりました!!
☆。、::。.::・'゚\\ ̄(エ) ̄)♪パチパチ♪( ̄(エ) ̄//゚'・::.。::、。☆
柔らかい動物さん、硬い動物さん、トゲに覆われたり、鱗に包まれたり・・・。
万物はそれぞれ自分の身を守るために進化を続けてきた証なのですね!!!
パチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッすばらしい万物の進化!!!
もとはひとつの単細胞生物から始まったなんてしんじられませんねwww( ̄Д ̄;;
美しく洗練された動物たち! この形すべてが地球の宝物です!!!

人間とたくさんの動物たちが共存しペットとして家族になり。。。絆を深める!!

いいですね。守ってゆきましょう皆さんで!この地球の宝石を!!万物の長である私たち人間が・・・・・!!!~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!

なんだか、すごい展開のペットフェア動物編レポートになってしまいましたが・・・。

間違ってはいないと思います!!!

明日からも、いろいろなペットにかかわる情報を記載しますので☆
お楽しみにフレーヾ( ̄^ ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー

「転がる石に苔(コケ)はなし。」【トリマー求人】

カテゴリ : 
イベント紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/26 23:05 閲覧 (14328)

しばらくこないうちに様変わりしているブログ「 トリマー派遣への道 」にビックリです
(;^_^A アセアセ・・・

なんか人の家に間違えて入ってしまったような…。

皆さんご無沙汰してます。  ヒサビサ登場!☆⌒(=゚ω^)v♪
今日は気が向いたので久方ぶりの投稿です。Byシマムラ
新入スタッフの阿部くん、トリマーJPのトキタさん、トリマーの山崎女史、BIペット坂本さん、
獣医師の箱崎加奈子先生、今日は楽しかったっすねm(_ _)mペコリこれからもよろしく!
じゃー、はじめますのでトリマーの皆さんよろしくです。


島村:ヒロミくん、入社おめでとう!
   っても4ヶ月もたってしまいましたが
   (^▽^;)
ヒロミ:ありがとうございます!
   島村さん、お仕事一緒にさせて頂くの
   は今日が初めてですよね。
   よろしくですうっ
   ∩( ´∀`)∩ドウゾ (っ´∀`)っ))ヨロシク
島村:いやーっ、ブログ「トリマー派遣へ
   の道 」でヒロミくんと一緒に仕事ができ
   てボクもちょっぴり興奮気味だよ
   ヾ(~∇~;)
   じゃー、
   早速いってみようかヾ(・ε・。)

本日は昨日のブログでヒロミくんが告知していた!
パシフィコ横浜でおこなわれた第十二回「ジャパンペットフェアー 」にやってきました!!

  パシフィコに~キターーーーーー\(`へ’)
    

ヒロミ:ウキウキ♪o(^-^ o )(o ^-^)oワクワク♪
   なんだかわくわくしてきますね。きゃーっ!!!

   フラミンゴがいるうっ!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

   トカゲがいるうっ。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

   あーっ!!!!
   ブタもいますよ。島村さん。∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!! ←・・・・・・(・ω・。) ジーッ


島村:     ドレドレ(..)
   ヒロミくん、結構ここすごいね…. w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
   カエルとかトカゲもペットだったって事忘れてたよ(;´▽`A``
   犬、猫だけかと…。
   今日は業者の人が参加する日なので展示関係はあんまりこんでないよね・・・。
   商談している人がやっぱ目立ちます。
   んーっ結構よく見るとこの会場、面白いよね、このペット用のプリン、ヒロミくん、どうかな?

ヒロミ:ヾ(--;)ぉぃぉぃ・・・うまそうだけど犬用ですよ!!ヽ(´o`;

島村:あ、それと向こうのブースでやってるペットのアイデア商品の展示会場も面白そうだよ。
   特許系の('0ノ'*)

ヒロミ:  w( ̄o ̄)wほほぉ~。
   あたしもトリマーなんでトリミング用品の面白いアイデアとか
   いっぱい持っているんだけどなあ~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン
   あ、ここは写真撮影禁止エリアなんですね・・・。
   このサンプル見てください∑o(*'o'*)o
   これヤバイっすよ、手の中にこれが収まるなんて、「スゴっ」もって帰っちゃいましょうか?
   キョロ(゚.゚*)(*゚.゚)キョロ

島村;ああ、警備員がこっちを見てるぞ!!!壁|д´)チラッ
   ヒロミくん。さっとしまわないと…。 ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
   さ~っと!!!さっと!!
   っていうかそろそろ冗談はここらでやめておかないと読者の人たちにシュガースピ
   ンの活動をうたがわれてしまうぞ!!!
   全然仕事になってないじゃないか!(;`O´)oコラー!


