自信がなくなりました・・・
チップ
| 2006/3/18 13:27
今、平日仕事をしながら土日にトリマーの学校へ通っています。 やっとそろそろ卒業にさしかかり、トリマーとしての第一歩を踏み出したいと思い、近くの動物病院でトリミングをしているのでそこに雑用でもかまわないのでということで交渉し、今月から週1の割合で行くことになりました。この間、初めて動物病院へいきました。シーズを仕上げてと言われてカットしたのですが、全く学校で教わったことが生かせることができませんでした。、 学校では、少し長めのカットですが、病院ではかなり短くされていて、学校で教わったようにカットしていたのですが、これでは長いといわれて 手直しされました。まだまだハサミを持って仕上げるのは無理だねといわれ、シャンプーだけで終わっています。実際に外へでると学校では いい感じに仕上げていたカットが外では、まだまだと判断されてしまったことにどうしていいのかわかりません。先輩トリマーさんのほうが上手なのはわかります。私もハサミをもってカットしたいのです。 いま通っている学校も残りわずかです。 この先が不安でたまりません。 こんな経験したかたどうしてますか? いいアドバイスお願いします。
オリーブ
| 2006/3/18 13:58
チップさんはじめまして カット1つでも学校ではただ短くすれば良いけどお店では長持ちするようなカットをしなければいけないなど確かに違いますよね チップさんは卒業したらみんなと同じように1人前にトリミングできると思っていて自信がなくなってしまったのかなぁ~?私はオーナーがトリマーだったこともありますが就職して1年位はほとんどシャンプーでカットはさせて貰えませんでした 爪きりや耳掃除にシャンプーにドライに足バリ顔バリなどまず基本をしっかり覚えてからカットだと思いますよ(チップさんがそうだとは言いませんが卒業仕立ての頃の私も含め卒業してもそれすらちゃんと出来ていない子もいるので) この先就職したら色々な事があると思いますし焦りと不安もあるでしょうがまだ学生で新人だしまだまだこれからですよ せっかく病院で先輩の腕を見る事が出来るのですからそれを盗むくらいの気持ちでこれからも頑張ってくださいね
とおりすがり
| 2006/3/18 23:08
わかります。 学校ではシーズーの顔は長めで首と顔のラインはくっきりつけてなんかお面みたいにして。 それが実際現場では「お前ボステリか?沖縄のシーサーか?」 みたいな顔にしてますよね。 そこで確認。学校ではあくまでも「刈り方」を教わっているのだということ。 現場ではスタイルよりメンテ重視の短いカットが主流だということ。 つまり、学校で教わったカットの方法でもっと短く刈ればよいだけ。 と考えればよいのでは?
蘭
| 2006/3/21 1:57
シーサーうける~、あはは。 今思うと学校のカットって実用的じゃないね。 ほとんどの子が2週間もつか、くらいの長めカットだし、カットがおわった時点が一番いい状態でお返しだからすぐ伸びちゃう。 実践だと、飼い主は最低1ヶ月、2ヶ月はもたせたいって考えだから、長すぎるって言われる。しかも短いだけじゃなく、ほどよく短くかわいくしないとだめ。 学校でうまい方でも実践ではまだまだぺーぺーですよ、普通。 卒業してもベーシックですら注意されるのが普通。爪もっと切ってとか、足バリのラインをもっときっちり出してとか、耳の脂汚れが落ちてないとか・・・。3年やっててもあれ?と気づく日があったりする。 現時点でカットさせてもらえてだけラッキーと思っては? プロとして必要なのは習ったカットをそのままどの犬にもするんじゃなくて、飼い主が求めているカットをよく聞き出して形にする事だと思う(ポメなど例外もたまにいるからそれも経験・知識だあね)。 それにはやっぱり場数踏んでセンスを磨くしかない。 先輩のカットをよく見て、そこをそうすると飼い主は納得するんだなーと盗み見しておこう。←自分の場合はそうだった。 まだまだこれから超えなきゃいけない壁は何枚もあるから、そのくらいでへこたれちゃダメよー。前向きにね、がんばれ。