みなさん、こんにちは。MIKAです。
今回より、アロマの勉強は「第2章」に入ってきました。
1章では、精油を勉強しました。
2章では、ハーブウォーターと犬、猫にどういう風に精油・ハーブウォーターが働いていくかと言う内容です。
猫には、精油を使うのは危険と言う風に習いました。
猫は、人と犬とは違って特定の薬剤や精油成分を代謝しにくいと言う事でした。
体内に蓄積され、肝臓や腎臓にダメージが・・・。
猫を飼っている家庭では、飼い主さんが愛猫の事を考えアロマ使用後は換気を良くしたり、同じ部屋に猫を閉じ込めないなどの配慮が必要ですね。
そんな、猫にも使える「ハーブウォーター」があります。
これは、精油よりも作用が穏やかで水溶性物質なので幅広く使用することができます。
皆さんも、自分の美容などで使った事があるかもしれませんね。ハーブウォーターは精油よりも安価なので気軽に楽しめると思います。
次はアロマ実習の「アロマスプレー」を作ってみたいと思います☆
今回より、アロマの勉強は「第2章」に入ってきました。
1章では、精油を勉強しました。
2章では、ハーブウォーターと犬、猫にどういう風に精油・ハーブウォーターが働いていくかと言う内容です。
猫には、精油を使うのは危険と言う風に習いました。
猫は、人と犬とは違って特定の薬剤や精油成分を代謝しにくいと言う事でした。
体内に蓄積され、肝臓や腎臓にダメージが・・・。
猫を飼っている家庭では、飼い主さんが愛猫の事を考えアロマ使用後は換気を良くしたり、同じ部屋に猫を閉じ込めないなどの配慮が必要ですね。
そんな、猫にも使える「ハーブウォーター」があります。
これは、精油よりも作用が穏やかで水溶性物質なので幅広く使用することができます。
皆さんも、自分の美容などで使った事があるかもしれませんね。ハーブウォーターは精油よりも安価なので気軽に楽しめると思います。
次はアロマ実習の「アロマスプレー」を作ってみたいと思います☆