ヒロミ:。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ スミマセン!!!
   って言うか、島村さん!勝手に私のキャラを作るのやめてくれませんか!
   さっとなんかしまわないですよ(w_-; ウゥ・・
   ポケットに入れようとしているのは島村さんの方ですよね……。o(=¬ェ¬=)oジーーーッ

     ヒロミ( =_=) ジィー⇒⇒⇒⇒⇒シマムラ() ゚0゚) グサッ!!



島村:キミはじょっ上司に向かって
   ななにをっ。。ヾ(。`Д´。)ノ彡

   ところで話、変わるケド。
   ヒロミくんはシュガースピンにな
   んではいっちゃたの?
   たしか誘ったのはボクだったよ
   ね・・・。ヾ(¬。¬ ) ネェネェ




ヒロミ: o(゚◇゚o)ホエ? んーっ。何ででしょう?  σ( ̄、 ̄=)ンート・・・。

   あっ・・・そそタイトルにもなっていますが!
   「 転がる石に苔はなし。」って言葉いい言葉だと思いませんか?
   (*^▽^*)(最近知ったんですけど・・・。)
   人生!常に止まらずに行きたい!
   とにかく、いつもそんな風に感じてたんです・・・ww(もちろん今も思っていますが^^;)
   人生1回しかないわけだし、後で後悔とか嫌いなんスよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

   先にたたない後悔・・・。
   一度きりの人生にコケなんか生やさないで!   
   常に止まらず進んで行きたいと三(  ̄0 ̄)/"☆ピシ!!

島村:なるほど(  ̄っ ̄)フム
   なかなか良い心構えだよ。入社、誘っといてよかったよo(´^`)oホッ=3

ヒロミ:島村さん、なんか私、シュガースピンに運命を感じてきましたっ!テヘヘッ(*゚ー゚)>

島村:ヒロミくん、あの時入社するかしないか5分しか考えなかったじゃないか!ヾ(´ε`*)ゝ

ヒロミ:あ、そうでしたっけ。(;´▽`A``
   ん・・まぁ・・・細かいことは気にしなくても ・・・(゚_゚i)タラー・・・
   でも今のところシュガースピン気にいってますよ!!!
   なんか面白そうだし. o(〃^▽^〃)oあははっ♪
 
島村:ヒロミくんo( ̄ー ̄;)ゞううむ
   ヨタ話はこのあたりにしてそろそろ仕事しないとな。

ヒロミ:. ・・・・・・・・ですね・・・・( ̄ω ̄;)ですよねっつ島村さん…。

島村:あっそうだ、ヒロミくん、思い出したっ!
   おじさん今日、他の用事で忙しいから後はやっておいてくれないかな?「(ーヘー;)

ヒロミ:……。(後って..まだ何も初めてないじゃない!)←口には出さずに・・・( →_→)ジロ!

島村: >「転がる石に苔はなし。」いい言葉だよね、ヒロミくんヾ(;´▽`A``
   うん…実にいい言葉だ!!!w( ̄▽ ̄;)
   ボクも今日これから色々と「 転がらないといけないから.・・・。」   ヒロミくんわかるだろ?(;~〓~) アセアセ

ヒロミ:島村さん!!!
   あんまりハッスルしすぎて転げ落ちないようにしてくださいね!   
   o(〃^▽^〃)oあははっ♪

島村: …….。 ヒロミくん、キミ結構やるじゃないか….。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
   お~いっ、誰かヒロミくんに座布団3枚やってくれー。




次回、シマヒロトリム珍道中!!プロフェッショナルへの道!(Copyright© By hiromi)
は続く・・・。かも

トリマーのお仕事情報サイトシュガースピン

2009ジャパンペットフェア

カテゴリ : 
イベント紹介
執筆 : 
staff2 2009/3/26 8:31 閲覧 (11617)

おはようございます(・ω・)/

本日ジャパンペットフェアに参戦致します!

ジャパンペットフェアとは沢山のイベントやペット用品満載のペット博ですヾ(≧∇≦*)ゝ


いろいろ見学して最新ペット情報をレポートしますので(^O^)/

皆様乞うご期待を(^-^)ノ~~
それでは行ってきます(*^ー^)ノ

★救助犬★バリーと言う犬のお話

カテゴリ : 
執筆 : 
staff2 2009/3/19 17:32 閲覧 (23532)

とってもポカポカ気持ちにいい過ごしやすいお天気です。
一年中このくらいの陽気だったらいいなぁと思う今日この頃ですが・・・。
皆さんはいかがお過ごしですか!?
トリミング!?それとも春休みを取って行楽に!?

