Re: 噛み噛みの子のカラー
名無しさん
| 2008/2/23 21:09
>2ばん様、 ありがとうございます。 アニマルネッカー調べさせていただきました。 お聞きしたいんですが、ホックタイプとなっていましたが、 これはよく病院で使われている物で、 ガムテープで補強しないといけない種類でしょうか? できれば着け外しがしやすい、 パチッとボタンで止めれるものを探しています。 ホックタイプでも、何度も何度も着け外しは可能なのでしょうか? よろしくおねがいします。
投稿ツリー
-
噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/22 22:36)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/23 2:04)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/23 21:09)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/23 23:45)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/24 1:31)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/24 12:34)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/24 20:52)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/24 23:25)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/25 9:38)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無し, 2008/2/25 11:30)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/25 20:53)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/25 21:07)
-
Re: 噛み噛みの子のカラー (名無しさん, 2008/2/25 21:27)