こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  就職・転職  >  東京•埼玉 就職希望  >  Re: 東京•埼玉 就職希望

Re: 東京•埼玉 就職希望

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

tukune  | 2021/7/16 13:28
今、あなたが一番大切と考えていることを優先したらいいと思います。


あなたのお気持ちからすれば両立していきたいとお考えでしょうが、その場合どこかにしわ寄せがくると私は感じます。
そのリスクを承知でお考えであればそれもいいと思います。


理解あるオーナーと出会えれば両立も可能でしょう。
しかし急なお休みなどがあればそのしわ寄せは同僚のトリマーに行きます。
回数が少なければ「ごめんね」ですむかもしれませんが、あまりにも続くとトリマー間の雰囲気が悪くなる要因にもなります。
トリマーjp内の相談にも、職場の雰囲気に対してのお悩みも多いですよね。


私の店舗にもあなたと同じような環境のトリマーを採用してます。
平日4勤で土日休みです。
彼女との契約はフリーランス契約にしてます。

別店舗にもスクール卒後2年間トリマーとして働きその後出産し一度引退したトリマーがいます。
子供が中学生になるまで他業界で平日バイトし、14年間ハサミを一度も持たずに36歳でトリマーに復帰しました。
もちろん感覚は鈍ってますので、3か月ほどスクールで感覚を戻してから当店に面接に来ましたよ。


彼女は本店の近くに住んでいて、歩いてサロンの前を通るたびに本店の接客の高さと外から見えるトリミング風景を見るたびに、もう一度自分もトリマーとして働きたいという気持ちになってスクールで感覚を戻して面接に来たと言ってました。
彼女を採用した理由は、早い段階で結婚出産し、自分がなりたかったプロトリマーの期間2年と本当に短く、子供が中学生になり、自分の時間が持てるようになったことで、ハサミを14年間持たずにいましたが、夢の続きにチャレンジしたいと自からスクールで感覚を戻し私の店で働きたいと強い意志をもって私に伝えてきたからです。
彼女の勤務は土日はもちろん、フルタイムで働いて頂いてますよ。


彼女の例からもこの業界から一旦離れて、家庭が落ち着いてお気持ちが変わらなければ、もう一度目指すこともありではないかと思いますよ。

トリマーとして頑張りたいお気持ちを考えれば応援したい所ですが、経営者の立場からすると、突発のお休みなど、事が起きてからの職場雰囲気やお客様にご迷惑がかかってしまうリスクを考えてしまい、最初にお伝えしたように、あなたが今一番大切に考えていることを優先するのがいいのではと思います。

適切な内容ではないかもしれませんが、よ~くお考えになって方向をお決めになられたらいいと思います。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49
  10. お願いします(2) ゲスト 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.