いいですねぇ、こんなお天気の日に野山に出かけるの(^-^*)v
ハルスキーやボードもまだ楽しめるみたいですね★

しかし・・・皆さん野山に出向く時は、事故や遭難にご注意を!!!
そんなオーバーなっておっしゃるかも知れませんが・・・。

毎年、どんな季節にも行楽地での事故は耐えないのです(;;)
だけどそんな事故にあってしまった人間を助けてくれる犬がいます!!
皆さんは救助犬をご存知ですか!?
災害救助犬は、犬の持つ鋭敏な嗅覚を生かし、浮遊臭(空中に漂う匂い)を捕らえて、瓦礫や土砂・雪崩の下敷きになってしまった被災者を発見・救助する犬のことです。
救助犬には犬種や血統の制約はありませんが、作業をする意欲の基となる好奇心、作業を続ける集中力、他人や他の犬に攻撃を仕掛けない友好性などが求められます。
このような性格は生まれつきのものだけでなく、飼主の育て方によっても変ってきます。現在救助犬として使われている犬種には、ジャーマン・シェパード・ドッグ、ラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバー等がいます。
日本の災害救助犬も、1976年のフリオール地震から、1999年の台湾中部地震や、国内の災害に出動し、合計100名近い人命を救助してるそうです。
かっこいいですね(^o^)ノ★

なかでも救助犬の鏡というべき!歴史に残る有名な救助犬は、山岳救助犬セントバーナードのバリーでしょう。
バリーは生涯で41人以上の遭難者を救助しました。
しかし・・・。
悲劇は突然起こったのです・・・。
1814年にバリーは遭難者を助けようと遭難者に近づいたところ・・・。
オオカミと間違えて射殺されてしまったのです・・・。

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

遭難者は何故!?やさしいバリーの目に気付かなかったのでしょう・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

「ボクが助けてあげよう!」・・・と
きっとバリーは優しい気持ちで一生懸命遭難者に近づいたはずなのに。

その後バリーにちなみ、この犬種をバリー・ハウンドという名称で呼ばれてきましたが、1828年にセント・バーナード(サン・ベルナールの英語読み)・ドッグと改名され現在に至ります。
 現在のセント・バーナード・ドッグは殆ど長毛種ですが、雪の中で活躍するには短毛種のほうが良いので、救助犬には短毛種が使われているそうです。

2G 使役犬 : セント・バーナード - ST. BERNARD
★原産地:スイス
★一般外貌セント・バーナードには下記の2つのバラエティーがある。
・ショートヘアード(スムース・コート)
・ロングヘアード(ラフ・コート)
いずれのバラエティーもサイズは際立って大きく、印象的な一般外貌である。
バランスが取れ、がっしりしており、筋肉質で、頭部は印象的で、注意深い表情をしている。
★毛色
地色はホワイトに様々な大きさの赤みがかったブラウンの斑があり、背やひばらには途切れない赤みがかったブラウンのブランケットが見られる。途切れているブランケットでも同等の価値がある。赤みがかったブラウンにブリンドルも許容される。茶色味を帯びたイエローも許容される。頭部はダークなシェードが望ましい。ボディのわずかなブラックのシェードは許容される。
必要なマーキング 
胸、足、尾の先端、マズル・バンド、ブレーズやうなじはホワイトでなければならない。>
望ましいマーキング 
ホワイト・カラー。左右対称なダークなマスク。
★体高 
牡:最低70cm~最高90cm
牝:最低65cm~最高80cm


現在(1999年現在)、日本災害救助犬協会は、東京消防庁や自治体と業務提携を結び、出動要請に応じて常時3頭の訓練を経た災害救助犬が出動出来るよう体制を整えているんだそうです。

銃社会ではない日本ではバリーのような悲しい出来事はあまり起こらないかも知れませんが、
災害はいつ起こるものなのか解りません(><;)
皆さんも行楽地に行かれる際はどんなに楽しくとも、事故がないようにご注意を!(`・д・´)

わんわんパラダイス☆4☆チベタンスパニエル 

カテゴリ : 
執筆 : 
staff2 2009/3/15 20:10 閲覧 (15324)
黒い弾丸!”?
走る稲妻!!!?
何だ!?この物体は!?
早すぎて・・・・っつ
カメラのシャッターが付いてゆけません!
実はこれ、、、犬なんですwww
黒い犬!?何の犬!?
この間私がトリマーのお友達のお家に遊びに行った時そこで出会ったのがこのワンちゃんです。
知らない人にはパグとシーズーのMIX犬ですか!?
なんて聞いてくる方もいらっしゃるとか。
正解は!!!


