Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか??
名無しさん
| 2007/11/8 1:09
資料を見ていてもらちがあきません。 ひたすら見学あるのみ。 学校説明会はあまり意味がないので、普段の授業を見せてもらいましょう。 見学する時のポイントは、どんな犬をカットしているか。(チワワなどもモデル犬の数に入れる学校もあるらしいから) 教えている先生のレベル、どんな資格を持っているか。 何人でカットしているか。 とかでしょうか。 ペットショップでオススメの学校を聞くのもいいかな。 一番色々な学校の生徒を見ているのはショップなので。どの学校の生徒が上手いとか知っているはず。 学校○人だけはオススメしない。座学が多すぎて肝心のカットの授業が少ないから。 海外もあまりオススメしない。…雑だから。 日本で基礎を学んでから、海外で勉強するのはいいかもね。 取りあえずJKCの学校だと、そこまで当たり外れはないと思う。 まぁ同じJKC認定校でもレベルに差があるので一概には言えないけど…。
投稿ツリー
-
トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (miratyia, 2007/11/8 0:43)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (名無しさん, 2007/11/8 1:09)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (名無しさん, 2007/11/8 1:13)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (miratyia, 2007/11/8 7:52)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (miratyia, 2007/11/8 8:00)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (名無しさん, 2007/11/8 9:28)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (名無しさん, 2007/11/8 23:18)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (miratyia, 2007/11/9 9:50)
-
Re: トリマーではないですけど質問しても大丈夫でしょうか?? (名無しさん, 2007/11/9 10:51)
-
トリマーではなくても質問してもいいんじゃない?? (学生, 2007/11/9 11:14)
-
Re: トリマーではなくても質問してもいいんじゃない?? (名無しさん, 2007/11/10 0:18)