こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

腰痛対策

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
名無しさん  | 2007/2/27 16:41
腰にきやすい、この仕事。腰痛対策してる人いますか?
kmdog  | 2007/2/27 17:58
してますよ♪ これって案外大切な事です。 まず基本は 腰に悪い事を取り除く事 なにが悪いか? 例えばワン子洗う場所 カットするテーブルの高さ 大型犬の扱い方の改善 そして 筋肉が衰えてる・・・と感じたら(感じなくても・苦笑) エクスサイズ!! 普段、重労働してるから充分~~♪ は甘いっ考え グルーミング仕事はいつも同じ筋肉しか使わないので プロのトレーナーに指摘されるとたまげますよ。 おまけですが 腰が痛い・・は腰だけが原因ではない場合も 案外「内臓」が悪い場合も。 水分不足、膀胱炎などで腰(のあたり)が痛くなる場合が多いみたいですよ。
名無し  | 2007/2/27 19:46
もともと腰が弱いので、仕事するときは絶対スポーツ店などに売っているコルセット??を使用してます。
名無しさん  | 2007/2/28 1:31
何年かに一度ギックリ腰になります。 2番様の言われるように、同じ姿勢、動きばかりしているので同じ筋肉が疲労するのだとか。 私の場合はですが、とても痛いときは炎症をおこしているのでバスタブで温まるのはいけないそうです。 でも、足腰の冷えには十分注意が必要とのこと。 つらい時にはゆっくりほぐしてくれる整体で筋肉をゆるめてもらい、よくなってきたら鍛えるための運動を、といわれました。 日ごろなるべく気をつけていることは、片方の足ばかりに体重をかけない。 大型犬などを扱うときには意識して腰に負担がかからないような姿勢をする。 座ってできる作業はなるべく座ってする。(椅子の高さと姿勢に気をつける)等でしょうか 歯のかみあわせや首のズレから腰痛がおこることも、婦人科系の病気からもおこることがあるそうです。 状態のいい時にトレーニングしなくてはと思うのですが、日々忙しいと仕事終わったらご飯たべてゆっくりしたくなってしまうので中々ジムに行く気力が……
kmdog  | 2007/2/28 16:33
4番様 そうなんですかーーー 歯の噛み合わせ・・ 首のずれ・・ なんか納得ですわーーー(私) すごい情報ありがとうございます♪
名無しさん  | 2007/2/28 20:55
今、現在腰痛で病院ジプシーしています。 痛くなってからでは遅いのだと痛感しています KMさんのおっしゃるように 仕事環境が悪かったのも一因です 後のまつりですが 今頃になってテーブルの高さ、シャンプー台の高さ トリミング時の姿勢に気をつけています 今、痛くない人も是非是非 上下可動のテーブルや 自分の背に合ったシャンプー台を使ってくださいね
名無しさん  | 2007/2/28 22:58
腰痛体操、いいらしいですよ。 テーブルの高さは簡単に変更できますが バスタブの高さ変更が・・・ アレもガス圧で・・・無理か・・・値段的に
名無しさん  | 2007/3/1 8:28
バスタブの高さ変更は難しいけれど シャンプー台の上に脚付きのベビーバス(排水栓つき)を置いて 少しかさ上げしました。 気休め程度ですが 少しあがりました



PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  2. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  3. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  4. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  5. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  6. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  7. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  8. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  9. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31
  10. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.