こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  チワワの取り扱い

チワワの取り扱い

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2008/10/14 14:29
チワワ最近多いですよね。 10年前はチワワのトリミングなんて ほとんどいなかった :kao07: 飼い主さんも神経質な人多いし なんだかちっちゃくて壊れそうで苦手...。 臆病なチワワのトリミングって どんなことに注意してますか?
名無しさん  | 2008/10/14 14:46
まずお預かりの際に手を出して大丈夫かどうかで決まってくる(笑)けど 咬んでくるような場合もオーナーがいなくなれば意外と平気な場合が ほとんどですよね? また、飼い主さんに病歴や心臓病の薬を使っているかなども聞いて もし爪切りなど異常に嫌がり危険な場合は骨折や脱臼の心配が あるのでお返しの際にオーナーに抱いてもらって行うことを言います。 確かに面倒なイヌではあるけど(失礼)ややキチガイでも(笑)カラーを 使えばナンでもなかったりしません? あとは座って抱っこしながらだと大丈夫だったり・・・。
名無しさん  | 2008/10/14 15:25
うちに来るチワワも最初に手間がかかる子多い^^; ペットマンションに一旦入れると出すとき大変・・・ 必ずショーリードつけて入れますが、たまに外れてるときがあります。 そのときが大変。 暴れて噛んで、うんち・おしっこもらしまくって、やっとの思いでバスタオルにくるんで取りだすと、すんごく大人しい(笑) テーブルの上でもまったく動かない。 最初だけかな~、大変なの。 トリミング始めたら大人しくしてくれる子が多い。 トリミング中は、とにかく大きな物音を立てないようにしてるかな。 ものすごくビクつくので。 爪・足裏するときもしっかり保定しないと関節外れそうだし;
名無しさん  | 2008/10/14 22:10
4キロとかあるチワワで ものすごく凶暴なコがいます。 チワワ特有の怖くて噛み付いちゃう!みたいなタイプ... バリカンにも噛み付くし おしっこもらすしやっかいです。 でも後輩のコがやるとなぜか良いコ。 ほかの噛み犬は私のほうが扱い上手いんですが このこは別。なんでなんだか...。 で、チワワの飼い主さんってずっと張り付いて トリミングの様子見てますよね。 視線が怖いです。
名無しさん  | 2008/10/16 0:10
チワワの飼い主さんって ちょっと「キャン」って鳴いたりすると なんで鳴いたんですか?とか質問してきませんか~? 色々質問が細かいし 怖がりだから話しかけながらやってくださいとか 色々と注文が多い。 チワワっていうより チワワの飼い主さまは要注意ですよね。
名無しさん  | 2008/10/16 20:58
ゲージに入れると噛む犬が多いので お預かりしたら即トリミングします。 で、なるべくすぐお返しします。 ブルブルしてて固まってて可哀想だし。



PR


新着相談
  1. 千葉県のトリミング専門サロン譲渡(売買譲渡)(3) shinobu 2025-11-6 15:01New
  2. 大阪 転職 探しています!(4) dandyhouse 2025-11-2 14:10New
  3. ドリペットダブル(Yellow)(0) shampoo 2025-10-31 17:46New
  4. 東京、神奈川でトリマーアシスタント(4) mako10 2025-10-30 23:09New
  5. 八王子、相模原近辺で転職先を探しています(2) mako10 2025-10-30 23:05New
  6. 東京 バイト(5) STORY 2025-10-24 16:44
  7. 大阪市内駅前ドッグサロン&ホテル店舗譲渡(2) winwin 2025-10-19 20:39
  8. プードルでトリミング練習できます(0) rainoouti 2025-10-19 15:37
  9. 千葉 週1でバイト希望(3) central 2025-10-16 09:44
  10. ドリーム産業 ボックスドライヤーダブル赤(0) thanksdog 2025-10-15 14:38
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.