こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  耳のカット

耳のカット

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
LOVEKEN  | 2011/6/3 22:17
はじめまして。

耳のカットの事で皆さんにアドバイスいただければと思います。

シーズーやマルチーズ、プードル等の垂れ耳でカットをする犬種の子たちですが、私は耳のカットが苦手です。
トリミングにずっと連れてきていなかった子でボリュームがある子や、オーナーさんが自分で切ってしまったのかかなり不揃いな子、伸ばしていいたのを短くするといったカットをした際に、綺麗に出来ません。
ガタガタになってしまったり、左右の長さが良くてもなんだかアンバランスになってしまったり・・・

・ボリュームを落として自然に仕上げる方法
・耳の先をガタガタしないように綺麗に仕上げる方法
・伸ばしていた耳を短くする際にうまく仕上げる方法

上記の三点等、耳のカットをうまくするにはどうしたら良いのかアドバイスお願いします。
tail  | 2011/6/4 21:37
一番短い毛に合わせるのが普通じゃないんですか?

その際に飼い主さんとのコミュニケーションは大切だと思いますよ?

伸ばしていた耳を短くするの意味は良く分かりません。
miki  | 2011/6/5 18:06
★まっすぐに揃える場合
最初に大体の長さにカットします。
人差し指と中指で挟んで指の下をカット(人間に美容師の様に)

コームで梳き降ろして揃える。

耳の先を持って立ち耳のようにして耳の下を揃える。

(伸ばしていたのを短くカットするのも同様)

ガタガタになるのは細かくカットしすぎかな?
鋏の刃の根元から先までを使って
ジョリっと切れば断面は揃いやすいと思います

★ボリュームダウン
耳の内を浮かし刈りしたり
スキ鋏を何か所か入れる
LOVEKEN  | 2011/6/5 19:15
返信いただきありがとうございます。

tailさん

おっしゃる通り、飼い主さんとのコミュニケーションは大切ですね。
伸ばしていた耳を短くするという言い方で分かりにくかったようで申し訳ありません。
耳の毛を長く伸ばしている子で、短くして欲しいと言われることが最近特に、サマーカットする際に注文されることが多かったので質問させていただきました。


mikiさん

分かりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます。
耳を切ってしまった話を聞いてから、なかなかジョリッと怖くてできませんでした。指摘いただいたようにチョビチョビと切っているのでガタガタになってしまうのですね!
早速、挑戦してみようと思います。
pikachu  | 2011/6/10 2:26
ボリュームのある子は、耳をコーミングしてから中央のひと束をはば1cmほど切ります。イメージより気持ち長めです。
前からと後ろから、中央の目印目指して切ってます。
切りそろえ終わるとナゼかちょうどいい長さになってます。
真っ直ぐもできますし、しずく耳もできるのでこの方法はずっとやっています。

耳が浮き気味の子だと、ヘタくそなので挟んで切った時外側に段差ができてしまいます。



PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49
  10. お願いします(2) ゲスト 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.