9G 愛玩犬
: チベタン・スパニエル - TIBETAN SPANIEL


チベタンスパニエルの性格は陽気で、自信があり、たいへん理解力があり、見知らぬ人に対してはよそよそしい。注意深く、忠実だが、自立心も強い!と言われています。
すばらしい性格じゃないですかぁ(^o^)

チベタンスパニエルは<スパニエル>と呼ばれているが猟犬として使用される事はありません。
チベットのラマ教寺院で修行僧らによって飼育されて来た1,000年を超える歴史をもつ犬なのです。
チベット人は敬虔な仏教徒で、動物に対する意識は特別のものをもっていて、仏教が全ての動物を殺す事を禁じています。
仏教には再生(生まれかわり)の思想があり、人の前世や来世が動物であり得るとしんじられています。
つまり、人も動物も同じ「魂」を持って生きていると考えた結果、動物とりわけ人の近くに居る犬は大事に飼育されたのです!!

ほほぉ~そんなふうに大事にされていたワンちゃんだったからおりこうでやさしいワンちゃんになれたのかもしれませんね。
一般外貌小さく、活発で、敏活である。外貌はバランスがよく取れており、体高よりも体長の方が僅かに長い。

体高おおよそ25.4cm
理想体重
4.1~6.8kg

毛色
あらゆる毛色やそれらの毛色のミックスが許容される。
ちなみにこの写真のこの名前は
《あまぐりちゃん》かわいいわんちゃんですね(*・ω・)ノ

野ウサギ状の足を持つ、チベタンスパニエルは走るのがとっても早いんです!
(一枚目の写真のように・・・。)
ペットショップではあまり見かけませんが、意外とファン層の熱いわんちゃんみたいです(^-^)

そのうちチベタンブームが来ちゃうかも!?

仰げば尊し

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/3/7 19:42 閲覧 (15991)
 皆さんこんにちは(*^・ェ・)ノ
今日は午後から風もやみとっても気持ちのよいお天気になりましたね。
 昨日トリマー育成の専門学校の卒業式に出席させていただきました。
私も約10年前に経験した自分の卒業式を思い出し・・・ウルっときてしまいました(ρ゚∩゚)
 あの頃、夢に満ち溢れていた私達・・・。
10年経った今、あの頃の夢に描いていた自分に成れているでしょうか・・・(*´ -`)(´- `*)
 これからの自分の未来を描き、次の10年も頑張っていけたらいいですね(′∀`)☆*゚
卒業式の定番ソングと言えばやっぱりこの歌♪
 仰げば尊し♪
仰げば(あおげば) 尊し(とうとし) わが師(し)の恩(おん)
教え(おしえ)の庭にも はや いくとせ
おもえば いと疾し(とし) このとし月
いまこそ わかれめ いざさらば ~♪

 いい歌です。・゚・(ノД`)・・・でもしかし・・・
いい回し方が昔な感じすぎて本当の意味が
よく解りませんΣ(´д`;)
今風に言葉をなおしてみるとこうなるのです★
 
見上げてみるにつけても、尊く感じられるのは、私を導いてくださった先生のご恩です
 この学びの園での学習生活はいつの間にか何年もの月日のなりました。
振り返れば遠く過ぎ去った物です。
 さぁ、今、お別れをします。
 さようなら 
・゚・(ノД`;)・゚・

 トリマーを目指す卒業生の皆さん!
                 これからの人生

"1%でも可能性があるならどんなことにでもトライすべきです!!!"

      そう、
          可能性ゎ、 
                  無限!!

 それから、現役トリマーの皆さん新しく第一歩を踏み出す私達の後輩を、
暖かく向かえ、時にやさしく!時に厳しく!一緒にあゆんでいきましょ!(´∀`*)

 命の大切さと尊さ、トリマーと言う仕事の素晴らしさ・・・。
動物達は私たちに沢山のことを教えてくれます。
 
常に向上心をもってトリマーとして、
そして人間としてこれからも成長してゆきたいですね。
そしてその気持ちを、忘れないでいたいですね(´- `*)


 ちなみに、仰げば尊しは3番まであります。
卒業式では一番までしか歌わないことも多いと思いますが・・・。
今回は卒業式お祝いスペシャルバージョンと言うことで!
かってに3番まで歌わせていただきます!

 互いに むつみし 日ごろの恩
わかるる後にも やよ わするな

身をたて 名をあげ やよはげめよ
いまこそ わかれめ いざさらば

               朝ゆう なれにし まなびの窓
              ほたるのともし火 つむ白雪(しらゆき)
              わするる まぞなき ゆくとし月
              いまこそ わかれめ いざさらば


 毎日毎日、お互いに仲良く親しみ合った友達の恩は
別れになった後にも、決して忘れてはいけません。
自分で一人で暮らしていけるように一人前になり、
それぞれの分野で、他人に知られる程の仕事をして、
その上更に努力を続けなさい。

さぁ、今、お別れです。さようなら


               朝といい、夕べといい、なれ親しんだ学び舎
              そして、苦心して勉学に励んだこと 
              ここで学んだ日々のことは、ひと時も忘れることはありません。
              さぁ、今、お別れしますさようなら。


 特に2番の歌詞は素晴らしい物となっております!!!
   身をたて 名をあげ やよはげめよ!人生死ぬまで勉強です!!ww 

 皆さんの今後の未来にどんな発見と出会いがあるのでしょうか!?
楽しみですね (`・ω・´)


では、いざ、また今度(*・ω・)ノ

今日は何の日!?

