こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  マルチーズのカット  >  Re: マルチーズのカット

Re: マルチーズのカット

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

miki  | 2011/8/26 17:01 | 最終変更
梳きあげてカットするのは毛量が多い場合
梳きあげないのはヨーキーのような毛質でしょうか

どちらが正しいというのは無いですが
その子の毛質、カットする長さに合わせてコームの使い方を変えます

毛流に沿ってカットすると長さが均一になりにくいので
揃わないのかも。

下(足回り)から上に向かってカットすれば
毛の重さも軽くなり立ち上がりやすくなります。

カット面の毛の長さが均一なら支えあい、崩れにくくなります。

コーミング、カットを繰り返しで「面の均一化」を心がけて下さい。

★梳きあげないコーミング
コームの歯を下にして持ちカットする面の地肌までコームを入れ
手前に引いて(毛を伸ばす感じ)カットしてみてください。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. トリミング室の照明について(0) bono 2025-4-26 12:22New
  2. 爪の長さ(0) chipp 2025-4-25 11:39New
  3. 東京23区で探しています(3) beyond 2025-4-24 14:46New
  4. テスト(3) Pets2024 2025-4-23 10:21New
  5. 東京・千葉(東京寄り)で探しています(8) Pets2024 2025-4-21 12:43New
  6. 神奈川、東京で転職先を探しています(3) Pets2024 2025-4-21 12:41New
  7. 店舗譲渡について(2) Kuu55 2025-4-21 09:17New
  8. お願いします(3) mako10 2025-4-20 11:07New
  9. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31
  10. ありがとうございました(5) mako10 2025-4-15 21:18
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.