こんにちは、ゲストさん
ログイン新規登録クライアントトリマー

ホーム  >  フォーラム  >  掲示板  >  技術・練習方法  >  トリミング後の写真撮影の仕方について

トリミング後の写真撮影の仕方について

  • このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
  • コメントするにはログインが必要です。 投稿方法
naw  | 2024/6/27 0:09
最近はInstagramなどに上げるようにトリミング後のワンちゃん達を撮影されているお店が多く私が働いている店でも最近撮影を始めるようになりました。
他のトリミング店さんのInstagramなどを見ていると、周りに可愛い花や小物を置きカメラ目線でしっかりおすわりをしているわんちゃんたちの写真をよく見かけます。

しかし実際撮影してみると人が大好きで前に前に来ちゃう子や音をでるおもちゃなどを使ってもカメラ目線になってくれない子など中々上手く撮ることができません。

そのような子の場合どのような対策をされているのか教えていただきたいです。
rainoouti  | 2024/7/4 19:58 | 最終変更
犬の躾で使うクリッカーがあります。音の鳴るのはしつけ用で手のひらに隠れるくらいの小さいのもあります。
最初は他人の写真を見て、同じように見えるまで試すことになります。大手のペットショップでは子犬を数写されているので目線の良い位置の子犬の画像が見つかります。専門の写真集も参考にはなります。
大体、目線が前か斜め上に注意を持たせて、クリッカーをならせば一瞬、犬は止まります。
目にライトの光が写り込まない角度と照明の方法はあります。
でも、簡単に撮影できないか?となると練習と試す回数は必要です。
日本写真専門学校は出てますが、基本は熟知してますが、最近は手抜きの撮影をしているので参考になるかは・・
実際、撮影場所での説明が出来れば良いのですが。



PR


新着相談
  1. 転職東京千葉 歩合制歓迎(9) beyond 2025-4-16 07:31New
  2. 祝日・日曜日のみトリマー(5) mako10 2025-4-15 21:18New
  3. 神奈川、東京で転職先を探しています(2) beyond 2025-4-15 15:53New
  4. (0) ゲスト 2025-4-15 11:49New
  5. ドリーム産業 スタンドドライヤーお譲りします(0) mccm 2025-4-14 21:08New
  6. 店舗美容機器一式の譲渡先を有償にて募集します。(0) aron 2025-4-13 20:18New
  7. ターレスのマイクロバブルJr.お譲りします(0) moco715 2025-4-13 14:44New
  8. 店舗譲渡(茨城県古河市)(0) tks 2025-4-13 14:19New
  9. 大阪市内で居抜き物件を探しています(1) masuko 2025-4-11 14:49
  10. お願いします(2) ゲスト 2025-4-10 16:45
求人PR
サイト内検索

Copyright © 2002-2021 Trimmer.jp All Rights Reserved.