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/3/5 23:20 閲覧 (13614)
 こんばんは皆さん、今日は雨の中の中休みポカポカ陽気がきもちよかったですね!
今日は二十四節気の1つ。啓蟄です!!啓蟄(けいちつ)は、
 3月6日ごろ。および、この日から春分までの期間のことです。
大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。二月節。
暦便覧には「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」と記されています。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲く頃(^-^*)
皆さん春が来ますよぉ~。
 明日は卒業式の学校も多いのでは!?
いい思い出を沢山作ってくださいね(^o^)ノ★
ですが・・・明日は関東地方あいにくの雨だそうです・・・。
 てるてる坊主を作りその効果に期待しましょうwww
 週末もあいにくお天気は下り坂みたいですが・・・。
 私達を待っているワンちゃんがいる限りお仕事頑張っていきましょう!!
 ファイト~一発ぅ~(゜o゜*)

おひな様

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/3/2 20:11 閲覧 (13871)
こんにちは。気付けば桃の花はもうつぼみを開き始めていますね。
3月3日はひな祭りの日
ってことで、お雛様のまめ知識!!!
お雛様はお祝いをした女の赤ちゃん自身を守るものなんだそうです。
 そのため、例えばママのお雛様のお下がりをつかうことは、本来の初節句の意味するものではなくなってしまうんだそうです(TДT)
 ママのお雛様はママ自身を守るものなのです。赤ちゃんへは赤ちゃんの為のお雛様を準備することが、本来の健やかなる成長・厄除けへの意味を果たすことになろんだって(・∀・)つ
 皆さんもいつか女の子の赤ちゃんが生まれた時は.。゚+.(・∀・)゚+.゚
「あなたのお雛様は、あなたを守ってくれるのよ」なんていったら、喜んでくれそうですね。
  とっても素敵じゃないですか?(o^∇^o)ノ私だけの守り神様☆
そんなこんなでお雛様の3月3日も皆さんがんばってお仕事しましょうね

わんわんパラダイス☆3☆雪です!・・・雪犬

カテゴリ : 
執筆 : 
staff2 2009/2/27 21:35 閲覧 (19610)
    みなさん今晩は!!です!!!
窓の外は雪景色です!!!((((((((゜Д゜:))))))))))
関東地方に・・・。
雪の精さんが舞い降りてきてくれたのですね・・・(;´Д`)
しかし・・・寒い・・・。すっごいすごいサムイです・・・。
皆さん防寒対策はしっかりされてますか?
今週の今日までの日照時間0時間だったそうです・・・。
 そのうえこの冷たぁい雪です・・・。
心まで冷え込んできてしまいそうです(´-д-;`)
けれども!
この寒さを乗り越えなければ素晴らしいを迎えることができないのです!('▽'*)ニパッ♪

明日で2月も終わりですよ!ってことで皆々様寒いですが元気出してゆきましょう!

ところでといったら・・・。皆さんは雪甲斐犬って犬をご存知ですか?(*・ω・)ノ
 フリー百科事典によりますと、雪甲斐犬(ゆきかいけん)とは、珍しい甲斐犬の白変種個体の通称なのです。それはアルビノのようなのかもしれませんが、柴甲斐犬とも呼ばれているそうです。
(毛色が白っぽい意外、普通の甲斐犬とステータスは変わりません・・・。)
 ちなみに今TVで大人気のソフトバンクのCMで人気を急上昇中のトップ犬アイドルのカイ君は北海道犬であり、この種の犬ではありません(*・ω・)ノ(カイ君の声だって小倉さんだの実は北大路欣也さんだったのって話題になった時期もありましたねwwww)
 甲斐犬の本来の毛色はトレードマークにもなっている黒虎、赤虎、中虎だけでなく、白、柴、三毛(白地に虎)、四毛(しけ=白地に虎に別の色の斑の入った毛色)のものがいたそうですが、犬種基準の統一によって虎毛意外の毛色は排除され、上記の白、柴、三毛、四毛の甲斐犬は姿を消してしまったそうです。゜(´Д`)゜。
 しかし、まれに虎毛の甲斐犬同士をかけ合わせているのに白い毛色の犬が生まれることがあって・・・。その犬は純血種であるにもかかわらず、毛色が犬種基準外であるために血統書を発行できないんだそうです!(`・д・´)ナヌ!?
 しかししかぁ~し、純血種の個体である事を表すためにそれを雪甲斐犬という通称で呼ぶようになったのだそうです・・・。
 アメリカ合衆国でも甲斐犬ブリーダーの間で時々白い甲斐犬が生まれたという話題が起こっているそうです。それもやはり甲斐犬として販売する事ができないので「ホワイト・カイ(White Kai)」もしくは「ユキ・カイ(Yuki Kai)」と名称を変えて販売している事があるようです・・・。
 でもでもでもね・・・。アメリカ内では希少価値の高さからペットとして人気がある。ただし、非常に希少なため、雪甲斐犬に似せて別の犬種を売るという詐欺も報告されていんだそうです・・・。嘘はだめっすよねヽ(#`Д´)ノ
でもプレミア的な人気者ってこと!?
で・・・あんまり希少な犬だったため画像の確保成らず、このようなイメージ画像を皆さんにはご覧いただくことにいたします!m(_ _)m→
世の中にはまだまだ知られざるワンちゃん達が沢山存在してるんですね( ´,_ゝ`)
以上にちなんだ雪のように白い犬のお話でした・・・。

