Re: トラウマ克服法
かこ
| 2006/8/2 18:13
こんにちわ~。 20年やっていても..傷を負わせたところの感触や瞬間を覚えていますよ~。時々妄想で..切っていないのに切った瞬間がよみがえったりして ゾゾッとする事も。けれど..その様な経験があるからこそ.同じ耳ふちも警戒しながら切ろうとする。耳ふちも切らなければ終わらない.. また明日も耳ふちをカットする子は来る..しなければならない。 恐々でも耳ふちをどんどん失敗せずに切って行く事で..自分に自信が 付いていく。自信が付けば..今までの傷つけてしまった事が..かえって失敗のないものとなっていくので..恐くてもしなければならないのだと 思ってやっていきましょうね。 失敗の経験が..いずれ経験したから以後慎重に出来るようになれたと 思えますよ。 今までの失敗がなく.ハサミにも十分慣れすぎるくらい慣れた時に 初めて傷を負わせた時はけっこう大事故になったりしますからね。
投稿ツリー
-
トラウマ克服法 (名無しさん, 2006/7/22 20:25)
-
Re: トラウマ克服法 (名無しさん, 2006/7/23 21:41)
-
Re: トラウマ克服法 (1です。, 2006/7/24 22:21)
-
Re: トラウマ克服法 (みどり, 2006/7/30 1:16)
-
Re: トラウマ克服法 (こんこん, 2006/7/30 23:58)
-
Re: トラウマ克服法 (1, 2006/7/31 23:59)
-
Re: トラウマ克服法 (かこ, 2006/8/2 18:13)