こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  NEOトリマー経営学  >  繁盛店のツボ  >  行列のできるお店がオープン半年で潰れた理由
アーカイブ | RSS |
ブログトップ > 繁盛店のツボ
繁盛店のツボ : 行列のできるお店がオープン半年で潰れた理由
投稿者 : staff 投稿日時: 2014-11-01 (509 ヒット)

行列のできる繁盛店ってありますよね。



今日ある人と話していたときに話題になったあるレストランのお店のことについて書こうと思うんですけど、




そのお店は、オープン当初からすごい人気で、平日だろうと昼は行列がズラリ!




ランチの予約だって一ヶ月待ちって状態で、けっこう良いお値段するにも関わらず、すごい人気店で繁盛してんな!って印象。




立地条件もむちゃくちゃ良い場所だし、店舗だってすごくオシャレ!!




最近たまたまそのお店を通りかかると、定休日なのかやっていなくて、やっぱり繁盛しているから休みも増やしているのかなと思っていたんです。




でも今日ある人とその話題になり、よくよく聞くと、定休日ではなくて閉店した!?




唖然ですよね!あんなに混んでいたのに、半年もしないうちに閉店なんて!




でもこれが商売とあらためて実感した出来事でした。




皆さんなんであんなに繁盛しているお店が半年で閉店したと思いますか?




僕が考えるにいくつかあるのですが、

まず1つ目は「数字」です。



どんなに繁盛していても、経営は数字を見れなければ成りたたないですよね。

よく「最高のものを最低価格で提供したい!!」なんていう人がいますが、


本当に厳選した高価な食材をふんだんに使えばおいしいのは当たり前!!



それでも薄利多売でサービスを提供していたら、お客様が多くても利益は少ないのですから、アルバイトからしたら忙しいのに低給料でやってられない!って思いになりますよね。




それに家賃とか光熱費とか、店舗運営していく上で必要な経費を考慮した値段設定ができていないお店や、数字が見れない経営者のお店はやっぱり長続きしません。




利益が月に500万だとしても、経費で500万かかっていたら、繁盛貧乏状態ですからね。




次に2点目は、「ネットを制するものがお客様の心を制する!」です。


実はこのお店、決定的な問題があったんです。。。



飲食店を探す時って皆何で探しますか?



今ほとんどの人がスマホで検索かけて、「食べログ」などのお客様レビューで評価の高いところにいきますよね?




これがわかっていない経営者が多すぎます!!




あの評価は一般の人が投稿して決まっています。




っということは、色んな価値観があって総合的に評価されているんですから、評価が高いから、おいしいとは限らないです。




あなたがターゲットとする層を明確にしていれば、はっきり言うとずば抜けておいしくなくても、それにあった妥当な価格だったら、お客様の満足度は高くなるってことです。




たとえばチェーン展開している牛丼屋さんって、ずば抜けておいしいわけじゃないですよね?




でも価格等が妥当だから総合評価で最悪!とはならないってことです。




あの牛丼が一杯1000円だったら、あなただってもっと色んなことを見ますよね?




味もそうだし、店舗のスペック、従業員の接客態度などなど。





だから、お客様に満足と感じる価格とお店のスペックをしっかりしないといけませんし、お客様のレビュー評価を上げる工夫をしていかなければいけないってことです。





ネットが進んだ今だからこそ、味がクソまずくたって、評価で一番が取れればお客様は集まってきますし、評価が低ければ、試す前にお客様が来なくなってしまいます。




これってトリミングサロンもまったく一緒じゃないでしょうか。




そういえば以前旅行に行ったときのこと。




せっかく蕎麦のおいしいところだから、おいしいお蕎麦を食べようと、ネットで検索して、一番評価のたかかったところに行ったんですけど、もう出てくるまでに今蕎麦粉を擦るところからやっているんじゃないだろうか。っと思うほど出てくるのが遅いは、




味もクソクソクソまずかった思い出があります(笑)





一般の人がつけている評価だから、全部が全部正しいとは限らないんです。




自分の友達や身内に高い評価をつけてもらっているのかもしれないですし、そういう業者にお願いしているのかもしれない。




グレーゾーンのビジネスなんていっぱいありますからね。。。




逆に、同業者が潰すために悪いレビューを書き込んでいるかもしれません。




結局ネットで書いてあることがすべてではないです。

色んな情報から自己判断するしかありません。




でも経営者は、そんなのんきなことを言っていたら、良いほうに転ぶならいいですけど、悪いほうに転んだら閑古鳥がないて、お店を潰すことになってしまいます。




そうならないためにも、ネット対策をしていかないといけない時代になっていると思います。




味や技術が普通でも、このくだらないネットを制したものが生き残っていける。




そうじゃないところは、自分の技術があったとしても、試してもらう前から選定されて来店すらしてもらえないということです。





あなたのお店はネット対策していますか?



これからはもっと必須の知識になってきますね。

最後まで記事を読んでくれてありがとうございます。

Facebookで行列のできるお店がオープン半年で潰れた理由をシェア twitterでツイート LINEで友だちに教える




PR
カテゴリ
最新記事
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.