ネコにマタタビ☆

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/2/23 19:33 閲覧 (15859)
 拝啓、皆様
本日は雨天なり・・・。
って思っていたらお帰りの時間帯に雨は上がりを忘れてきてしまった人もいるのでは!?
「雨ってやぁね!」
と思っていても、この時期花粉症の人には救いの雨のようですね( -д-)ノ
 私の家のお隣さんのお家では、ネコちゃんを沢山かっていらっしゃるのですが、
基本ネコちゃんも雨というか水嫌いなので、今日はきっと退屈していたのではないかと思います。
犬のように毛に防水効果がないネコちゃん・・・。
特に寒い夜などに濡れてしまっては気化熱で寒さにやられてしまうことをが本能にインプットされているとか・・・。本能って本当に素晴らしい!
オオーw(*゚o゚*)w
←話は変わりますが、この画像ネコが何をしているのかお解かりですか?

そうですマタタビにじゃれ付くネコさんのワンショットですw
マタタビという植物を入手したら、
            ネコで遊んでみたくなる、というのが人情というもの(*゚∀゚)

 マタタビ
という名前は、疲れた旅人が、マタタビの果実を食べたところ、再び旅を続けることが出来るようになったということから「又旅」から名付けられたとの説があるそうです。
 昔の人もボキャブラリーの富んでいますねぇノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
マタタビの若い果実は辛いが熟すと美味しいそうです。
人も食べることができたのですね(・∀・)
 それから、薬用酒(マタタビ酒)の素として果実がよく使われています( ´,_ゝ`)
 因みにキウイフルーツマタタビ科であるそうですよ(・◇・)ゞ
 ネコ科の動物はマタタビの臭い(中性のマタタビラクトンおよび塩基性のアクチニジン)に恍惚を感じ、強い反応を示すため「ネコにマタタビ」という言葉が生まれたそうです。
 確かに写真のように、こんな木の棒なのにものすごいょろこびようf(^_^;)
棒噛みながら笑ってますもんね(笑)
その後またたびの実をあげようとしたらネコさん…。
間違って私の親指まで噛んできました…(→o←)ゞイタイイタイ

 当然ネコ科であるライオントラにもその効果は有効です(☆゚∀゚)
だけど近寄ったらマタタビの前にたべられてしまいそうですね(´-д-;`)

トリマーさんの中にもワンちゃん派の方ネコちゃん派の方いろんな方がいらっしゃると思います(*^・ェ・)ノ

シュガースピンでのトリマーのお仕事の中にもネコちゃんをお取り扱うお店もありますので、
ネコちゃん大好きなトリマーさんもウェルカムシュガースピンと言った感じで楽しくお仕事していただけると思います。

出勤時雨に濡れてしまった方も・・・。  
   気化熱で寒さにやられてしまわないようにお気をつけてくださいね( ´_ゝ`)ノw

ってネコちゃんじゃないから大丈夫でしたね(′∀`)

ではまた(タビ)wwヽ(・ε・)人(・ε・)ノ

一足早い衣替え・・・。

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/2/15 21:36 閲覧 (13977)
皆さんこんばんは、昨日は5年ぶりに2月に20度を上回ったそうです。
そして観測史上最高の気温だった・・・と、お天気予報で言っていましたよ(*・ω・)ノ

