ペロペロ!
さくら
| 2006/4/4 14:41
4月1日で、10歳になったスコッチを飼っているのですが しょっちゅう、畳や、床をペロペロなめるんです。 注意しているのですが、なかなかやめません。 一箇所は、畳の色が変わってしまいました。なぜなめるのでしょうか? 同じようなことをするワンちゃんをごぞんじの方など、教えて頂けるとたすかります。
名無しさん
| 2006/4/4 16:28
うちの犬もよくやりますね。 ダックスの女の子、6歳なんですが私の記憶が定かであれば 2歳くらいから始めたような気がします。 屋外に連れて行けば地面もずっとなめていますね・・・ はっきりした事は分かりませんがストレスかなと私は思っています。 運動不足であったりもそうですが。 私が居ないときはいないけど、私が部屋にいるとし始めるとの話しも聞いたのでもしかすると同部屋にいるのに相手にされないストレスか何かかなとも思ったり。 今の所大きな害は無いので諦めていますが屋外だと何があるか分からないので怖いですね。 大したアドバイスにならず、すいません。 10歳という年齢を考慮すると、なぜ舐めるかを考えて矯正するより 舐めないように相手をする時間を増やしてあげるとかの方が効果的かも知れません。
さくら
| 2006/4/4 19:54
なるほど。 ストレスかもしれないんですね。 ただ、うちの子は、なんか自分の世界があって、私がふざけたり、おもちゃで遊ぼうとしても、シラーとしてて、おやつの時だけめちゃくちゃ元気で、おやつほしさに隣の部屋から、猛ダッシュ!で、おもちゃを持ってきてくれるんです。体質的に太りやすく、おやつもたまーにあげるぐらいにしてるんですけど、散歩は、あまり歩きすぎると、びっこをひいてしまうので、ほどほどにしているのですが、本人はもっと行きたいみたいです。 そういうのがストレスになっているのかもしれませんね。でも、びっこを引いてしまった時、病院で、ビタミン剤をもらって、注射も打ったので今は、 グングン歩いてるんですけど、これがまた、わが道を行く!で、自分の行きたい方にグイグイ行こうとして 困ってしまいます。しょうがないので、行きたいようにしてあげると、今度は疲れて座り込んでしまって・・・。日は暮れるし、結局抱っこして帰るようになることがしばしばなんです。私の腰が痛い。だって、11キロちょいあるんです。びっくりしましたー?病院の先生が言ってたんですけど、 ダイエットフードはあまり効かないんですか?
名無しさん
| 2006/4/6 15:09
上の名無しさんとは別の者ですが。 年齢を考えると今更って感じがしますが、まずお散歩でワンちゃんをコントロールできてないのですよね。我が道を行く!で仕方ないと思ってらっしゃるなら、抱っこになっても仕方ないような気もします。歩きすぎるとびっこ引いちゃうとのことなので、往復で丁度良い距離ってわからないでしょうか?そうしたら楽かもって思ったのですが。 それと、ダイエットフードは規定量を守って、なるべくおやつは制限して(ストレス緩和程度)、適度な運動をすれば、効かない事はないと思いますよ。 劇的に痩せさせるのは、人と一緒で体によくないと思いますので、徐々に減らす方向でどうでしょう。
はる
| 2006/4/6 22:09
ダイエットのフードは、いつ頃から食べ始めていますか?1種類でしょうか? 処方食に限らないのですが、完璧なフードはありませんから、1種類のフードを長期間食べ続けていると、そのフードでは足りなくなったものを犬の体は求めてきます。その結果、家の中では、床や畳、古い家屋の場合土壁などを舐めます。外では、植木の砂や地面を舐め始めます。舐める箇所に、不足しているものがあるということではなく、ただ、体が欲しているものを、探しているんです。犬なりに、自然なのものの中にあるのではないかと探しているだけです。 処方食の中でも、肥満・減量のフードを食べている子に、多い行動です。私の愛犬も、1年目で家中を舐め始めました。「きたかな?」と思い、違うフードを1ヶ月与えるとなくなりました。今では、メインのものを3ヶ月与え、次は1ヶ月違うものをあたえるようにしています。 しかし、他の病気がない場合ですので、舐めるという行動を話されてから、検査されてもいいのではないかと思います。ストレスももちろん考えられますが、精神的な面から来る行動は、犬自身の体に対する行動に表れることが多いので、なんでも、ストレスと考えてしまうのは危険だと思います。 肢を引くのは、体重のせいで、膝への負担が大きいのかもしれないですね。これも、検査してはいかがでしょう?うちの子は、2頭いますが、運動量が違います。1頭は肢が不自由なのですが、さくらさんのスコッチちゃんのように、「まだまだ、行きたい」と思っているようです。ですから、散歩の途中で、その子だけ押し車に乗せたり、途中で休憩を必ず取り、ベンチで肢をマッサージして、又、歩かせる事を心がけています。 限界まで歩かせることは危険です。歩く、休憩のコントロールを心がけてあげてください。うちの場合は、帰ると、2頭とも、「散歩に行ってきた」と満足していますよ。
名無しさん
| 2006/4/7 22:19
はじめまして。 うちのビーグルもじゅうたんやたたみ、ぺろぺろなめ続けます。 原因もわからずたまにはき体調もいまいちよくなく獣医さんでもわからず 紹介でいったお医者さんで甲状腺と肝臓が悪いと言われました。 今は薬で調子もそれほど悪くないようでなめる回数は減りました。(完全にはやめません) 調子がよくなくなるとなめる頻度が増えるような気がします。 うちの子のたとえですので同じではないでしょうが参考にしてみてください。 うちの子もわりと高齢になってからなめ始めました。今は14歳です。 おなじフードを食べさせてもでることがあるのですね。参考になりました。 ありがとうございます
さくら
| 2006/4/10 17:59
みなさん、メールありがとうございます。 なにか、エサで足りないものを、おぎなおうとしてることもあるんですね、 そういえば、エサをたべたあとにかならずペロペロしています。 小さいころは、壁もなめてたときがありました。 ダイエットは、先生に相談した時にダイエット食は、あまり効かない、元気なら年齢的なこともあるのでそのまま様子を見るとのことだったので、 ふつうのシニヤ用を、あげています。