こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  専門学校に座学がないのですが・・・  >  専門学校に座学がないのですが・・・

専門学校に座学がないのですが・・・

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ

botan22  | 2010/11/6 10:33
3か月前からトリミング学校に通っています。
学校はすべて実習です。
一人一日一頭以上与えられて、納得いくまで実習できる
今の環境はとても気に入ってますが、技術は上達しても
知識がまったく追いついてません。

プラッキング、チッピングなどといったトリミング用語もさっぱりです。
シザーやセニングという言葉があるのも昨日調べて初めて知りました。
どの犬種は耳毛を抜くのかも、学校の生徒皆で意見はバラバラです。
シザーにも沢山の種類があるようで、選び方のコツもわかりません。

今はトリミング雑誌を過去のナンバーから集めたり、
各犬種の飼い方の本など読んで勉強しているつもりでいます。

通っている学校はトリマー見習いアルバイト禁止なので、
学校通いつつ見習いで知識を身につけることもできません。

そこで、皆様の座学での勉強法について教えていただきたいです。

身につけたい知識は、以下のとおりです。
・トリマーとしての常識、知識
・接客、お客様とのコミュニケーション、言葉遣い

おススメの本などがあれば、ぜひ購入して熟読したいと思います。
皆様、どうかよろしくお願いします。

投稿ツリー

このトピックの投稿一覧へ このトピックの投稿一覧へ




PR


新着相談
  1. 韓国のトリミングコンテスト(2) BDG 2025-7-2 14:56New
  2. 大阪市内トリミングサロン犬ホテル売りたい(5) sakurina 2025-7-1 00:18New
  3. 埼玉県内で転職先探しています(2) TeaSpoon 2025-6-27 12:57New
  4. 愛知県 転職先を探しています(6) ishi 2025-6-26 15:57New
  5. 大阪市内で居抜き物件を探しています(2) kktm 2025-6-24 20:16
  6. 大阪府泉南市でトリミングサロンオーナー募集(3) mamezon9 2025-6-24 12:13
  7. 群馬県前橋市トリミングサロン譲渡(0) ksj900418 2025-6-23 12:02
  8. 愛知県 転職(4) anriko 2025-6-22 17:10
  9. s/c3時間の壁(1) mikgwa 2025-6-19 12:12
  10. 神奈川県逗子・葉山トリマーさん(0) nekosalon 2025-6-16 17:13
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.