しかし~明日からまた冬の寒さが戻ると言うことでした・・・。

気温差に気をつけてカゼなど引かないでくださいね(/TДT)/

先日ちょっと温かいかくなったからって・・・。「毛が抜けるからつるつるにしちゃってください。」
とご注文をされるお客さんがいらっしゃいました。
しっぽの先をライオンのように残しただけで後はつるつるにw
可愛いけれど、これは真夏のカットでは!?www
是非可愛いお洋服を着せてあげて欲しいなぁ~(*゚∀゚)っ
なんて思ってしまいました。



だけど、きっとハルはもうすぐそこまで来ているのかもしれませんね。
関東ではもう、つくしがはえてきているようですよ(´∀`)
休日にワンちゃんと春を探しにお散歩なんていいかもしれませんね(o^∇^o)ノ
春は出会いの季節です!!!
まだ!!
シュガースピンにご登録されていないトリマーの皆さん!
心の準備はできていますか!?
シュガースピンで取り扱うお仕事は即日からももちろん春から始めるお仕事も沢山増えてきていますよぉ~(*´ェ`*)

このブログに遊びに来てくれた方(*・ω・)ノ
是非一度シュガースピンのお仕事にエントリーをしてみては!?

レッツ☆GO☆トリマーライフ!!(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

有名になた犬達!!!

カテゴリ : 
未分類
執筆 : 
staff2 2009/2/12 21:09 閲覧 (17633)
 
犬愛好家の皆さんこんにちは( ´∀`)つ
 勝手に皆さんのことを愛好家と決め付けてしまいましたが!きっと皆さんは大きな犬への愛情を持っているのだと思いますヾ(´ω`=´ω`)ノ
犬と人間の間にはきっと気っては切り離せない深ぁ~ぃ愛情が存在しているのだと思います。
昔から、語り継がれるワンちゃんと人間の物語は沢山存在します(´∀`)
そんな物語は愛情があってこそ!生まれたのだと私は信じています!!そこで!!!今回からそんな素敵なお話を紹介して行こうと思います!!
皆さんこのワンちゃんをご存知ですか!?
←そうです「忠犬ハチ公」です!!
シュガースピン本社のある渋谷駅にはハチ公の銅像もありますよね(*´∇`*)
 超有名な犬!!ハチ公の像は今では待ち合わせスポットとしても有名ですよね(*・ω・)ノ
では、こんなにも有名になったハチとはどんなワンちゃんなのでしょう!?
 忠犬ハチ公のご主人は、農業農村工学会賞「上野賞」の上野英三郎先生です。
 ハチ公は,大正12年秋田県大館で生まれた純粋の秋田犬です。
 大正13年の正月早々から、近代農業土木の祖といわれる上野先生に飼れることになりました。
 先生には、子供さんが無かったこともあって、ハチ公を大変かわいがられ、ハチ公は先生の温情を一心に受け止めました。
 しかし・・・上野先生は、ハチ公がやっと2才になる前に突然、駒場の教室で亡くなられてしまったのです。ハチ公と先生のおつき合いはわずか17カ月間でした。。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
 ハチ公は、先生が亡くなられたことを全く何も知らなかった様子だったそうです・・・。・゚・(ノД`)
 ハチ公は、先生が亡くなられても、雨の日も風の日も、毎日毎日、渋谷駅前で先生が帰って来られるのを待ち続けていました。
 先生を慕うハチ公の一途な姿は人々に深い感銘を与え、忠犬と呼ばれるようになったのです(´Д⊂)
昭和7年10月4日の朝日新聞に「いとしや老犬物語」という大きな記事が載ったのがキッカケで、ハチ公が一躍有名になりました。新聞には以下のような記事が載っていました(*´Д`*)
「いとしや老犬物語 今は亡き主人の帰りを待ちかねる7年間
  東横電車の渋谷駅、朝夕真っ黒な乗降客の間に混じって人待ち顔の老犬がある。」

 そして、一躍有名になった「忠犬ハチ公」を讃える銅像が渋谷駅前に作られました。(ハチ公も除幕式に出席しています)(´∀`*)よかったネ☆ハチ

あぁ・・・ハチ公のことを思っていたら心が温まり涙が出てきてしまいます(ρ゚∩゚) グスン
なんてやさしい犬なんだろう・・・。

そうそう今の世の中でもグッと来るお話・・・忠犬の中の忠犬!!!なんと今度!!!
        「忠犬ハチ公」ハリウッドへ
Σ(・ω・ノ)ノ
物凄い快挙です!!ハチ公はついにハリウッドデビューを果たすのです。リチャードギアと競演です!!
題して!「ハチコー・ある犬の物語」
主演にリチャード・ギアさんを起用!!去年末に全米公開されたようです。
もうすぐ日本でも公開されますよ!!
(もうすぐだけど、いつかはまだ不明www)
犬愛好家の皆さんは是非見るべきです!wwΣq|゚Д゚|p
ハリウッドリメイク版ハチ公を!
これからスイカースピンに本登録に来られる方、お買い物に来られる方、デートでこられる方も渋谷の地を踏んだあかつきには是非ハチ公の像を拝んでみたはいかがでしょうか(*゚∀゚)っハチ

