こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  犬に協力してもらうには?

犬に協力してもらうには?

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
hirorimpo  | 2012/2/14 22:26
学生です。どうぞよろしくお願いいたします!

私はごく最近、犬に協力してもらうためには「気迫で犬に負けないこと」だと思い始めました。

そして実践では、まずアイコンタクトをシッカリ取り、こっちの本気度をアピールします。その際、顔を噛まれないように注意はします。そして「私の方があなたより上位なんだよ」という強い気持ちを持つようにして作業にかかります。

途中、犬が協力してくれなくなったら「ノ―!」と強く言い、またアイコンタクトを取り直します。

そして上手に協力してくれたら「グー!!」と思い切りほめながら作業を続けます。

これを続けてみたら、今までどんなおとなしい犬も私の手にかかると暴れ犬に変身していたのがウソのようになりました。

でもそれはたまたまなのかもしれません。だからまだとても不安で自信がありません。

そこで先輩方にお願いです。犬に協力してもらうにはどうしていらっしゃいますか?おしえてください!!
B-T  | 2012/2/15 18:59
犬の扱い方や保定って、すごく大事な事だと思います。
持ち方、力の入れ具合ひとつで嫌がる事もなくなったりします。

犬より上位に立つってのは権勢症候群(αシンドローム)という考えですよね。
調べれば分かりますが現在は権勢症候群の考え方は一昔前の考えと言う事になっています。あくまで行動学的な意味あいですが(^^;

させないワンコも色々理由があると思います。
あなたが書いたやり方で改善する犬もいますし
怒るとより反発する犬もいますし、優しくのみした方がいい場合もあります。
要はその犬その犬に対して合うやり方を見つけるって事だと思います。

なのでウチの店ではさせない犬、噛み犬は私が担当するようにしています。
何回かしないとクセもわからないですしね。
犬に信頼されるトリマーさんになるよう頑張っていきましょうね(^^)
mimimimi  | 2012/2/15 19:40
アイコンタクト、と言いますが
目を合わせる行為というのは
動物の世界では「威嚇」を意味しますので
怖がらせているだけなのでは…

人間みたいに心を通わせるというのとは違いますよね。

ほめるのはいいと思います。

協力してくれないのは犬のワガママの場合が大半ですが
中には骨や関節が悪く痛くて暴れていたり
過去にその部分にケガをさせられてトラウマになっていたり
することもあるので
一概には怒れませんね。私の場合ですが。

何で嫌がってるのかを見極められるようになるといいですね。

わたしも日々修行中です。
flower  | 2012/2/19 8:08
学生のうちに犬の扱い方に注目するとは素晴らしいと思います。
皆さんはハサミの上達にばかり気になると思いますが、いくらカットが上手でも犬が動いてはうまくカットはできません。
犬とうまく向き合えてこそのトリミングだと思います。

トリマーさんによってやり方・考え方は違うと思いますが、私の方法は

①ビクビクで怖くて怖くて追い込まれると噛んでくる子
 無言で作業をし、扱いはやさしくそっと、作業中犬の表情の変化を気にしながら無理はせず。キレたらそのあとやりにくいのでキレないように。上手くいったら褒めます。もちろん飼い主さんにお返しの時も大袈裟なくらい褒めます。
そうすると次回来た時の犬の表情も違う気がします。

②わがままで嫌なことがあると噛んできそうな子
 飼い主さんとのやりとりを見ていてあきらかに甘やかされているような子は最初に困った行動があった時に「いけない!」と一喝してあとは淡々と作業をして出来たら触って褒めます。①の場合はやたらに触りません。ビクっとするので・・・

③多動の子
 根っからの多動の子はアングルを使いますが、ほとんどはこちらの触り方などで抑えられると思います。
どうしても触られるのが嫌な部分、過去に何かあってトラウマがあるのかも知れないと思うことがあります。その時は触らずカットします。危ないので十分注意しながらカットします。
新人さんに多いのは、自分のやりたいように犬を動かし過ぎること。
犬はなるべく動かさないように自分が動きましょう。
犬を動かすと落ち着きがなくなります。
さりげなくおなかに手を添えたりやさしい気持ちを持って接すれば意外とうまくいくと思います。
「ここを切りたいのに・・・」とこちら側の要求ばかり通しては犬も聞き入れてくれません。
愛情を持って犬の気持ちにたって扱うのが一番だと思います。

私個人の意見ですが参考になれば幸いです。
犬にやさいしい犬に嫌われないトリマーさん目指して頑張ってください。



PR
新着相談
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.