こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

Re: ボランティアトリミング

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

kotomokai  | 2016/8/22 20:47
がんばれ!
今の気持ちを忘れないで。

私も卒業後のキャリアコースがあるトリミングの塾で、ボディー教材って形で里親活動中の仔がモデルさんに来てくれたりします。

通ってる学校で聞いてみたら?

卒業生で、頑張ってるボランティアに詳しい先輩トリマーさんと引き合わせてもらえるかもしれない。
小さくても、個人でも頑張ってるボランティアさんもいるよ。

でも、同時進行で仕事として続ける方法も、探してね。
一日でも長く、トリマーとして、仕事を通じて向き合うこと。
トリマーに対しての社会的な評価や認知はまだまだ低いです。
そこ上げしていくのも、ある意味ボランティア精神がないと、続いていかないと思う。

現場のプロとして、現実に向き合い続けること。
それが一番のボランティアじゃないかな?

学校だとほかで断られたり、汚すぎて嫌煙された仔も来るでしょう?
まず、目の前の仔に夢中になって。
ボランティアの形こそ、取ってなかったとしても、そこから得られることは、たくさんあるはずです。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  2. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  3. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  4. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  5. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  6. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  7. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  8. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  9. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31
  10. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.