 あ・・・渋谷で有名待ち合わせスポットでもう一つ有名なのが・・・。
モヤイ像!!!
モヤイってなぁに?って方にもちゃんとモヤイのことも発表して今日のレポをまとめるのでご安心くださいね(・◇・)ゞ
モヤイとは新島の方言で「力を合わせる」という意味。像は新島特産の抗火石を使い,表に若者(アニイ)・裏に老人(インジイ)の顔が彫ってある。
顔がこないだ見たときと違う!!なんて思った方はきっと裏の顔と表の顔を見間違えたのかもしれません・・・。( ´,_ゝ`)( ´_ゝ`)
ちなみにモヤイの高さは約2.5メートル・重さは2.5トン!!Σ(`□´/)/ぉも

 また最後にお話がそれてしまいましたが・・・。世界には素晴らしい犬と人との物語が沢山存在します。私たちの周りでも日々の生活の中から、そんな素敵なお話が生まれたらうれしいですね。 
それじゃぁ また (。・ω・)ノ゙  R

★人材派遣★派遣のトリマー★紹介予定派遣とは!?④

カテゴリ : 
トリミング
執筆 : 
staff2 2009/2/7 15:32 閲覧 (14016)
 トリマーの皆さんこんにちは!!!今日はとってもいいお天気です
日曜日のお仕事はお忙しいですか!?
          ワンちゃんたちもぽかぽか陽気できっと嬉しいでしょうね^^
さてさて、④回連続で人材派遣のお勉強をしているこの★人材派遣★派遣のトリマー★シリーズも今回でひとまずおしまいになります。派遣、人材紹介とお勉強をしてみましたが・・・。
 今回は人材予定派遣についてです(^-^*)
※紹介予定派遣について※

「紹介予定派遣」とは、派遣スタッフとして一定期間就業した後、スタッフと会社の双方が合意すれば、あらためて社員として就業する仕組みの事です。
今までの正社員入社と異なる点は、派遣期間中に実際のお仕事をしながら、ご自分の適性や相性などを見極めることが出来るといったメリットがあるところです。
最近では企業のニーズも増え、社員として働きたい方にも注目されている制度です!!!
一度ご自分に会うかどうか体験できるってとってもいいですよね。
●通常の就職の流れ
 応募・面接の時点で自分がその職場にあうかどうかを判断する。
情報収集応募内定社員として就業
自分にあった仕事か、職場か見極めるのは難しい。
●紹介予定派遣の流れ 
応募・面接の後、実際に勤務をしてから、自分にあうか判断できる。
情報収集派遣として就業社員として就業実際に勤務しながら、自分にあう仕事か職場か、本当に入社したい会社か見極めることが出来る。

ご自分の目で一度みてそして体験して決めることが出来るなんてとっても便利なシステムです!!

 仕事選びってとっても大事なことですもんね(^-^)v
   楽しくて最高のトリマーライフを皆さんに送っていただきたいと心から思っておりす!!!

             スイカースピンスタッフ一同

★人材派遣★派遣のトリマー★人材紹介とは!?③

カテゴリ : 
執筆 : 
staff2 2009/2/6 22:55 閲覧 (14886)
      皆さん!こんばんは!!!(^o^)ノ
 毎日このブログを覗きにきてくださっている方はこの2日間で人材派遣の仕組みがなんとなく解った!!!といってくれるといいな☆・・・と思いながら早速今日も!!!人材派遣について      パート3を投稿したいと思います!!!!
 スイカースピンが扱うご紹介のなかには直接雇用を目的とした人材紹介というものもあります。
今日はその人材紹介についてのご説明をしたいと思います!!!
※人材紹介の仕組み※

人材紹介」とは、企業と直接雇用契約が結ばれる仕事の紹介制度です。
(正社員のみではなく契約社員の紹介もあります)
雇用契約は勤務先と結び、給与のお支払い、各種保険の手続き、福利厚生の提供は勤務先から受けられます。
スイカースピンでは、お仕事をスタート後も勤務先企業での業務についてのご相談や業務のフォローをいたします。
 
シュガーースピンの取り扱う仕事情報からトリマーのお仕事を安心して探すことが出来ます!!!
私たち一同もトリマーの皆様の就職活動のお力に慣れたら幸いでございますm(- -)m

安定した職場を探したいトリマーさんも!!
                    就活中のトリマーさんも!!!
             是非一度シュガースピンにエントリーしてみてくださいね
最新のエントリ
トリマー通信のトップへ




PR
カテゴリ一覧
アーカイブ
PR:ブログ新着
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.