Re: いい加減なオーナー
1970umare
| 2009/4/25 14:26
常識やマナー、モラルに欠けた人というのはどこの業界でも
いますけど、結果・・・うまくいかない事が多いですよね。
話し合っても理解しようとしない、一向に進展がないなら
辞めてしまうほうが自分のためには良いと思います。
お客様に対しての申し訳ない気持ちは重々理解できますが
そんなオーナーでは、まだ開店間もないしたいした顧客数も
いないでしょうから、こっそり電話して事情を説明も可能かも。
自分だけがストレスを感じて過ごしていては仕事にも影響し
いい仕事もできず悪循環では?
一ヶ月後に退職すると通告し、新しいトリマーが決まろうと
決まらない状況であろうと引き止められてもサクっと辞めるのが
オーナーも自分のバカさに気付く可能性もあり親切ですよ(笑)。
いますけど、結果・・・うまくいかない事が多いですよね。
話し合っても理解しようとしない、一向に進展がないなら
辞めてしまうほうが自分のためには良いと思います。
お客様に対しての申し訳ない気持ちは重々理解できますが
そんなオーナーでは、まだ開店間もないしたいした顧客数も
いないでしょうから、こっそり電話して事情を説明も可能かも。
自分だけがストレスを感じて過ごしていては仕事にも影響し
いい仕事もできず悪循環では?
一ヶ月後に退職すると通告し、新しいトリマーが決まろうと
決まらない状況であろうと引き止められてもサクっと辞めるのが
オーナーも自分のバカさに気付く可能性もあり親切ですよ(笑)。
投稿ツリー
-
いい加減なオーナー (milanomd, 2009/4/25 13:27)
-
Re: いい加減なオーナー (dancin104, 2009/4/25 14:16)
-
Re: いい加減なオーナー (1970umare, 2009/4/25 14:26)
-
Re: (milanomd, 2009/4/25 19:50)
-
Re:? (dancin104, 2009/4/25 20:10)
-
-
-
Re: いい加減なオーナー (tail, 2009/4/25 18:38)
-
Re: いい加減なオーナー (-konatsu-, 2009/4/26 9:29)
-
Re: (milanomd, 2009/4/26 10:23)
-
-
Re: いい加減なオーナー (ゲスト, 2009/4/26 12:58)
-
Re: いい加減なオーナー (-konatsu-, 2009/4/26 19:47)
-
Re: いい加減なオーナー (pan, 2009/4/28 11:21)
-